日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】ジャパンアミューズメントエキスポ2017
【会場】幕張メッセ 2~3ホール
【開催日】2017年2月10日~12日
【公式サイト】http://jaepo.jp/top.html
2月11日には、今年もJAEPOに一般参加してきました。
今回はやはり、VRを使ったゲームの展示が散見されましたね。
遠くから感じなので確かではないですがHTC VIVEが多かった印象。一部PSVRもありました。
VR関連で気になったのは、下の2つ。
■中山市世宇動漫科技有限公司ブース「UNIS VR Omni Arena」
腰の辺りをある程度固定して、センサー付き?のシューズで足の動きもトラッキングしてVR空間内を走り回れるようにした代物。
自分の実際の位置は変わらず、VR空間内を移動できるのは、まさにVRという感じがして良いですね。
さすがにちょっと動きずらそうな感じがしましたが、その辺は今後の装置の進化に期待でしょう。
HMDをつけたまま本当に動き回るVRアトラクションももあるけど、結構危ないし。
そういのはARで楽しむ方向がいいんじゃないかなと思ってます。
■コーエーテクモウェーブブース「VRセンス」
なんというか一言で言うと一人用HMD付き4DXでしょうか。
戦場の絆をこれで実装したら今の倍くらい筐体置けるのではなかろうかとか思いつつも、あれはコックピット風の筐体も良いんだろうなぁ。
前者はFPS的な、後者はレースとかのライド系で本領を発揮しそうですね。
アーケードゲームとして結実したら遊んでみたいものです。
その他足を止めて見てきたのは、コナミブースやセガブース。
コナミブースではQMAのトーナメント決勝をしばらく見てましたが、レベルの圧倒的に違う世界を目の当たりにしました。わかってたことですが……
セガブースでは、ソウルリバースがちょっと気になってます。ざっくり行ってしまうとファンタジー世界版ボーダーブレイクなんでしょうが、面白そう。
その後はプライズ関連を一通り眺めていきました。
艦これ、デレマス、SAO、ラブライブはじめ美少女フィギュア系は気になるものが多いですが、なんといっても久しぶりの商品化となるMonokuro Booぬいぐるみ。
すでにゲームセンターで見たことがありますが、ほしいなぁ。大きいけど。
今年は闘会議と合同開催ということで、そちらも少しだけ見てきました。
といっても、ちょっと自分向けのノリではない感じが……
開催規模の差が大きいので、このままJAEPOが闘会議に取り込まれたりしないことを祈ります。
闘会議内JAEPOブースとかになったら悲しすぎる。
【会場】幕張メッセ 2~3ホール
【開催日】2017年2月10日~12日
【公式サイト】http://jaepo.jp/top.html
2月11日には、今年もJAEPOに一般参加してきました。
今回はやはり、VRを使ったゲームの展示が散見されましたね。
遠くから感じなので確かではないですがHTC VIVEが多かった印象。一部PSVRもありました。
VR関連で気になったのは、下の2つ。
■中山市世宇動漫科技有限公司ブース「UNIS VR Omni Arena」
腰の辺りをある程度固定して、センサー付き?のシューズで足の動きもトラッキングしてVR空間内を走り回れるようにした代物。
自分の実際の位置は変わらず、VR空間内を移動できるのは、まさにVRという感じがして良いですね。
さすがにちょっと動きずらそうな感じがしましたが、その辺は今後の装置の進化に期待でしょう。
HMDをつけたまま本当に動き回るVRアトラクションももあるけど、結構危ないし。
そういのはARで楽しむ方向がいいんじゃないかなと思ってます。
■コーエーテクモウェーブブース「VRセンス」
なんというか一言で言うと一人用HMD付き4DXでしょうか。
戦場の絆をこれで実装したら今の倍くらい筐体置けるのではなかろうかとか思いつつも、あれはコックピット風の筐体も良いんだろうなぁ。
前者はFPS的な、後者はレースとかのライド系で本領を発揮しそうですね。
アーケードゲームとして結実したら遊んでみたいものです。
その他足を止めて見てきたのは、コナミブースやセガブース。
コナミブースではQMAのトーナメント決勝をしばらく見てましたが、レベルの圧倒的に違う世界を目の当たりにしました。わかってたことですが……
セガブースでは、ソウルリバースがちょっと気になってます。ざっくり行ってしまうとファンタジー世界版ボーダーブレイクなんでしょうが、面白そう。
その後はプライズ関連を一通り眺めていきました。
艦これ、デレマス、SAO、ラブライブはじめ美少女フィギュア系は気になるものが多いですが、なんといっても久しぶりの商品化となるMonokuro Booぬいぐるみ。
すでにゲームセンターで見たことがありますが、ほしいなぁ。大きいけど。
今年は闘会議と合同開催ということで、そちらも少しだけ見てきました。
といっても、ちょっと自分向けのノリではない感じが……
開催規模の差が大きいので、このままJAEPOが闘会議に取り込まれたりしないことを祈ります。
闘会議内JAEPOブースとかになったら悲しすぎる。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告