忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

というわけで、今日秋葉原に行って新しいPCを買ってきてしまいました。

事の発端は、最近急に調子が悪くなった自宅のデスクトップ。
起動させてしばらく経つとフリーズするようになってしまいました。

徹底的に原因究明しても良いのですが、購入して既に5、6年経過している
PCですし、そろそろ買い替え時期かとも考えていたところだったので、
思いきって購入に踏み切りました。

この記事は旧PC最後のお仕事です。
いつ止まるか分からないのでささっと書く。

最初はDELLでさっさとポチるのが良いかと思いましが、納品まで時間が
かかるのも嫌だったので、とりあえず秋葉原で物色。

結果としては秋葉原行って良かったです。
納得の買い物ができた感じ。明日届くので、セットアップが楽しみ。
スペック晒しはセットアップの後にでもゆっくりと。

※急な呼び出しに応じて買い物に付きあってくれたもりりん氏ありがとう。
 

PR

念願のタブレット端末を購入してしまいました。

dc7eb1a7.jpeg

買ったのは、日本エイサーの「ICONIA TAB A500」です。
もともと、何かタブレット端末が欲しいと思っていたわけですが、
iPad2は持ってる人多くて面白くないし、
MOTOROLAのXOOMを見てだいぶ購入意欲がそそられたものの
結局エイサーのICONIA TABに行きつきました。

なんといっても3万9800円という値段はお手頃ですねー。
XOOMなんて単体で買おうと思ったら6万超えるんですもん……

まだ初期設定して、いくつかアプリをインストールしただけですが、
これからどんどんアンドロイドと仲良くなって行きたいですね。
何と言ってもスマホを差し置いて、自分初のアンドロイド端末でもありますし。

あわよくばアプリ開発も試して行きたい!


この夏は、携帯もスマホに変える……かも、かも?
 

今週末は、友人を家に呼んで「ハートオブクラウン」等カードゲームで
遊んだりしてました。
呼んだのは1人だけなので、自分入れて2人で遊んだわけですが……

そして「等」と言っても、遊んだのは「ハートオブクラウン」と「はやぶさ君の冒険」
だけですけど。
どちらも買ってから一度も遊んで無かったので、とりあえず遊べて満足。

「はやぶさ君の冒険」は、ワンドローさん製作で、その名の通り、
はやぶさのイトカワの破片採集ミッションをモチーフにしたカードゲームです。
次々発生するトラブルに負けず、プレイヤー全員で地球帰還を目指す
協力ゲームなのです。
2度プレイして、2度とも採集失敗、帰還失敗。無理ゲーだと思う……

「ハートオブクラウン」はFLIPFLOPsさん製作のデッキ型カードゲーム。
原点たるドミニオンを差し置いて、デッキ型を初めてプレイしましたが、これは
やはり面白いですね。
サプライ次第で完全に別ゲーになるんだなぁ。
ちょっと、本格的にドミニオンとか、他のデッキ型もプレイしたくなりますね。
東方祀爭録とかも興味ありますし。

というわけで、また友人呼んで遊びたい感じ。
買って遊んで無いカードゲーム、まだ残ってるしな。
ねんどろいど西行寺幽々子、ようやく来ました。

いつものごとく少しばかり写真をば。

e74d3124.jpeg

通常顔&通常ポーズ。
人魂、死蝶など、小物もいろいろ付属してます。

89c29ec8.jpeg

蔑み顔、帽子無し、閉じた扇持ち。死蝶は手のひらにもセットできます。
帽子は乗せるだけになってます。

a1d99452.jpeg

笑顔+開いた扇。

やっぱり白玉楼の面々が一番好きですねー。
妖夢と幽々子はfigmaでも発売してほしいものです。

次は、8月発売予定のfigma伊吹萃香ですかね。

GWも残り少なくなってしまって悲しい限りですね。

5月6日は、高校時代の友人と集まって遊んできました。
ま、遊ぶと行ってもカラオケ→飲み会といった程度ですが。
集まった友人のうち一人は、会うのが実に1年ぶり。
もっとちょくちょく会いたいものですが、そうもいかない事情があります。

久しぶりに会っただけあって、いろいろと話せて楽しかったですねー。
プログラミングの話であんなに盛り上がるとは思いませんでしたが。

季節に1回くらいは、こんな風に集まりたいものです。

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]