日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
2016年大晦日です。
先ほど冬コミ参加報告を投稿したばかりですが、年明けまでいよいよ残り30分ほどになっています。
ネットの片隅のこんなブログですが、今年も見ていただきありがとうございます。
来年もどうかよろしくお願いします。
では、よいお年を!
先ほど冬コミ参加報告を投稿したばかりですが、年明けまでいよいよ残り30分ほどになっています。
ネットの片隅のこんなブログですが、今年も見ていただきありがとうございます。
来年もどうかよろしくお願いします。
では、よいお年を!
PR
2016年9月12日〜18日の間、新宿のメトロプロムナードでアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージの広告ジャックが行われていましたね。
自分は9月13日のTulip仕様の時に見に行ってきました。
広告ジャックの名に相応しく、各柱に2人ずつ3Dモデルのシートを貼り付け、床はレッドカーペット風、天井にもデレステ仕様の飾り付け。日替わりのスタンドポップ、巨大ディスプレイでのMV表示、デレステカードイラスト、キャラクターイラストを集めたパノラマパネル、巨大なぴにゃ&杏のうさぎ、ぷちデレラ&デレステのちびキャラが大集合するパノラマディスプレイetc
約80メートルのメトロプロムナードをいっぱいいっぱい使って展開されており、見事にプロデューサー冥利に尽きる空間だったと思います。
ちょうどタイミングよく大画面でTulipのMVを見ることもできましたし、推しの塩見周子ちゃんの勇姿を見れましたし、1日しか訪れませんでしたが満足です。
これはもう世のプロデューサー達の課金でできた課金ロードと呼ばれるのも分かる気がします。
アニメ1話が放映された時の「俺たちの課金は間違ってなかった」というのを思い出しました。
柱のキャラクターが蹴られてしまったり、最終日には熱狂しすぎるファンがいたりするトラブルもあったようで少々残念ではありますね。どうかTPOやマナーやルールは考えて行動してほしいものです。
9月13日のTulipスタンドポップ。
大型ディスプレイによるMV。
柱のキャラクター広告。
キャラクターイラスト集合のパノラマパネル。
好きなキャラを抜粋して撮影など。
自分は9月13日のTulip仕様の時に見に行ってきました。
広告ジャックの名に相応しく、各柱に2人ずつ3Dモデルのシートを貼り付け、床はレッドカーペット風、天井にもデレステ仕様の飾り付け。日替わりのスタンドポップ、巨大ディスプレイでのMV表示、デレステカードイラスト、キャラクターイラストを集めたパノラマパネル、巨大なぴにゃ&杏のうさぎ、ぷちデレラ&デレステのちびキャラが大集合するパノラマディスプレイetc
約80メートルのメトロプロムナードをいっぱいいっぱい使って展開されており、見事にプロデューサー冥利に尽きる空間だったと思います。
ちょうどタイミングよく大画面でTulipのMVを見ることもできましたし、推しの塩見周子ちゃんの勇姿を見れましたし、1日しか訪れませんでしたが満足です。
これはもう世のプロデューサー達の課金でできた課金ロードと呼ばれるのも分かる気がします。
アニメ1話が放映された時の「俺たちの課金は間違ってなかった」というのを思い出しました。
柱のキャラクターが蹴られてしまったり、最終日には熱狂しすぎるファンがいたりするトラブルもあったようで少々残念ではありますね。どうかTPOやマナーやルールは考えて行動してほしいものです。
9月13日のTulipスタンドポップ。
大型ディスプレイによるMV。
柱のキャラクター広告。
キャラクターイラスト集合のパノラマパネル。
好きなキャラを抜粋して撮影など。
GWAVEは半年毎の18禁美少女ゲームの主題歌を集めたコンピレーションアルバムです。
1月〜6月期、7月〜12月期に分けて年2枚ずつ発売されています。
GWAVE公式サイト→http://gwave.surpara.com
このGWAVEのCD、2011年頃に知り買い始めたのですが、それ以前の年のCDも少しずつ中古で買い集めていました。
K-BOOKSやらしんばんに行くたびに持っていないものが見つかれば購入、という感じ。ネットでもオークションでもなんでも駆使すればすぐ見つかったかもしれませんが、なんとなく、たまたま店頭で見つけたら買おう、という方針で集めていました。
そして、先日ようやく最後まで残っていた2003年下半期盤の「GWAVE 2003 2nd Beat」を購入し、GWAVEの全てのCDを購入することができました。
中には中古でだいぶお値段が上がっていたものもありましたが……言葉にならない満足感があるものです。
というわけで大集合させるとこんな感じ。壮観です。
1月〜6月期、7月〜12月期に分けて年2枚ずつ発売されています。
GWAVE公式サイト→http://gwave.surpara.com
このGWAVEのCD、2011年頃に知り買い始めたのですが、それ以前の年のCDも少しずつ中古で買い集めていました。
K-BOOKSやらしんばんに行くたびに持っていないものが見つかれば購入、という感じ。ネットでもオークションでもなんでも駆使すればすぐ見つかったかもしれませんが、なんとなく、たまたま店頭で見つけたら買おう、という方針で集めていました。
そして、先日ようやく最後まで残っていた2003年下半期盤の「GWAVE 2003 2nd Beat」を購入し、GWAVEの全てのCDを購入することができました。
中には中古でだいぶお値段が上がっていたものもありましたが……言葉にならない満足感があるものです。
というわけで大集合させるとこんな感じ。壮観です。
タイトルの通り、フジミの艦NEXT晴風のプラモデルを遅ればせながら作っていました。
晴風はアニメ「ハイスクール・フリート」に登場する、陽炎型に属する架空の艦船です。
今回はフジミの艦NEXTシリーズでのキット化ということで、艦船模型初心者にも優しいスナップフィット+形成色とリアルシールにより塗装不要となっています。
1/700のスケールながら、甲板上の設置物のディティールも細かくて良いですね。
晴風の特徴であるY467の艦番号、船体の赤いライン、ファンネルマークもシールで再現されています。
本キットは2隻セットですが、せっかくの艦NEXTなのでとりあえず1隻は未塗装で作りました。もう1隻をどうするかは、未定。
しかしスナップフィットにするにはパーツの強度が足りなさすぎるところがあるとは感じました。
差しこもうとしてパーツを折ってしまい、結局接着剤で治すということを何箇所かやってしまいました。(自分のパーツの扱いが雑すぎるかもです。)
形成色とシールで塗装がいらないっていうのは、とても手軽で良いですね。
自分にとって一番面倒と感じてしまうところはやはり塗装なので……
艦NEXTシリーズは、次に出る赤城も気になりますけども、重巡洋艦とか出たら作ってみたいですね。高雄型とか利根型とか、作りたいなぁ。
晴風はアニメ「ハイスクール・フリート」に登場する、陽炎型に属する架空の艦船です。
今回はフジミの艦NEXTシリーズでのキット化ということで、艦船模型初心者にも優しいスナップフィット+形成色とリアルシールにより塗装不要となっています。
1/700のスケールながら、甲板上の設置物のディティールも細かくて良いですね。
晴風の特徴であるY467の艦番号、船体の赤いライン、ファンネルマークもシールで再現されています。
本キットは2隻セットですが、せっかくの艦NEXTなのでとりあえず1隻は未塗装で作りました。もう1隻をどうするかは、未定。
しかしスナップフィットにするにはパーツの強度が足りなさすぎるところがあるとは感じました。
差しこもうとしてパーツを折ってしまい、結局接着剤で治すということを何箇所かやってしまいました。(自分のパーツの扱いが雑すぎるかもです。)
形成色とシールで塗装がいらないっていうのは、とても手軽で良いですね。
自分にとって一番面倒と感じてしまうところはやはり塗装なので……
艦NEXTシリーズは、次に出る赤城も気になりますけども、重巡洋艦とか出たら作ってみたいですね。高雄型とか利根型とか、作りたいなぁ。
艦これアーケード、稼働開始の頃に数時間並んで1度プレイしてから遊んでませんでしたが、最近ちょくちょく遊ぶようになっています。
というのも、地元の数少ない設置店で、比較的に短いサイクルで遊べるようになったからですね。
稼働開始しておよそ4ヶ月、さすがに他の提督の皆さんのプレイ頻度も下がってきているでしょうか。
システムもグラフィックも非常に良く出来たゲームだと思うので、人の多さに敬遠していた提督はそろそろプレイどきかもしれません。それでも大都市のゲーセンではまだ人が多いかもしれませんが……
ついでに、自分としては先月末にようやく陽炎が実装されて、早く手に入れたいものです。
しかし陽炎型の他の艦が実装されるのはずっと先なのでしょうね。とりあえず艦型をそろえるのが優先になる気がしますので。
それにしても、もう8月末ですが設置店は今後増えて行くのでしょうか……?
公式サイトで設置店舗更新のお知らせは無いし、ちょっと心配になりますね。
というのも、地元の数少ない設置店で、比較的に短いサイクルで遊べるようになったからですね。
稼働開始しておよそ4ヶ月、さすがに他の提督の皆さんのプレイ頻度も下がってきているでしょうか。
システムもグラフィックも非常に良く出来たゲームだと思うので、人の多さに敬遠していた提督はそろそろプレイどきかもしれません。それでも大都市のゲーセンではまだ人が多いかもしれませんが……
ついでに、自分としては先月末にようやく陽炎が実装されて、早く手に入れたいものです。
しかし陽炎型の他の艦が実装されるのはずっと先なのでしょうね。とりあえず艦型をそろえるのが優先になる気がしますので。
それにしても、もう8月末ですが設置店は今後増えて行くのでしょうか……?
公式サイトで設置店舗更新のお知らせは無いし、ちょっと心配になりますね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
(2024/12/01)
(2024/12/01)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告