忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
例年通り大晦日開催の冬コミ3日目から帰宅して、のんびりしていたらもう年明け間近。

同人活動の方はゲーム制作がほとんど進んでないのなんなの?という感じですが、相変わらずアイドルマスターのライブだったり、WARHAMMERだったり、楽しい一年だったと思います。
本業はざっくりとスピーカー→デジタルサイネージ→カラオケと雑多に関わってきました。どれも慌ただしい仕事で、来年はもう少し落ち着いて仕事したいですね・・・

来年も良い年になりますように。
それでは、良いお年を。
PR
10月頭に発売された待望のロックマン11、ちまちまとプレイしています。
もう1か月も経ちましたが、やっとワイリーステージの最初を攻略中。
イエローデビルまだ倒せないですね・・・
スピードギア使用で行動パターンを頭に入れつつ、スピードギア無くても避けられるようになれば勝てたるはず・・・

ロックマンは、Xシリーズの最新数作はプレイしていないし、エグゼシリーズも全くプレイしていないので、本当に十数年ぶり。もしかしたらロックマン10以来かもしれないくらい。
しかしロックマンシリーズといえば一番好きなのは、DASHシリーズ。ロックマンの中では特に異色の作品ではあるけれど、何かの大逆転でロックマンDASH3の企画が復活してほしいとは、いつも思っています。
ウォーハンマー:アンダーワールド ナイトヴォールトがついに発売されましたね。
楽しみにしていたので、さっそく購入してミニチュアを組み立てています。

去年発売されたウォーハンマー:アンダーワールド シェイドスパイアの新バージョンですが、呪文の要素の追加など、新メカニズムも多くて遊ぶのが楽しみです。
とは言えまだ遊ぶ機会を作れていないので、ウォーハンマーストアやミニチュアゲームショップへ行きたいですね。

相変わらず凄いディティールの有機的な造形がランナーについているのは中々見ごたえがあります。



躍動感のあるポーズで組みあがります。とりあえず塗りたい。

9月6日についに発売された『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS』、PSVRとともに購入しました。

ANUBISはPS2で発売したころから好きなゲームで、もちろんZOEも遊んでますし、PS3版でもプレイ済み。
PS4にリメイクされた今回は、待望のPSVR対応ということで楽しみにしていました。自分としては、このタイトルで買わなかったらたぶんPSVRは買わないと思っていたくらいのキラータイトルでした。

VR酔い、3D酔いは気になっていましたが、VRモードのコックピット視点で遊ぶこと自体は自分は問題なさそう。しかしさすがに数時間プレイを続けるのはきついですね。目と首が疲れます。

プレイは少しずつになりそうですが、ひとまずVRモードで遊びきりたいですね。
6月30日についに発売になったWARHAMMER AGE of SIGMARの新エディション、SOUL WARSを購入してきました。
昨年から徐々に沼にはまり始めて、主にシェイドスパイアのモデルを買ったりペイントしたりしていましたが、本格的にAGE of SIGMAR本シリーズの方に手を出してしまいました。

しかし、今回のSOUL WARS、WARHAMMERを新しく始めるには本当に良いセットですね。
2アーミー分の素晴らしいミニチュア、世界観やゲームルールを解説するコアブック、SOUL WARSの戦いと登場人物を解説する冊子など盛りだくさんな上、すべて日本語とは日本のプレイヤーにはうれしいことです。
さらに自分の場合、SOUL WARSに含まれる陣営の片方であるナイトホーントに惚れ込んだのでもう買うしかなかった。

というわけで、全部で52体のストームキャストとナイトホーントを徐々に組み立ててペイントしていきたいと思います。ゲームも楽しいでいきたい。

SOUL WARSと併せて買ってきたミルモーン・バンシーとシタデルカラー新色。


内箱のアートワーク。ストームキャスト・エターナル vs ナイトホーント。


内箱の中身。ミニチュア52体分のランナー。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]