日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 GAME ON
【会場】 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
【開催日】 2016年3月2日~5月30日
【公式サイト】 http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/
5月28日には、終了間際ということで、日本科学未来館で開催していたGAME ONを見に行っていました。
GAME ONは、デジタルゲームの過去、現在、未来へと発展と進化の歴史を追いながら、体験できる企画展です。
見るだけの展示会とは違って、プレイアブルな展示が中心というところが特徴でしょうか。
2002年にロンドンから始まった展示会で、ついに日本初上陸ということです。
終了間際なのが理由でもないでしょうが、さすがに人は多く、がんがんゲームをプレイするって感じではありませんでしたが、ちょいちょい手を出しながら発展の歴史に浸っていました。
えらい古い(それこそゲーム黎明期の)ゲームやアーケード筐体が動く状態で保存されていて、今の時代に体験可能だっていうのは、本当に凄いことだと思います。
ゲームの歴史をある程度は知識として知っていても、自分の年代で体験したことがあるのは、所詮ファミリーコンピュータから先だけなわけで。ファミコンにたどり着くまでにも歴史があるんですよね。
ところで知ってるゲーム知らないゲーム織り交ぜて展示されている中、「マッスル行進曲(Muscle March)」というゲームに衝撃を受けてしまいました。
Wii Wareのゲーム(2006年ごろの配信開始?)なので、わりと最近のゲームではあるのですが、なんというかパーティーゲームのあるべき姿を地で行っていると感じるんですよね。
見るだけで理解できるシンプルなゲームルールや、見た目のインパクトの大きさがすごく気に入ってしまいました。
詳しくはこちら:マッスル行進曲|バンダイナムコゲームス公式サイト
久しぶりにWii起動して買っちゃいましたよ。
というわけでゲームの歴史を感じる展示会でした。
GAME ON会場内の様子。
おまけ。
日本科学未来館の近くにある船の科学館にて南極観測船「宗谷」の展示を見てきたり、日本科学未来館の常設展も見てきました。
南極観測船「宗谷」。実際の船体の内部を改装して展示されています。
船の科学館って、本館は改装のため何年も前から休館中だったんですね……全然知りませんでした……
日本科学未来館の展示の1つ、ジオ・コスモス。

【会場】 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
【開催日】 2016年3月2日~5月30日
【公式サイト】 http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/
5月28日には、終了間際ということで、日本科学未来館で開催していたGAME ONを見に行っていました。
GAME ONは、デジタルゲームの過去、現在、未来へと発展と進化の歴史を追いながら、体験できる企画展です。
見るだけの展示会とは違って、プレイアブルな展示が中心というところが特徴でしょうか。
2002年にロンドンから始まった展示会で、ついに日本初上陸ということです。
終了間際なのが理由でもないでしょうが、さすがに人は多く、がんがんゲームをプレイするって感じではありませんでしたが、ちょいちょい手を出しながら発展の歴史に浸っていました。
えらい古い(それこそゲーム黎明期の)ゲームやアーケード筐体が動く状態で保存されていて、今の時代に体験可能だっていうのは、本当に凄いことだと思います。
ゲームの歴史をある程度は知識として知っていても、自分の年代で体験したことがあるのは、所詮ファミリーコンピュータから先だけなわけで。ファミコンにたどり着くまでにも歴史があるんですよね。
ところで知ってるゲーム知らないゲーム織り交ぜて展示されている中、「マッスル行進曲(Muscle March)」というゲームに衝撃を受けてしまいました。
Wii Wareのゲーム(2006年ごろの配信開始?)なので、わりと最近のゲームではあるのですが、なんというかパーティーゲームのあるべき姿を地で行っていると感じるんですよね。
見るだけで理解できるシンプルなゲームルールや、見た目のインパクトの大きさがすごく気に入ってしまいました。
詳しくはこちら:マッスル行進曲|バンダイナムコゲームス公式サイト
久しぶりにWii起動して買っちゃいましたよ。
というわけでゲームの歴史を感じる展示会でした。
GAME ON会場内の様子。
おまけ。
日本科学未来館の近くにある船の科学館にて南極観測船「宗谷」の展示を見てきたり、日本科学未来館の常設展も見てきました。
南極観測船「宗谷」。実際の船体の内部を改装して展示されています。
船の科学館って、本館は改装のため何年も前から休館中だったんですね……全然知りませんでした……
日本科学未来館の展示の1つ、ジオ・コスモス。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告