忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328
まあタイトルの通りなわけですよ。

ヒロイン検定なるものが追加されていたことを知ったので、昨日久しぶりに
QMAをやりましたが。
一時期はボーダーブレイクとQMAばっかりかなりの頻度でやってましたが、
ちょっと今は小康状態。そういう時期もあるのかも、かも。

せめてQMAは賢者くらいにはなっておかないと。
とりあえず、公式サイトの定期的なチェックを再開するところからか。
協力プレーの新しいマップと、全国大会の開催日程くらいは把握したい。

ボーダーブレイクもシステムとパーツの追加に全然ついていっていないん
ですよねー。分かりやすく一覧されててアセンブルをシミュレートできる
サイト無いかしら? いや、探せばすぐ見つかりそうだが。

どちらもつまらなくなったわけじゃないんですよねー。
なんとなく最近はプレイしていないという……
せっかく面白いゲームなんだから、なんとなくプレイしなくなるのはもったいない、
と思う今日この頃。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]