日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 アイドルサバイバル5
【会場】 綿商会館 4階・5階
【開催日】 2013年7月15日
【公式サイト】 http://sdf-event2.sakura.ne.jp/mmas/
モバゲーで配信中のアイドルマスター シンデレラガールズのオンリーイベント
「アイドルサバイバル5」に行ってきました。
前々からモゲマスのオンリーイベントに行こう行こうと思っていたのがようやく
叶いましたね。まあイベントがあるのを忘れてたりして行けてなかったんですけどね…
即売会自体の規模は小さいながら、プチモバマスカフェを併催したりといろいろ
手はこんでいましたね。
いやー、一人でカフェエリアに居るのも寂しいので入っていませんが。
するっと見て回れてしまうので、会場に滞在した時間は短いですが楽しんできました。
まず買いたかった黎明ネルトリンゲンさんの新刊も買って来れましたし。
次回開催もあるなら参加したいですねー。
【会場】 綿商会館 4階・5階
【開催日】 2013年7月15日
【公式サイト】 http://sdf-event2.sakura.ne.jp/mmas/
モバゲーで配信中のアイドルマスター シンデレラガールズのオンリーイベント
「アイドルサバイバル5」に行ってきました。
前々からモゲマスのオンリーイベントに行こう行こうと思っていたのがようやく
叶いましたね。まあイベントがあるのを忘れてたりして行けてなかったんですけどね…
即売会自体の規模は小さいながら、プチモバマスカフェを併催したりといろいろ
手はこんでいましたね。
いやー、一人でカフェエリアに居るのも寂しいので入っていませんが。
するっと見て回れてしまうので、会場に滞在した時間は短いですが楽しんできました。
まず買いたかった黎明ネルトリンゲンさんの新刊も買って来れましたし。
次回開催もあるなら参加したいですねー。
PR
【イベント名】 第10回博麗神社例大祭
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール全館
【開催日】 2013年5月26日
【公式サイト】 http://reitaisai.com/
先週末は、第10回博麗神社例大祭にサークル「Tri-Niv」として参加してきました。
サークルスペースはこのような様子でした。

いや相変わらずサークルスペースはほぼ相方夫婦に任せて、自分は買い物に
行っていたのですが・・・・・・
相変わらず一般参加者は多いし、むしろ暑いくらいに晴れていましたし、マイピクさんや
他の知り合いさんにも会えましたし、いつも通り楽しかったですねー。
自分のゲームも、相方のユッキーさんの本も配った分、買って頂けた分含めて、
持って行ったものは大体無くなったようです。
スペースを訪れて下さった方々、手にとってくれた方々、ありがとうございました。
これからもサークル「Tri-Niv」をよろしくお願いします。
次の参加予定は、夏コミ3日目H14aになりまする。
今回は戦利品撮影を忘れてしまった・・・・・・
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール全館
【開催日】 2013年5月26日
【公式サイト】 http://reitaisai.com/
先週末は、第10回博麗神社例大祭にサークル「Tri-Niv」として参加してきました。
サークルスペースはこのような様子でした。
いや相変わらずサークルスペースはほぼ相方夫婦に任せて、自分は買い物に
行っていたのですが・・・・・・
相変わらず一般参加者は多いし、むしろ暑いくらいに晴れていましたし、マイピクさんや
他の知り合いさんにも会えましたし、いつも通り楽しかったですねー。
自分のゲームも、相方のユッキーさんの本も配った分、買って頂けた分含めて、
持って行ったものは大体無くなったようです。
スペースを訪れて下さった方々、手にとってくれた方々、ありがとうございました。
これからもサークル「Tri-Niv」をよろしくお願いします。
次の参加予定は、夏コミ3日目H14aになりまする。
今回は戦利品撮影を忘れてしまった・・・・・・
【イベント名】 デザインフェスタ Vol.37
【会場】 東京ビッグサイト 西ホール全館
【開催日】 2013年5月18・19日
【公式サイト】 http://www.designfesta.com/
ブログ記事がまたイベント参加報告だらけ&1週間遅れになってきました・・・・・・
なにはともあれ、例年に引き続き、デザインフェスタに行ってきました。
身内が出展側で参加していますので、毎回見に行っているわけです。
自分がよく見て回るのは、イラスト系と立体物系。
今回はこんなのを見つけて、感動しました。




正面からは絵画風の額縁に収まっていますが、ちゃんと奥行きがあって
建物の中まで作りこまれています。
細かいところまで丁寧に作られていて、見ごたえありましたね。
こういうのが見れるからデザインフェスタは楽しいものです。
【会場】 東京ビッグサイト 西ホール全館
【開催日】 2013年5月18・19日
【公式サイト】 http://www.designfesta.com/
ブログ記事がまたイベント参加報告だらけ&1週間遅れになってきました・・・・・・
なにはともあれ、例年に引き続き、デザインフェスタに行ってきました。
身内が出展側で参加していますので、毎回見に行っているわけです。
自分がよく見て回るのは、イラスト系と立体物系。
今回はこんなのを見つけて、感動しました。
正面からは絵画風の額縁に収まっていますが、ちゃんと奥行きがあって
建物の中まで作りこまれています。
細かいところまで丁寧に作られていて、見ごたえありましたね。
こういうのが見れるからデザインフェスタは楽しいものです。
【イベント名】 コミティア104
【会場】 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
【開催日】 2013年5月5日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/index.html
さて相変わらず一週間遅れですが、コミティア104に参加してきた記録をば。
去年の100回記念会に続き、今年の5月も3ホール開催となりました。
人多くて、賑やかで良いなーと。
会場を一回りするのも、ちょっと大変ですけど。
それと同時に、以前の1ホール開催のときのこじんまりした感じも懐かしい
なーと。
今回は、会場で気に入って衝動買いする本が多かったので、結構買いましたね……
まあ下の写真の通りで、多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれでしょうが……
最近の創作系お気に入りは、
・黎明ネルトリンゲンさん(写真の一番上中央のヘッドフォン少女絵の本)
・衛星べジータGさん(写真の右下あたりの「あんとるめ」)
がダントツな感じ。
次のイベント参加は、来週のデザインフェスタ。
その次は、5月26日の博麗神社例大祭のサークル参加と思われます。
その次はもう夏コミ、かも?ワンフェスに行くかも?
いずれにしてももう夏か……早いなぁ……
【会場】 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
【開催日】 2013年5月5日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/index.html
さて相変わらず一週間遅れですが、コミティア104に参加してきた記録をば。
去年の100回記念会に続き、今年の5月も3ホール開催となりました。
人多くて、賑やかで良いなーと。
会場を一回りするのも、ちょっと大変ですけど。
それと同時に、以前の1ホール開催のときのこじんまりした感じも懐かしい
なーと。
今回は、会場で気に入って衝動買いする本が多かったので、結構買いましたね……
まあ下の写真の通りで、多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれでしょうが……
最近の創作系お気に入りは、
・黎明ネルトリンゲンさん(写真の一番上中央のヘッドフォン少女絵の本)
・衛星べジータGさん(写真の右下あたりの「あんとるめ」)
がダントツな感じ。
次のイベント参加は、来週のデザインフェスタ。
その次は、5月26日の博麗神社例大祭のサークル参加と思われます。
その次はもう夏コミ、かも?ワンフェスに行くかも?
いずれにしてももう夏か……早いなぁ……
【イベント名】 M3-2013春
【会場】 東京流通センター(TRC) 第一展示場・第二展示場
【開催日】 2013年4月29日
【公式サイト】 http://www.m3net.jp/
前回は都合により参加できませんでしたが、今回は参加してきました。
毎度おなじみの音楽・メディアミックス同人即売会「M3」ですねー。
今回は開場してから30分後くらいに入りましたが、やはり外周の混雑具合は
結構なものになっていましたねぇ。
身動きが取れないほどではないにせよ、通路の広さに比べて人は多めかなと。
まあ人が多くて盛況なのは、とても良いことだとは思いますが。
しかしいつも思う事ですが、通路での立ち止りが多いのは気になりますね。
通路のど真ん中で配置図見ながら数人で立ち止ってると、そりゃあ邪魔になりますわ。
TRCもそろそろ手狭?とも思ってみたり。
今回も創作物中心にいろいろと買い込んだわけですが、Symholicさんなど
ファンタジー系の創作ボーカル曲で良さげなところが見つかったのが嬉しい
ですね。また買うかもしれません。
いつも通りの戦利品撮影。

【会場】 東京流通センター(TRC) 第一展示場・第二展示場
【開催日】 2013年4月29日
【公式サイト】 http://www.m3net.jp/
前回は都合により参加できませんでしたが、今回は参加してきました。
毎度おなじみの音楽・メディアミックス同人即売会「M3」ですねー。
今回は開場してから30分後くらいに入りましたが、やはり外周の混雑具合は
結構なものになっていましたねぇ。
身動きが取れないほどではないにせよ、通路の広さに比べて人は多めかなと。
まあ人が多くて盛況なのは、とても良いことだとは思いますが。
しかしいつも思う事ですが、通路での立ち止りが多いのは気になりますね。
通路のど真ん中で配置図見ながら数人で立ち止ってると、そりゃあ邪魔になりますわ。
TRCもそろそろ手狭?とも思ってみたり。
今回も創作物中心にいろいろと買い込んだわけですが、Symholicさんなど
ファンタジー系の創作ボーカル曲で良さげなところが見つかったのが嬉しい
ですね。また買うかもしれません。
いつも通りの戦利品撮影。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告