日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
【会場】神戸ワールド記念ホール/さいたまスーパーアリーナ
【開催日】神戸公演:2016年9月3日、4日/SSA公演:2016年10月15日、16日
【公式サイト】http://idolmaster.jp/event/cinderella4th.php
10月15日の土曜日には、いわゆるシンデレラ4thライブである「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」のさいたまスーパーアリーナ公演1日目のBrand new Castleに参加してきました。
ライブビューイングでなくて現地ですよ、現地。
とはいえ、本日の公演2日目はLVにも行かずのんびりしていますので、現地、各地LVのプロデューサーの皆さん、楽しんできてください。
昨年の3rdライブはどういうわけか応募すらしておらず、一昨年の2ndライブ以来の参加になります。
しかも今回は運良くアリーナ席が取れ、結果的には中央ステージからそれほど離れていない良い席でした。
かつ、さいたまスーパーアリーナに行くのも初めてという、ライブ参加経験が少ないと初めてなことが多いですね。
およそ4時間半にも及ぶライブがあっという間で、非常に楽しかったです!
・SSA前のけやき広場&課金城近くにもプロデューサー達がたくさん。
こういう喧騒と祭りの雰囲気は好きですよ。
・何度か名刺交換を求められて、貰うだけになってしまったのが申し訳ない。
使う機会が少なくてもP名刺も作っておきたいかもですね。
・青の一番星はルゥさん、りっか様のデュエットバージョン。素晴らしかったです。
・Radio happy→気持ちいいよね一等賞!→Can’t Stopの流れで盛り上がりすぎ。最高。
・花簪ではペンライト色変えをちゃんとやりたかったけどうまく行かず。準備不足。
・咲いてjewelで自分のいる側のトロッコ(馬車)にルゥさんが乗ってくれたのに、始終スタンド席側を向いてました。残念。
・Hotel moonside→in factでクール曲の本気を見た。
・in factでライト以外の舞台演出もなく感情たっぷり乗せて歌う佐藤亜美菜さん最高です。
歌い終わったあとも歓声でなく拍手で終わるの良い。
・純情midnight伝説→ハイファイデイズ→みんなのきもちの流れも盛り上がりすぎ。パッション曲強い。
・最後には中央ステージにルゥさん来てくれて、割と近くで見れて嬉しい。
という感じで楽しんでくることができました。
次回ライブもあれば、ぜひ参加したいですね。
【会場】神戸ワールド記念ホール/さいたまスーパーアリーナ
【開催日】神戸公演:2016年9月3日、4日/SSA公演:2016年10月15日、16日
【公式サイト】http://idolmaster.jp/event/cinderella4th.php
10月15日の土曜日には、いわゆるシンデレラ4thライブである「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」のさいたまスーパーアリーナ公演1日目のBrand new Castleに参加してきました。
ライブビューイングでなくて現地ですよ、現地。
とはいえ、本日の公演2日目はLVにも行かずのんびりしていますので、現地、各地LVのプロデューサーの皆さん、楽しんできてください。
昨年の3rdライブはどういうわけか応募すらしておらず、一昨年の2ndライブ以来の参加になります。
しかも今回は運良くアリーナ席が取れ、結果的には中央ステージからそれほど離れていない良い席でした。
かつ、さいたまスーパーアリーナに行くのも初めてという、ライブ参加経験が少ないと初めてなことが多いですね。
およそ4時間半にも及ぶライブがあっという間で、非常に楽しかったです!
・SSA前のけやき広場&課金城近くにもプロデューサー達がたくさん。
こういう喧騒と祭りの雰囲気は好きですよ。
・何度か名刺交換を求められて、貰うだけになってしまったのが申し訳ない。
使う機会が少なくてもP名刺も作っておきたいかもですね。
・青の一番星はルゥさん、りっか様のデュエットバージョン。素晴らしかったです。
・Radio happy→気持ちいいよね一等賞!→Can’t Stopの流れで盛り上がりすぎ。最高。
・花簪ではペンライト色変えをちゃんとやりたかったけどうまく行かず。準備不足。
・咲いてjewelで自分のいる側のトロッコ(馬車)にルゥさんが乗ってくれたのに、始終スタンド席側を向いてました。残念。
・Hotel moonside→in factでクール曲の本気を見た。
・in factでライト以外の舞台演出もなく感情たっぷり乗せて歌う佐藤亜美菜さん最高です。
歌い終わったあとも歓声でなく拍手で終わるの良い。
・純情midnight伝説→ハイファイデイズ→みんなのきもちの流れも盛り上がりすぎ。パッション曲強い。
・最後には中央ステージにルゥさん来てくれて、割と近くで見れて嬉しい。
という感じで楽しんでくることができました。
次回ライブもあれば、ぜひ参加したいですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告