池袋サンシャインシティで行われた、サンシャインクリエイション50に行ってきました。
前にサンクリに参加したのは41回だったので、2年くらい前?
個人情報流出問題によって、43回、44回は中止しているので、復活し、
今も続いているのは喜ばしいことですね
今回は事前にサークルチェックがほとんど出来なかったこともあり、
会場に入るのも11時半ごろと完全にまったりモードを決め込んでいました。
まあ、開場が11時なので、十分開場直後と言える時間ですが。
とりあえず会場内を一回りして、気に入った本などをちょいちょい購入してた感じ。
今回は10冊も買ってないですね。
まあ毎度毎度そんなに買っても大変ですし。
うちの本棚のキャパシティ的に……
50回記念のブルーの紙袋はあっと言う間に完売だったみたいですね。
自分が開場に着く前に完売してたようです。
会場で持っている人を見かけましたが、あれはいいなー。欲しかったなー。
それにしても今回、カタログを見て分かっていた事ですが、同人ソフトの
特に同人ゲームのサークルは少なめですねぇ。
というかサンクリはもともと同人ゲーム多くないかなぁ。
サンクリはサークル参加数が毎回流動的に変わるので、同人ソフトがたまたま
多い回もあるのかもしれませんが。
DISKETもっと頑張って!
今だと、やはりコミケの同人ソフトが一番規模が大きいねぇ。
参加したことに間違いは無いので記録は残しますが、いろいろと残念でしたね。
まさか参加サークル数が5サークルとは……
うち1サークルは参加しないと貼り紙があり、開場30分後の時点で2サークルしか
居ませんでしたし。
あにおんさんのCDだけ購入して、早々に退散してしまいました。
調べてみると、11月にあったSAPPORO DISKETでも、当日参加サークルは
1サークルで、後は委託2サークルだけだったとか。
いくらなんでも参加サークルが少なすぎる!
今回はこみトレやボーマスと被っていたとは言えこれではね……
とにかく、特に同人ソフトのオンリーは少ないので、東7ホールさん頑張って!
ということで宣伝。自分は参加できませんが。
NAGOYA DISKET、3月21日開催です!
名古屋近郊の同人ソフト・音楽サークルさんはぜひ。

今年も残すところあとわずかですね。
終了後、夕陽に映えるビッグサイト。
前日までは雨予報だったようですが、当日朝には雨の予報では無くなり、
一日中晴れていたようですね。
今回は割と具体的に雨を心配していたので、一安心です。
(自分はコミケで本格的な雨に見舞われたことがないので、割と心配なのです)
今日は(今日も)ちょいと寝坊しましたが、8時くらいには東の一般待機列に到着。
入場はちゃんと覚えてないけど、10時半過ぎくらい。
自分はこのくらいの時間に入れれば十分って感じがしますねー。
ただ今回は、目当てのサークルが東西に分かれていたり、デジタル(その他)や
同人ソフトを回るのもあって、買い逃したサークルもありますが。
ところで今回のコミケ、終了の30分くらい前にデジタル(その他)の辺りを
歩いていると、通路を塞ぐように立ち止ってる人が異様に多いように感じました。
感じたのは自分だけかなー? いつもこんな感じだったのかなー?
大概はサークルの人とその関係者?の人が雑談をしていて、通路を大きく塞ぐ
形になっているのが多いんですが、サークル側の人はちょっと気にして欲しいなぁ。
自分たちが邪魔になってないかどうか。
愚痴はこんなもんで。
終了後はいつも通り盛大な拍手。
そして、東5ホールの辺りでは大きな三本締めが行われていました。
それこそ、東456ホール全体に響き渡るくらいの大きさでした。
いいなー。ああいうのって。
でもって今回の記念撮影。
同人誌編。
音楽、ゲーム、その他編。
今年も沢山買いましたわー。満足満足。
というわけで、来年も皆さんにとって良い年でありますように。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
今日は「Tri-Niv」としてサークル参加していたので、朝はサークルスペースの
準備をしてから、会場まで東方界隈を下見してました。
正直今回は、東123側から出ていません。同人ソフトが3日目に動いたため、
ますます東方Projectジャンルから出る必要が無くなりましたね。
(まあ、次回夏コミのジャンルコードを見たら、同人ソフトは2日目に戻って
いましたが。)
東方Projectの辺りは、相変わらずの混雑っぷりでしたね。
会場直後の、スタッフ側の混乱も多少見てとれました。何度か列捌きの失敗、
というか混乱に巻き込まれました。
あんだけ参加者がひしめき合ってたら多少の失敗は仕方ないかとも思いますが……
個人的には、買いたいものはほとんど買えて満足な一日。
以下、記念撮影。
当然、東方Project関連の作品だらけ。ほんの一部は違いますが。
いつものコミケ2日目よりは本が多めでした。
さて、明日はついに最終日。
参加予定の皆さん、お互い頑張りましょう。
まだ1日目が終わっただけですが、今日参加した皆さんお疲れ様です!
天候にも恵まれて、(少なくとも日中は)激しい寒さに見舞われることも
無かったのではないでしょうか。
陽射しの当たるところでは、むしろ暖かかったのでは。
自分は不覚にも寝坊して、10時頃に会場に到着したため、寒くて困る
ということはありませんでした。
しかし、10時頃に東の一般待機列に並び始め、11時頃には入場。
だいぶスムーズになったものですね。
今日は東館で数か所回った後は企業ブースをぶらついていました。
とりあえず、フロントウィングブースでグリザイアの果実のグッズセットが
買えたので満足です。
あと、アニメ店長×東方Projectの設定資料集も手に入って良かった。
というわけで記念撮影。
ほとんど企業ブースでの購入物。
これに加えて、グリザイアの果実の巨大紙袋とグッズがあります。
まぁ、明日、明後日は、これとは比べ物にならないほど買うんですけどね……
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)