日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 博麗神社秋季例大祭
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール
【開催日】 2014年11月24日
【公式サイト】 http://reitaisai.com/
【イベント名】 第十九回文学フリマ
【会場】 東京流通センター 第二展示場
【開催日】 2014年11月24日
【公式サイト】 http://bunfree.net/
相変わらず一週遅れですが、11月24日には博麗神社秋季例大祭と、文学フリマに参加してきました。
博麗神社秋季例大祭は、さすがに春の例大祭よりずっと規模が小さく、東ホールを2ホール弱ほど使う規模。ですが、ちょっとびっくりするくらい人が多くて、東方Projectのジャンルとしての強さを改めて実感する感じでした。
あと、グッズ系のジャンルが人気ありすぎです。他ジャンルと決定的に異なるのはこの辺りな気がします。
今回は、いくつかの音楽サークルさんで買い物して、あとは一通り会場を巡って割とさっさと撤退してしまった感じ。
アナログゲームのサークルが試遊スペースを持てたりするのは良いですね。試遊出来ると、買うモチベーションも上がるものです。デジタルゲームのサークルは広めのスペースとれるようでしたが、展示や試遊に凝れるので、こちらも良いですね。どっちも規模が大きいイベントでは難しいことかもしれませんが。
ついでに、併催されていたコミックNEXTも覗いてきたのですが、ちょっと閑散とし過ぎてかわいそうな……
スペースの配置もホールの端にちょこっとって感じで寂しいし、サークル数集まらなかったってことなのでしょうか……?
一応、アニメ版権絵の展示や、アニメミライ関連の展示などもやってました。
アニメミライの結果報告資料が置いてあったりして、むしろこっちを真剣に読んでましたよ。
秋季例大祭から離れた後は、そのまま流通センターで開催していた文学フリマに行ってきました。
文学フリマも、最近は毎回行くようになってますね。
知り合いがサークル参加を始めたっていうのが一番の理由ではありますが、毎回面白そうな小説本を探すのも面白いですな。
今回も、その知り合いさんのスペースでしばらく話しこみ、後は会場内を物色。
以前から買い集めていたTRANSPORTERの総集編が出てたんで買ってきました。
しかし、商業のラノベも含めてノベル関連が溜まっているのでさっさと消化しないとね……
というわけで今年もあと一カ月ですなー。
次の同人イベントはきっと冬コミと思われます。
【会場】 東京ビッグサイト 東ホール
【開催日】 2014年11月24日
【公式サイト】 http://reitaisai.com/
【イベント名】 第十九回文学フリマ
【会場】 東京流通センター 第二展示場
【開催日】 2014年11月24日
【公式サイト】 http://bunfree.net/
相変わらず一週遅れですが、11月24日には博麗神社秋季例大祭と、文学フリマに参加してきました。
博麗神社秋季例大祭は、さすがに春の例大祭よりずっと規模が小さく、東ホールを2ホール弱ほど使う規模。ですが、ちょっとびっくりするくらい人が多くて、東方Projectのジャンルとしての強さを改めて実感する感じでした。
あと、グッズ系のジャンルが人気ありすぎです。他ジャンルと決定的に異なるのはこの辺りな気がします。
今回は、いくつかの音楽サークルさんで買い物して、あとは一通り会場を巡って割とさっさと撤退してしまった感じ。
アナログゲームのサークルが試遊スペースを持てたりするのは良いですね。試遊出来ると、買うモチベーションも上がるものです。デジタルゲームのサークルは広めのスペースとれるようでしたが、展示や試遊に凝れるので、こちらも良いですね。どっちも規模が大きいイベントでは難しいことかもしれませんが。
ついでに、併催されていたコミックNEXTも覗いてきたのですが、ちょっと閑散とし過ぎてかわいそうな……
スペースの配置もホールの端にちょこっとって感じで寂しいし、サークル数集まらなかったってことなのでしょうか……?
一応、アニメ版権絵の展示や、アニメミライ関連の展示などもやってました。
アニメミライの結果報告資料が置いてあったりして、むしろこっちを真剣に読んでましたよ。
秋季例大祭から離れた後は、そのまま流通センターで開催していた文学フリマに行ってきました。
文学フリマも、最近は毎回行くようになってますね。
知り合いがサークル参加を始めたっていうのが一番の理由ではありますが、毎回面白そうな小説本を探すのも面白いですな。
今回も、その知り合いさんのスペースでしばらく話しこみ、後は会場内を物色。
以前から買い集めていたTRANSPORTERの総集編が出てたんで買ってきました。
しかし、商業のラノベも含めてノベル関連が溜まっているのでさっさと消化しないとね……
というわけで今年もあと一カ月ですなー。
次の同人イベントはきっと冬コミと思われます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告