日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
前回の更新からだいぶ間があいた上にとっくに4月になっていますね。
家庭の事情的なことで、ちょっとここ数週間ブログ更新するような気分でもなかったのですが、そろそろ通常営業に戻っています。
また週一回くらいは何かしら更新していきたい所存。
家庭の事情的なことで、ちょっとここ数週間ブログ更新するような気分でもなかったのですが、そろそろ通常営業に戻っています。
また週一回くらいは何かしら更新していきたい所存。
PR
tsugiからDSP Animeという製品がリリースされていまして、気になっています。
ざっくりというと、プロシージャル系のSE作成ツールですね。
効果音って、フリーで提供してくれているところは沢山ありますが、なかなかマッチするのを見つけるのって大変なんですよね。
ちょっと調整して、好みの音にして出力できるとか、結構魅力的。
まあこの手のツールだと、ベースになる音データのパッケージがどれだけ豊富にリリースされるかも重要ですが。今はまだ出ていない、カーソル音とかクリック音とかのシステム音声系のパッケージも欲しいかなぁ。
というわけで気になっています、DSP Anime。
体験版とか試したいけど、無いみたいなんですよねー。
5000円しないくらいのツールですし、するっと買ってしまうのも手かも、かも。
うーん、どうしようかな。
ざっくりというと、プロシージャル系のSE作成ツールですね。
効果音って、フリーで提供してくれているところは沢山ありますが、なかなかマッチするのを見つけるのって大変なんですよね。
ちょっと調整して、好みの音にして出力できるとか、結構魅力的。
まあこの手のツールだと、ベースになる音データのパッケージがどれだけ豊富にリリースされるかも重要ですが。今はまだ出ていない、カーソル音とかクリック音とかのシステム音声系のパッケージも欲しいかなぁ。
というわけで気になっています、DSP Anime。
体験版とか試したいけど、無いみたいなんですよねー。
5000円しないくらいのツールですし、するっと買ってしまうのも手かも、かも。
うーん、どうしようかな。
クイズマジックアカデミーの新シリーズ、稼働開始してますね。
すでにゲーセンにあまり行かなくなってプレイ頻度が下がってますが、新シリーズの天の学舎も開始してきました。
今回はプレイ開始時にキャラ変更できましたので、シャロンからルキアに変更して開始。
QMA3の頃からずっとシャロンだったんですけどね。
正直、今のシャロンの立ち絵があまりかわいくないので……
パートナーの妖精はティアルのまじめ系を選択。
システム的な変更点で一番大きいのは、全国オンライントーナメントモードの予選が合格点制に変わったことですね。
というかこれ以外ではあまり大きな変更が無いというか。
今所属しているガーゴイル組では、合格点が30〜40点くらいですが、上の方の組でも同じなんでしょうか?
同じなら、予選で落ちる割合は大分下がりそうですね。
まあ、上の方の組では、全員予選通過とかざらにありそうな感じがしますが。
検定試験にはSSSランクが追加されましたが、そこまでやりこむことは少ないかと……
協力プレイにはアシストレベルが追加されていろいろ特典があるようですが、毎月リセットされるとなると、これもあまり上げられないかも……
全体的なプレイの雰囲気は前と変わっていないので、安心して遊べそうな感じ。
またのんびりと賢者を目指そうと思います。
すでにゲーセンにあまり行かなくなってプレイ頻度が下がってますが、新シリーズの天の学舎も開始してきました。
今回はプレイ開始時にキャラ変更できましたので、シャロンからルキアに変更して開始。
QMA3の頃からずっとシャロンだったんですけどね。
正直、今のシャロンの立ち絵があまりかわいくないので……
パートナーの妖精はティアルのまじめ系を選択。
システム的な変更点で一番大きいのは、全国オンライントーナメントモードの予選が合格点制に変わったことですね。
というかこれ以外ではあまり大きな変更が無いというか。
今所属しているガーゴイル組では、合格点が30〜40点くらいですが、上の方の組でも同じなんでしょうか?
同じなら、予選で落ちる割合は大分下がりそうですね。
まあ、上の方の組では、全員予選通過とかざらにありそうな感じがしますが。
検定試験にはSSSランクが追加されましたが、そこまでやりこむことは少ないかと……
協力プレイにはアシストレベルが追加されていろいろ特典があるようですが、毎月リセットされるとなると、これもあまり上げられないかも……
全体的なプレイの雰囲気は前と変わっていないので、安心して遊べそうな感じ。
またのんびりと賢者を目指そうと思います。
映画「永遠の0」、見てきました。
良かった。とても良かったと思いますよ。
原作は未読ですが、満足出来ました。
2時間半は長いかと思いましたが、途中で飽きはしませんでしたね。
涙なしには見れない系ですので、そういうのとミリタリー好きな
人にはオススメかと。
第二次大戦の主な海戦がいくつも出てきますが、ざっくり時系列くらい
把握してからみるとより理解が進む、のかも。
といっても、戦争そのものを描いた作品でもないので、ミリタリー系知識
がそこまで無くても大丈夫かと思いました。
まあ見るきっかけは完全にVFX目的ではあったんですけど。
今のCG技術で描かれる零戦や赤城、壮観でした。
やはり、メカはフォトリアル系のCGもいいですねー。
(昨日は「蒼き鋼のアルペジオ」のメイキングセミナーでセルルックのメカを
さんざん見てきたのです。)
良かった。とても良かったと思いますよ。
原作は未読ですが、満足出来ました。
2時間半は長いかと思いましたが、途中で飽きはしませんでしたね。
涙なしには見れない系ですので、そういうのとミリタリー好きな
人にはオススメかと。
第二次大戦の主な海戦がいくつも出てきますが、ざっくり時系列くらい
把握してからみるとより理解が進む、のかも。
といっても、戦争そのものを描いた作品でもないので、ミリタリー系知識
がそこまで無くても大丈夫かと思いました。
まあ見るきっかけは完全にVFX目的ではあったんですけど。
今のCG技術で描かれる零戦や赤城、壮観でした。
やはり、メカはフォトリアル系のCGもいいですねー。
(昨日は「蒼き鋼のアルペジオ」のメイキングセミナーでセルルックのメカを
さんざん見てきたのです。)
先週の火曜日からこちら、喉の調子が大変悪くなってしまって参りました。
というか、今現在まだ全快とは言いがたい訳ですが。
一番ひどかった時はまともに喋れなかったのでつらかったですね……
まあこの土日おとなしくして大分回復させたので、もう大丈夫だと思いますが。
ホント、体調には気をつけないといけないですね。
というか、今現在まだ全快とは言いがたい訳ですが。
一番ひどかった時はまともに喋れなかったのでつらかったですね……
まあこの土日おとなしくして大分回復させたので、もう大丈夫だと思いますが。
ホント、体調には気をつけないといけないですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
(2024/12/01)
(2024/12/01)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告