忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
【イベント名】 ワンダーフェスティバル2013[夏]
【会場】 幕張メッセ 1~8ホール
【開催日】 2013年7月28日
【公式サイト】 http://wf.kaiyodo.net/

さて、今年の夏は久しぶりにワンダーフェスティバルに一般参加してきました。
自分のブログを見返す限り、2009年夏に初めて参加して以来2回目らしいですよ。
そうか、もっと行ってる気がしてたけど、ワンフェスは行ってなかったんですねー。

参加と言っても、ワンフェスでは購入控え目ですし、見に行くのが目的なのでまったり
したものです。
今日も12時半くらいに会場に入って、ディーラーブース、企業ブース合わせて3時間
くらいかけて写真撮りながら一回りしてきた感じ。

あと、コスプレ撮影コーナーも見てきましたが、見てるだけでもなかなか面白い空間ですね。
コミケではコスプレエリアに実は入ったことがないので、コスプレ撮影してる場を見たこと、
あまりなかったですし。
コスプレで言うと、進撃の巨人の調査兵団員さんがかっこよかったです。沢山集まっている
と壮観ですし、皆さん立体起動装置に凝ってますねー。
そして、着ぐるみコスプレの人って、結構沢山いるんですねぇ。

ディーラー、企業ブースでは写真撮りまくりですが、自分のターゲットは主にガルパン、その他
お気に入り作品など。
ガルパンフィギュアいっぱいありまして眼福でしたよぅ。当然かもしれませんが、ガルパンの
フィギュアというと、キャラ主体の1/8サイズとかのフィギュアと、戦車模型と合わせるための
1/35サイズとかに二分される感じなんですねー。

というわけで、後はもう撮ってきた写真の中からピックアップするってことでー。
それぞれのブースでちゃんとディーラー名を撮ってこなかったのは完全に失敗でしたし
失礼でした。誰々さんの作品、ってちゃんと紹介できないとダメよねぇ。
今度からはちゃんと記録してこないと。

写真は「続きを読む」の中で。


PR
【イベント名】 砲雷撃戦!よーい!夜戦突入!
【会場】 綿商会館 1階
【開催日】 2013年7月15日
【公式サイト】 http://maekawasdf.wix.com/kancolle

さて、最近話題の艦隊これくしょんのオンリーイベントに参加してきました。
1回目の開催は把握していなかったので、これが初めての参加です。

アイサバ5も同じ綿商会館での開催。偶然同じ会場で良かったです。どちらも
参加したかったので。余談ですが、綿商会館に行ったのは今日が初めて。

最初に会場に着いたときは、会場への入場列が綿商会館の外まで伸びて
いたので、先にアイサバ5の方を見に行ってました。
13時過ぎには入場フリーになっていたのですんなり入れました。
まあ、同人誌は買い尽くされたあとのような感じではありましたが。
まだまだ規模が小さいイベントながら、やっぱり気になっているジャンルの
オンリーイベントは楽しい空間ですねー。
赤城と比叡(たぶん)のレイヤーさんが居ましたし、模型の展示もありましたし、
本以外でも楽しめるイベントでした。

次回開催は9月16日に都産貿浜松町館が予定されています。
さらにその後の開催も予定されているので、ぜひとも参加して行きたいところ。

そして艦これ自体も、夏コミや冬コミでの同人誌展開や、ワンフェスでの
フィギュア展開(さすがにこの夏のワンフェスでは無いでしょうが)も楽しみ
ですな。
figmaとかも出るなら、思わず買ってしまいそうな感じ。
グッスマさんやってくれないかなー。
【イベント名】 アイドルサバイバル5
【会場】 綿商会館 4階・5階
【開催日】 2013年7月15日
【公式サイト】 http://sdf-event2.sakura.ne.jp/mmas/

モバゲーで配信中のアイドルマスター シンデレラガールズのオンリーイベント
「アイドルサバイバル5」に行ってきました。
前々からモゲマスのオンリーイベントに行こう行こうと思っていたのがようやく
叶いましたね。まあイベントがあるのを忘れてたりして行けてなかったんですけどね…

即売会自体の規模は小さいながら、プチモバマスカフェを併催したりといろいろ
手はこんでいましたね。
いやー、一人でカフェエリアに居るのも寂しいので入っていませんが。
するっと見て回れてしまうので、会場に滞在した時間は短いですが楽しんできました。
まず買いたかった黎明ネルトリンゲンさんの新刊も買って来れましたし。

次回開催もあるなら参加したいですねー。
【イベント名】 第10回博麗神社例大祭
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール全館
【開催日】 2013年5月26日
【公式サイト】 http://reitaisai.com/

先週末は、第10回博麗神社例大祭にサークル「Tri-Niv」として参加してきました。
サークルスペースはこのような様子でした。



いや相変わらずサークルスペースはほぼ相方夫婦に任せて、自分は買い物に
行っていたのですが・・・・・・
相変わらず一般参加者は多いし、むしろ暑いくらいに晴れていましたし、マイピクさんや
他の知り合いさんにも会えましたし、いつも通り楽しかったですねー。

自分のゲームも、相方のユッキーさんの本も配った分、買って頂けた分含めて、
持って行ったものは大体無くなったようです。
スペースを訪れて下さった方々、手にとってくれた方々、ありがとうございました。
これからもサークル「Tri-Niv」をよろしくお願いします。
次の参加予定は、夏コミ3日目H14aになりまする。

今回は戦利品撮影を忘れてしまった・・・・・・
【イベント名】 デザインフェスタ Vol.37
【会場】 東京ビッグサイト 西ホール全館
【開催日】 2013年5月18・19日
【公式サイト】 http://www.designfesta.com/

ブログ記事がまたイベント参加報告だらけ&1週間遅れになってきました・・・・・・

なにはともあれ、例年に引き続き、デザインフェスタに行ってきました。
身内が出展側で参加していますので、毎回見に行っているわけです。

自分がよく見て回るのは、イラスト系と立体物系。
今回はこんなのを見つけて、感動しました。









正面からは絵画風の額縁に収まっていますが、ちゃんと奥行きがあって
建物の中まで作りこまれています。
細かいところまで丁寧に作られていて、見ごたえありましたね。
こういうのが見れるからデザインフェスタは楽しいものです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新コメント
[2025/09/22 Promosystem]
[2025/09/13 traduzione giuridica per certificazioni]
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]