忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
【イベント名】異次元フェス アイドルマスター★♥︎ラブライブ!歌合戦
【会場】東京ドーム
【開催日】2023年12月9日~10日
【公式サイト】https://ijigen-fes.jp/utagassen/

もう1か月前になる上に、ブログの記事順と時系列が合わないですが、12月9日と10日にはついに開催されたアイマスとラブライブの合同ライブに参加してきました。
幸運にも友人が連番で2日間通しチケットを当ててくれたので、現地で参加できました。ラブライバーで現地チケットをよく当てている友人様に感謝。

自分は基本デレマスP・シャニマスPでミリマスはまあまあ分かり、ラブライブ側は各ブランド最初のほうのメイン曲や有名曲なら分かる程度。正直ラブライブ側は聴いただけで分かる曲は少なかったですが、それでも大変楽しめました。

1日目序盤のブロックでは、各ブランドの各ユニットごとに代表曲の披露でしたね。そうやって順繰り披露していくのかと理解しかけたところに、「Let's Sail Away!!!」から突然ブランド混ぜた組み合わせで披露するのだから、大盛り上がりも当然です。
しっかりと各ブランドの代表曲は披露した上で、ここでしか見れないであろうブランド混合メンバーでの歌唱も見れて大満足のライブだったと思います。

以下、特に気に入った楽曲など。
・ド!ド!ド!
・ラブレター
・OH MY GOD
・Eutopia
・Tulip
・Wandering Dream Chaser
・ハーモニクス
・繚乱!ビクトリーロード

当日の東京ドーム周辺。フラスタでなく、ファンがデザインしたのぼりが立ち並んでいました。
絶賛応援中のヴイアライブののぼりもいくつか見つけたので撮影。
PR
【イベント名】コミックマーケット103
【会場】東京ビッグサイト東・西・南館
【開催日】2023年12月30日~31日
【公式サイト】https://www.comiket.co.jp/

前回の夏コミに続き、冬コミにも参加してきました。
冬コミ参加は2019年から実に4年振りになります。
今回も参加した皆様本当にお疲れ様でした!

1日目の14時台。天気に恵まれたビッグサイト。


1日目は純粋に午前入場で一般参加してました。
10時頃には国際展示場駅に到着して、西・南の待機列へ。この時間で最後尾はちょうど夢の大橋の上あたり、入場したのは11時半くらいでした。
西 → 企業 → 東 と回ってぼちぼちと買い物を続けていました。
今回は完全にサークルチェック不足でしたが、ブルアカの盛り上がりは楽しかったですね。

2日目はサークル「Tri-Niv」としてサークル参加していますので、8時半くらいには会場に入っていました。
技術系同人誌1種のみの頒布でしたが、足を止めていただいた方々、購入までしていただいた方が、本当にありがとうございました。
今回は1人での参加でしたので、14時半ごろにはスペースを撤収し、残り時間は買い物させていただいてました。東を少し → 西 → 東 と回って買い物し、最後は情報・評論ジャンルの辺りで終了。

2日目はあいにくの雨模様となりましたが、午後には止んでいたようなので何より。
今回もトータルで楽しいコミケ参加となりました。


以下、戦利品の写真など。

1日目、好きな作家さんの多くがブルアカを描いているので、ブルアカ多め。


2日目、こちらはジャンル色々。
【イベント名】Life Like a Live! 6
【会場】Z-aN、YouTube
【開催日】2023年11月10日~12日
【公式サイト】https://lifelikealive.zan-live.com/

11月10日~12日には、バーチャルONLINEライブフェスの「Life Like a Live! 6」が開催されたので、がっつり鑑賞していました。
・今回は棗いつきさんが参加されて、リアルでも推しているので嬉しい限り。
・どっとライブ勢が最近連続して参加されているのも助かってます。
・もはやアイデスさんの歌を聴ける貴重な機会になってますね・・・
・話題のぶいごまさんも参加されて、今後の活動も楽しみです。

以下、お気に入りスクリーンショットたち。

棗いつきさん。


ぶいごまさん。


LiLYPSEさん。


奈日抽ねねさん。


神楽すずさん。


シャッフルユニット「GITTAGITTA」の5人。


シャッフルユニット「れっどちぇりっしゅ!」より花京院ちえりさんと赤羽ユキノさん。
【イベント名】JAPAN MOBILITY SHOW 2023
【会場】東京流通センター(TRC) 第一・第二展示場
【開催日】2023年10月28日~11月5日
【公式サイト】https://www.japan-mobility-show.com/

しばらく前ですが11月3日にジャパンモビリティショーを見学してきました。
リアル開催が久しぶりのはずで、さすがの参加者の数ですね。乗用車の展示エリアは一部身動きとりにくいくらいの混雑でした。
自分は1人乘りの小型車両や、産業用車両のほうが興味深い感じですね。

モビリティ系の展示会と言えば、5~6年前のAnimeJapanの隣で開催されていたモーターサイクルショーも見学に行ったことを思い出しました。
その時は、ばくおん!やゆるキャン△とコラボ展示をしていましたね。

本当にこれに人が乗って飛ぶのか・・・


こういった産業用車両のほうが見学していて興味深いですね。



キッザニア出張版。親子ともに車産業に興味があると、これはテンションが上がるのでは。
【イベント名】M3-2023秋
【会場】東京流通センター(TRC) 第一・第二展示場
【開催日】2023年10月29日
【公式サイト】https://www.m3net.jp/

10月29日には、秋のM3に一般参加してきました。
ここ最近は11時半くらいに会場に入り、1時間ちょっとくらい会場内を一回りして買い物しています。
買い物としては、引き続き推している棗いつきさんとエルム凪さんの新作を購入してきました。
その他、会場で見て気になるサークルをいくつかピックアップ。後で調べてみましょう。
気になったのは、こちら。良さそうなら、冬コミや春M3でチェックです。
・mozell
・Azure Archives
・夢想茶館
・正弦鍵盤茶屋

写真は今回購入した新作たち。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]