日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
「東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.」の体験版が公開されてます。
詳しくは上海アリス幻楽団へ。
っていうか公開は19日ですか。2日も見落としてましたか……
さっきまでちょろっとプレイしてました。
とりあえず霊夢AとBでプレイ。
手ごたえあるなー。ボスつおーい。
演出面もだいぶ凝っているので見ていて飽きません。
宝船の影が画面を通り過ぎていったり、
ボスキャラにはそれぞれ固有のオブジェクトが用意されていたり。
3面のボスキャラさんなんかは、もう弾幕で戦ってるように見えません。
システム的には、風神録→地霊殿の変化よりも大きく変わりましたね。
ボムやショットのシステムはむしろ永夜抄以前に近づきましたし。
何にせよ、毎回変化があるのは良い事です。
音楽もノリがいいですねー。つい耳が傾きます。
今度ミュージックモードでちゃんと聴こーっと。
取り急ぎ、大して感想にもなってないプレイ感想でした。
詳しくは上海アリス幻楽団へ。
っていうか公開は19日ですか。2日も見落としてましたか……
さっきまでちょろっとプレイしてました。
とりあえず霊夢AとBでプレイ。
手ごたえあるなー。ボスつおーい。
演出面もだいぶ凝っているので見ていて飽きません。
宝船の影が画面を通り過ぎていったり、
ボスキャラにはそれぞれ固有のオブジェクトが用意されていたり。
3面のボスキャラさんなんかは、もう弾幕で戦ってるように見えません。
システム的には、風神録→地霊殿の変化よりも大きく変わりましたね。
ボムやショットのシステムはむしろ永夜抄以前に近づきましたし。
何にせよ、毎回変化があるのは良い事です。
音楽もノリがいいですねー。つい耳が傾きます。
今度ミュージックモードでちゃんと聴こーっと。
取り急ぎ、大して感想にもなってないプレイ感想でした。
お台場、都立潮風公園のガンダムを見てきました。
ご覧の天気におそらく30℃を越える気温が過酷でしたが、
やはり何か言葉にならない感動がありますね。
ガンダムの足元で、下から写真を撮ったり足に触ったりできるのですが、
そこそこの列が出来てました。列の消化は結構速かったですけど。
その列に並んでいるとき、次に足元に入れるグループの最前列(つまり
ガンダムの目の前)にいるときに、ガンダムのミスト噴出の演出が見れたのは
ラッキーでした。
でも頭が動くのを良く見えなかったので、ちょっと離れたところのほうが
良かったのかも、かも。
稼動部分が頭しか無いのはものたりないなー。
ま、上半身を動かそうとすると、安全性とかが落ちちゃうのかもしれないな。
下半身を動かすのはもとより無理だと思うし。
それにしてもこのガンダムの今後の展開が気になります。
展示期間が終わった後はどうするのか、とか。
シャア専用ザクⅡとかも作って欲しいなー。
前々から遊んでみたいと思っていたビリボーで遊んできました。
ビリボーについては公式で。
→ http://www.billibow.co.jp/
ざっくり言うと、ビリヤードのキューと玉と、ちっさいボウリングのピンを使った、
ボウリングのミニチュア版です。

一台あたりの幅が狭いせいか、結構こぢんまりした印象。
キューは長いのと短いのが用意されていて、自分は短いのでやってました。
ボウリングに比べて狙ったところに当てやすいのは楽しいですね。
自分はパワー不足でストライクを逃していたような気がしますが。
ボウリングよりスペアが取りやすいです。
でもスプリットになったときの絶望感はボウリングよりぐっと高いです。
自分にとっては本物のボウリングよりスコアが伸びますね。
腕も痛くならないし、手軽にやるには面白いと思う。
もっと色んな所で遊べるようになるといいね~。
ビリボーについては公式で。
→ http://www.billibow.co.jp/
ざっくり言うと、ビリヤードのキューと玉と、ちっさいボウリングのピンを使った、
ボウリングのミニチュア版です。
一台あたりの幅が狭いせいか、結構こぢんまりした印象。
キューは長いのと短いのが用意されていて、自分は短いのでやってました。
ボウリングに比べて狙ったところに当てやすいのは楽しいですね。
自分はパワー不足でストライクを逃していたような気がしますが。
ボウリングよりスペアが取りやすいです。
でもスプリットになったときの絶望感はボウリングよりぐっと高いです。
自分にとっては本物のボウリングよりスコアが伸びますね。
腕も痛くならないし、手軽にやるには面白いと思う。
もっと色んな所で遊べるようになるといいね~。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告