日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 M3-2012春
【会場】 東京流通センター(TRC) 第一展示場・第二展示場
【開催日】 2012年4月30日
【公式サイト】 http://www.m3net.jp/
さて、4月30日のイベント2つ目は、音系・メディアミックス同人即売会「M3」です。
こちらも毎回楽しみなイベントの1つですねー。
規模も順調に大きくなっていますね。そろそろ流通センターだと手狭になってきてる?
COMIC1の後に参加したとは言え、12時半くらいには流通センターに到着したので、
会場をじっくり見て回ることができました。
とりあえずいつも買っているサークルさんを回りつつ、気になったところをいくつか
購入という感じですね。いくつか新しく良いサークルさんを見つけられたのが嬉しい。
たしか前回から始まった企業スペースですが、こちらもとても「M3」らしくて良いですね。
まさに電子楽器の見本市になっていたKORGのブースなんか特に。
その企業スペースの隣に展開されていた音出しOKのフリースペースも楽しげ。
そしてたぶん毎回思っているし、毎回書いてるかもしれないけど、会場内での立ち止り
が気になりますね。会場が狭めだから、他のイベントより気になっているだけかも
しれませんけど。
通路の入り口の真ん中で立ち止まってないで欲しいなぁと。
以下、購入したCDたち。

下段の東方アレンジを除いて、すべてオリジナル作品。
音楽に限ってはいませんが、一次創作作品も大好きなのです。
【会場】 東京流通センター(TRC) 第一展示場・第二展示場
【開催日】 2012年4月30日
【公式サイト】 http://www.m3net.jp/
さて、4月30日のイベント2つ目は、音系・メディアミックス同人即売会「M3」です。
こちらも毎回楽しみなイベントの1つですねー。
規模も順調に大きくなっていますね。そろそろ流通センターだと手狭になってきてる?
COMIC1の後に参加したとは言え、12時半くらいには流通センターに到着したので、
会場をじっくり見て回ることができました。
とりあえずいつも買っているサークルさんを回りつつ、気になったところをいくつか
購入という感じですね。いくつか新しく良いサークルさんを見つけられたのが嬉しい。
たしか前回から始まった企業スペースですが、こちらもとても「M3」らしくて良いですね。
まさに電子楽器の見本市になっていたKORGのブースなんか特に。
その企業スペースの隣に展開されていた音出しOKのフリースペースも楽しげ。
そしてたぶん毎回思っているし、毎回書いてるかもしれないけど、会場内での立ち止り
が気になりますね。会場が狭めだから、他のイベントより気になっているだけかも
しれませんけど。
通路の入り口の真ん中で立ち止まってないで欲しいなぁと。
以下、購入したCDたち。
下段の東方アレンジを除いて、すべてオリジナル作品。
音楽に限ってはいませんが、一次創作作品も大好きなのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告