日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】アニメコンテンツエキスポ2013
【会場】幕張メッセ 展示ホール1〜5
【開催日】2013年3月30日・31日
【公式サイト】http://www.animecontentsexpo.jp/index.html
今日はアニメコンテンツエキスポ2013に行ってきました。
去年は行かなかったので、今年が初めての参加です。
実は、「アニメ」のイベントってあまり行ったことないんですよね。
東京国際アニメフェアも行ったこと無いですし。
「同人」や「ゲーム」のイベントは良く行くのにねぇ。
今回行った目的は、バンダイビジュアルブースで行われている、
「翠星のガルガンティア」の1話・2話収録のBD無料配布です。
両日4000枚ずつというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、
結果、無事入手できたので良かった良かった。
帰宅して視聴しましたが、面白いですねー。やはり4月開始のアニメ
ではこのアニメが一番楽しみです。
しかし、この無料配布以外あまり調べずに行ってきましたが、
「神回シアター」とかあるんですね。非常に胸が熱くなる名前ですね。
じっくり見たらさぞかし熱かったり感動したりすることでしょう。
今日はさっさと帰ってきてしまいましたが、じっくり見る気で行っても
良いかもしれません。
あぁ、あの回ねとわかる程有名なものばかりでしたし、懐かしいこと
この上ないことでしょう。
PR
【会場】幕張メッセ 展示ホール1〜5
【開催日】2013年3月30日・31日
【公式サイト】http://www.animecontentsexpo.jp/index.html
今日はアニメコンテンツエキスポ2013に行ってきました。
去年は行かなかったので、今年が初めての参加です。
実は、「アニメ」のイベントってあまり行ったことないんですよね。
東京国際アニメフェアも行ったこと無いですし。
「同人」や「ゲーム」のイベントは良く行くのにねぇ。
今回行った目的は、バンダイビジュアルブースで行われている、
「翠星のガルガンティア」の1話・2話収録のBD無料配布です。
両日4000枚ずつというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、
結果、無事入手できたので良かった良かった。
帰宅して視聴しましたが、面白いですねー。やはり4月開始のアニメ
ではこのアニメが一番楽しみです。
しかし、この無料配布以外あまり調べずに行ってきましたが、
「神回シアター」とかあるんですね。非常に胸が熱くなる名前ですね。
じっくり見たらさぞかし熱かったり感動したりすることでしょう。
今日はさっさと帰ってきてしまいましたが、じっくり見る気で行っても
良いかもしれません。
あぁ、あの回ねとわかる程有名なものばかりでしたし、懐かしいこと
この上ないことでしょう。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告