日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】ジャパンアミューズメントエキスポ2018
【会場】幕張メッセ 2~3ホール
【開催日】2018年2月9日~11日
【公式サイト】http://www.jaepo.jp/top.html
2月10日にあ、毎年恒例のジャパンアミューズメントエキスポに参加してきました。
昨年に引き続き闘会議と併催。せっかくなのでそちらも会場内を一回りしてきました。
会場サイズは昨年と変わらないものの、プライズフェアの展示内容が大幅に縮小されていたのは残念。結構毎回楽しみにしていただけに。
■スクエア・エニックスブース
スクエア・エニックスの新作、秋稼働予定の「星と翼のパラドクス」に期待です。
コクピット風の筐体は、座席が4DXばりに動いていました。
プレイヤーの体験的には、筐体のカバーの無くなった戦場の絆のような感じなのでしょうか?
■セガ・インタラクティブブース
どうも過去最大規模のブース出展なんだとか。
前面に押し出していたのは艦これアーケード、チュウニズム、FGOアーケード。FGOアーケードは配っていた冊子の最後のページに明らかに普段ゲーセンに行かない層向けのゲーセン用語解説が載っていたのが印象的でした。つまりそういう層もゲーセンに呼び込むつもりということなのかと。
■KONAMIブース
サービス開始したばかりのクイズマジックアカデミー ロストファンタリウムのステージを見つつ、今回気になっていたのはダンスゲームの新作です。
ビカビカ光るフルカラーLEDモニタのような足場で、前方から流れてくるノーツに合わせてステップする、DDRの進化系というか亜種といった雰囲気ですね。ランニングマンのような左右の足を交互にスライドさせるような動きもあるのが、DDRと大きく異なるところでしょうか。
譜面によってはかなり運動量ありそうです。
■バンダイナムコテクニカ
つい気になったのは、小さいお子さん向けの、実際に水が出る水鉄砲を使ったシューティングゲーム。発射した水は、ちゃんとある程度循環しているらしい。循環しないと、発射した水の行き先が無くなるので当たり前かも。また、画面が濡れて見辛くなったしないのかと聞いてみたら、意外とそんなことも無いんだそうな。
以下写真など。
スクエニ、「星と翼のパラドクス」試遊ブース。
セガ、「FGOアーケード」試遊ブース。
KONAMI、ダンスゲーム新作。
バンナムテクニカ、ホントに水が出てる水鉄砲シューティングゲーム。
プライズフェアより、肯定ペンギンぬいぐるみ。可愛い。
同じくプレイズフェアより、艦これフィギュア、天津風・島風。天津風欲しいな。

【会場】幕張メッセ 2~3ホール
【開催日】2018年2月9日~11日
【公式サイト】http://www.jaepo.jp/top.html
2月10日にあ、毎年恒例のジャパンアミューズメントエキスポに参加してきました。
昨年に引き続き闘会議と併催。せっかくなのでそちらも会場内を一回りしてきました。
会場サイズは昨年と変わらないものの、プライズフェアの展示内容が大幅に縮小されていたのは残念。結構毎回楽しみにしていただけに。
■スクエア・エニックスブース
スクエア・エニックスの新作、秋稼働予定の「星と翼のパラドクス」に期待です。
コクピット風の筐体は、座席が4DXばりに動いていました。
プレイヤーの体験的には、筐体のカバーの無くなった戦場の絆のような感じなのでしょうか?
■セガ・インタラクティブブース
どうも過去最大規模のブース出展なんだとか。
前面に押し出していたのは艦これアーケード、チュウニズム、FGOアーケード。FGOアーケードは配っていた冊子の最後のページに明らかに普段ゲーセンに行かない層向けのゲーセン用語解説が載っていたのが印象的でした。つまりそういう層もゲーセンに呼び込むつもりということなのかと。
■KONAMIブース
サービス開始したばかりのクイズマジックアカデミー ロストファンタリウムのステージを見つつ、今回気になっていたのはダンスゲームの新作です。
ビカビカ光るフルカラーLEDモニタのような足場で、前方から流れてくるノーツに合わせてステップする、DDRの進化系というか亜種といった雰囲気ですね。ランニングマンのような左右の足を交互にスライドさせるような動きもあるのが、DDRと大きく異なるところでしょうか。
譜面によってはかなり運動量ありそうです。
■バンダイナムコテクニカ
つい気になったのは、小さいお子さん向けの、実際に水が出る水鉄砲を使ったシューティングゲーム。発射した水は、ちゃんとある程度循環しているらしい。循環しないと、発射した水の行き先が無くなるので当たり前かも。また、画面が濡れて見辛くなったしないのかと聞いてみたら、意外とそんなことも無いんだそうな。
以下写真など。
スクエニ、「星と翼のパラドクス」試遊ブース。
セガ、「FGOアーケード」試遊ブース。
KONAMI、ダンスゲーム新作。
バンナムテクニカ、ホントに水が出てる水鉄砲シューティングゲーム。
プライズフェアより、肯定ペンギンぬいぐるみ。可愛い。
同じくプレイズフェアより、艦これフィギュア、天津風・島風。天津風欲しいな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告