忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
【イベント名】コミックマーケット98(2020年春コミ)(エアコミケ)
【会場】自宅
【開催日】2020年5月2日~4日
【公式サイト】https://www.comiket.co.jp/

約1か月もサボっていましたが、つい先日には中止になったコミックマーケットの期間中に「#エアコミケ」にていろいろと企画が立ち上がっていましたね。
自分もほんの少しだけ「#コミケ」でツイートしていました。
エアコミケ合わせで新刊を委託されているサークルさんの同人誌に関しては、まとめて通販で購入済み。

開催していたらどんなコミケだったかなというのはカタログから想像するしかないのですが、個人的に楽しみだったのは、今回から新設された「VTuber」ジャンル。
自分は、昨年半ばからキズナアイさんや電脳少女シロさんなど非常に有名なところから動画を見るようになり、今では「.LIVE アイドル部」の箱推し勢になっています。ホロライブやご当地、企業、個人勢も少々。にじさんじやupd8はまだ手を出せていません。
今回のコミケでは、西3ホールを8割ほど埋めるサークル数がいたので開催されていれば賑わっていたことでしょう。
カタログを見る限り、一番サークル数が圧倒的に多かったのはにじさんじで、続いてホロライブ、.LIVE、その他という感じだったようです。
VTuberジャンルで同人誌を探すのは、次回以降の楽しみにしたいと思います。
PR
【イベント名】夢咲楓 1stLIVE in VARK LIVE! #02
【会場】VARK
【開催日】2020年4月4日
【公式サイト】https://vark.co.jp/event/kaede_gamebu_202003/

VRでのライブ配信プラットフォーム「VARK」で、新型コロナの影響で無料開放された夢咲楓さんの1stLIVEに参加していました。
失礼ながらゲーム部プロジェクトの動画は見たこと無かったのですが、VRライブを体験してみたかったのも、無料なのもあって、ちょうど良い機会でした。

・前の週の桜樹みりあさんのライブも参加すれば良かった。(忘れてた)
・MCと5曲+アンコール1曲(アンコールは桜樹みりあさんも登場)で1時間。VRでは目も疲れるのでこれくらいが限界な感じが・・・
・VARKの仕組みの話ですが、VR内でのメッセージは固定のものから選択しかできなくてちょっと寂しいですね。ニコニコでの配信では、コメントでも楽しめそう。
・VRでは、一部の曲とトークで、目の前まで来てくれるのは楽しい演出ですね。
・VRライブだと、演者さんのコール&レスポンスに、参加者側が応じてる感じがしないのがなんとも。VARKにも「歓声を上げる」的なコマンドがあるのですが、これは演者さんからは確認できてる?分からないことは多いですね。

VRライブ自体の話ばかりで失礼。
VARKの次回ライブ、4月18日は「まりなす(仮)」さんの復活ライブということで参加予定です。
【イベント名】MGPN配信リレー
【会場】YouTube
【開催日】2020年3月21日
【公式サイト】https://www.youtube.com/results?search_query=%23MGPN配信リレー(YouTubeのタグ検索結果)

【イベント名】bilibili 春のV祭り -赏樱会-
【会場】ニコニコ生放送
【開催日】2020年3月22日
【公式サイト】https://www.bilibili-event.jp

イベントが無くなるとブログ更新が疎かになりがちです。

参加予定でしたけど新型コロナの影響で中止、延期になってしまったイベントは下記など。
3月14日 大洗海楽フェスタ
3月21日、22日 THE IDOLM@STER SHINY COLORS SPRING PARTY 2020
3月21日、22日 AnimeJapan 2020
3月22日 バーチャルユニットフェス「VILLS」(チケット抽選前に中止決定)

様々なイベントが中止、延期になる中、Vtuberさん達の配信イベントが発生していたりしてますね。

「MGPN配信リレー」は、まりなす(仮)、GEMS COMPANY、Palette Project、日本列島の4ユニットが合同で行った10時間に渡る配信でした。
日本列島のコーナーは、VILLSで行う予定だった企画をアレンジして配信してくれたとのこと。
まりなす(仮)無料ライブでは、待望のまひろさん復帰ということで嬉しい限り。本当はVILLSの音楽ステージで発表予定だったのかな。

「bilibili 春のV祭り -赏樱会-」は、AnimeJapan 2020の中止を受けて日中のVtuberたちが立ち代わり配信する6時間のスペシャルプログラムでした。
絶賛箱推し中のどっとライブから、電脳少女シロさん、神楽すずさん、花京院ちえりさんも登場しましたし、ReVdol!スペシャルステージも大変楽しめました。
ReVdolは日本語ライブ配信のレギュラー化もしましたし、日本でももっと盛り上がってほしいですね。

5月のコミックマーケット98も残念ながら中止になってしまいましたし、他にも中止、延期の流れが続きそう。
イベント業界の今後のために出来ることは協力していきたいですね。
【イベント名】歌姫庭園-THE IDOL G@RDEN-
【会場】大田区産業プラザPiO
【開催日】2020年2月23日、24日
【公式サイト】http://www.puniket.com/diva/

2月23日には、久しぶりに歌姫庭園に一般参加してきました。
久しぶり過ぎて、2日間開催になっていることすら知りませんでした。今回初めてかもしれませんが。
今回はデレマス中心の23日だけ参加しました。
とはいえあまり長いせずいくつか本を買って撤収。
買ったのはデレマスspin-off本や久川姉妹本など。
本当は24日のシャニマス島でも放クラ本など買いたい本はいくつかありましたが、そちらは後日書店で購入しました。

新型コロナウィルスの影響でこういったイベントは中止も多いですし、出かけにくくなってしまって困り物ですね。
【イベント名】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!
【会場】京セラドーム大阪
【開催日】2020年2月15日、16日
【公式サイト】https://idolmaster.jp/event/cinderella7th.php

随分時間が経ってしまいましたが、2月15日、16日にはデレマス7thライブ大阪公演のため、初めて大阪へ遠征してきました。
アソビストア先行にて両日とも当選し、2日目はアリーナの比較的前のほうだったのは幸運でした。デレマスライブでは一番ステージに近いところで参加できましたね。

・毎回凝った趣向を凝らした7thライブもついに最後の公演。
・大阪公演は生バンド演奏によるライブとは。あの演奏をバックでずっと続けるシンデレラバンドの皆さん、凄すぎます。
・今回は最推し脇山珠美ちゃん属する可惜夜月の義勇忍侠花吹雪が初めて披露されて感無量ですね。
・その他、美に入り彩を穿つ、トリニティフィールドなども圧巻のパフォーマンスで最高。
・デレステ新キャラのなーちゃん、はーちゃん、ちとせ、千代は皆好きなのですが、今回はちとせと千代のベルベットローズがパフォーマンス披露。良いものです。
・ソロパートで披露されたin fact、薄荷、voyage、エヴリデイドリーム~マイスイートハネムーンのアコースティックバージョン。どれも新しい一面を見せてくれる素晴らしいパフォーマンスでした。CD化してほしい。
・ダークイルミネイトの楽曲披露後のMC、他のユニットのおそろいアクセサリーを見て「うちはやらないんですかね・・・?」という内田さんと「やりましょう!」という青木さんのやり取りが好き。
・紅の披露前に狂気の笑みを浮かべる松田さんが、最高に印象に残ったクライマックス。
・2020年9月と発表された8thライブも楽しみ過ぎますね。

以下、写真など。食事ばっかり。
初めて訪れる観光地では、結構ベタベタな観光名所と名物を楽しむことにしています。
そうして実績を解除していくのです。

一日目昼食、たこ焼き。


大阪初めてなので、当然ここも初めて訪れる京セラドーム。


大阪公演メインビジュアル。


一日目夕食、お好み焼き。


大阪城、内部の見学もしてきました。


道頓堀、アニメWizとかでも舞台になってますね。


通天閣、展望台にも上ってきましたよ。
ブログにアップしてないですが、通天閣近くにある、ちとせPに話題のお好み焼き屋「ちとせ」さんもお店の外観だけ写真撮ってきました。


2日目夕食、串カツ。


帰りの新幹線。たこ焼き再び。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]