日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
プログラミングのカテゴリに記事を書くのは久々です。
唐突ですが、『COLLADA DOM』について書き始めようかと。
今現在、COLLADA DOMを使ってツールを作ろうとしている自分にとっての備忘録の
意味合いもあり、完全に俺得な内容です。悪しからず……
そもそもCOLLADA DOMとは、COLLADAというデータフォーマットを
読み書きするためのライブラリです。
COLLADAというのは、ソニー・コンピュータエンターテインメントが策定して、
クロノス・グループが管理する『3DCGデータ交換用の汎用フォーマット』です。
より詳しくは、ウィキペディアのCOLLADAの項目等を参照ということで。
また、COLLADAについての公式なドキュメントは以下のサイトにあります。(英語)
http://www.khronos.org/collada/
COLLADAのwikiはこちら。(英語)
https://collada.org/mediawiki/index.php/COLLADA_-_Digital_Asset_and_FX_Exchange_Schema
ちなみに、この記事では、COLLADA DOM Ver.2.2およびCOLLADAフォーマット
Ver.1.4を扱います。開発環境はVisualStudio2008です。
ということで今回は、『COLLADA DOMの入手~ビルド』まで。
■1 COLLADA DOMの入手
COLLADA DOMはSourceForgeの以下のページからダウンロードできます。(英語)
http://sourceforge.net/projects/collada-dom/
Download Now!から最新版がダウンロードできます。現時点での最新版はVer.2.2。
この記事を書いた2010/10/09時点では、2010/08/23に更新された、
『Collada DOM 2.2.zip』が最新のアーカイブです。
■2 COLLADA DOMのビルド
まずは、ダウンロードしたzipファイルを適当なディレクトリに展開します。
collada-domというディレクトリで展開されますが、このディレクトリはこの記事中で、
(DOM-PATH)と書くことにします。
COLLADA DOMをビルドするためのソリューションファイルは、以下の場所にあります。
(DOM-PATH)\dom\projects
自分の開発環境に合ったソリューションファイルを開いてください。
この記事では、VisualStudio2008用COLLADA Ver1.4のソリューション(vc9-1.4
ディレクトリに入ったソリューション)を使用します。
特別な設定をしなくてもソリューションのリビルドでOKですが、COLLADA DOMに
含まれるヘッダはビルド時にC4819の警告を頻発させるので、その警告を無視する
よう設定するのをオススメします。
プロジェクトプロパティを開き、「C/C++→詳細→特定の警告を無視する」に4819と
入力すれば、その警告を表示されなくなります。
ビルドが成功すれば、デフォルトでは以下のライブラリが出力されます。
デバッグ版
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4-d\libcollada14dom21-sd.lib (スタティックリンク版)
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4-d\libcollada14dom21-d.dll (ダイナミックリンク版)
リリース版
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4\libcollada14dom21-s.lib (スタティックリンク版)
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4\libcollada14dom21.dll (ダイナミックリンク版)
なぜポストフィックスの数字が21なのかは、謎です……
さて、これでCOLLADA DOMは使用可能になりました。
次回は、アプリへの組み込み方法など。
唐突ですが、『COLLADA DOM』について書き始めようかと。
今現在、COLLADA DOMを使ってツールを作ろうとしている自分にとっての備忘録の
意味合いもあり、完全に俺得な内容です。悪しからず……
そもそもCOLLADA DOMとは、COLLADAというデータフォーマットを
読み書きするためのライブラリです。
COLLADAというのは、ソニー・コンピュータエンターテインメントが策定して、
クロノス・グループが管理する『3DCGデータ交換用の汎用フォーマット』です。
より詳しくは、ウィキペディアのCOLLADAの項目等を参照ということで。
また、COLLADAについての公式なドキュメントは以下のサイトにあります。(英語)
http://www.khronos.org/collada/
COLLADAのwikiはこちら。(英語)
https://collada.org/mediawiki/index.php/COLLADA_-_Digital_Asset_and_FX_Exchange_Schema
ちなみに、この記事では、COLLADA DOM Ver.2.2およびCOLLADAフォーマット
Ver.1.4を扱います。開発環境はVisualStudio2008です。
ということで今回は、『COLLADA DOMの入手~ビルド』まで。
■1 COLLADA DOMの入手
COLLADA DOMはSourceForgeの以下のページからダウンロードできます。(英語)
http://sourceforge.net/projects/collada-dom/
Download Now!から最新版がダウンロードできます。現時点での最新版はVer.2.2。
この記事を書いた2010/10/09時点では、2010/08/23に更新された、
『Collada DOM 2.2.zip』が最新のアーカイブです。
■2 COLLADA DOMのビルド
まずは、ダウンロードしたzipファイルを適当なディレクトリに展開します。
collada-domというディレクトリで展開されますが、このディレクトリはこの記事中で、
(DOM-PATH)と書くことにします。
COLLADA DOMをビルドするためのソリューションファイルは、以下の場所にあります。
(DOM-PATH)\dom\projects
自分の開発環境に合ったソリューションファイルを開いてください。
この記事では、VisualStudio2008用COLLADA Ver1.4のソリューション(vc9-1.4
ディレクトリに入ったソリューション)を使用します。
特別な設定をしなくてもソリューションのリビルドでOKですが、COLLADA DOMに
含まれるヘッダはビルド時にC4819の警告を頻発させるので、その警告を無視する
よう設定するのをオススメします。
プロジェクトプロパティを開き、「C/C++→詳細→特定の警告を無視する」に4819と
入力すれば、その警告を表示されなくなります。
ビルドが成功すれば、デフォルトでは以下のライブラリが出力されます。
デバッグ版
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4-d\libcollada14dom21-sd.lib (スタティックリンク版)
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4-d\libcollada14dom21-d.dll (ダイナミックリンク版)
リリース版
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4\libcollada14dom21-s.lib (スタティックリンク版)
(DOM-PATH)\dom\build\vc9-1.4\libcollada14dom21.dll (ダイナミックリンク版)
なぜポストフィックスの数字が21なのかは、謎です……
さて、これでCOLLADA DOMは使用可能になりました。
次回は、アプリへの組み込み方法など。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
3Dモデル制作、ゲーム制作などで細々とサークル活動中……
pixiv、3DCGArtsにときたま投稿しています。(pixivのページ、3DCGArtsのページ)
twitterでもたまにつぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月」
参加サークル「Tri-Niv」
3Dモデル制作、ゲーム制作などで細々とサークル活動中……
pixiv、3DCGArtsにときたま投稿しています。(pixivのページ、3DCGArtsのページ)
twitterでもたまにつぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月」
参加サークル「Tri-Niv」
カテゴリー
最新記事
(2024/08/17)
(2024/08/16)
(2024/07/07)
(2024/07/01)
(2024/06/29)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告