日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】M3-2018春
【会場】東京流通センター 第一展示場、第二展示場
【開催日】2018年4月29日
【公式サイト】https://hobbyshow.jp/
4月29日には、東京流通センターで開催されたM3に参加してきました。
今回は自分としてはいつもより早めな、11時45分ごろには会場に到着。
この時間だと、まだ第一展示場のほうは入場烈が残っていました。その時間の第一展示場の中の様子はわかりませんが、そろそろ会場時の混雑を捌ききれてないのでしょうか? あるいは第一展示場の入り口は狭いので、列を細く長くするしかないのか。
いずれにせよ並ぶ時間はもったいないので、列無しで入れる第二展示場から先に一回りしていました。続いて第一展示場も一回り。
いつも通りお気に入りサークルさんや気になるところでぼちぼち買い物という感じです。
今回の開催はM3 20周年ということで過去の開催を振り返る展示もありました。自分は参加を初めてせいぜい10年弱ですが、初期のころから参加している参加者にとっては感慨深いのだと思います。
最近はどんどん来場者も増えているようで、明らかに以前より参加者が増えて盛況になっている気がしますし、これからも続いてほしいですね。
最近のお気に入りは、HUMMING LIFEさん、木製みゅーとさん、桜ノ咲音響産業さん、RASKさん、SYMPHONIC CITYさんなど。唯一の冊子は、知り合いさんのサークルの出し物の一部でした。

【会場】東京流通センター 第一展示場、第二展示場
【開催日】2018年4月29日
【公式サイト】https://hobbyshow.jp/
4月29日には、東京流通センターで開催されたM3に参加してきました。
今回は自分としてはいつもより早めな、11時45分ごろには会場に到着。
この時間だと、まだ第一展示場のほうは入場烈が残っていました。その時間の第一展示場の中の様子はわかりませんが、そろそろ会場時の混雑を捌ききれてないのでしょうか? あるいは第一展示場の入り口は狭いので、列を細く長くするしかないのか。
いずれにせよ並ぶ時間はもったいないので、列無しで入れる第二展示場から先に一回りしていました。続いて第一展示場も一回り。
いつも通りお気に入りサークルさんや気になるところでぼちぼち買い物という感じです。
今回の開催はM3 20周年ということで過去の開催を振り返る展示もありました。自分は参加を初めてせいぜい10年弱ですが、初期のころから参加している参加者にとっては感慨深いのだと思います。
最近はどんどん来場者も増えているようで、明らかに以前より参加者が増えて盛況になっている気がしますし、これからも続いてほしいですね。
最近のお気に入りは、HUMMING LIFEさん、木製みゅーとさん、桜ノ咲音響産業さん、RASKさん、SYMPHONIC CITYさんなど。唯一の冊子は、知り合いさんのサークルの出し物の一部でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告