日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 第十六回 博麗神社例大祭
【会場】 東京ビッグサイト 西1~4ホール
【開催日】 2019年5月5日
【ウェブサイト】 https://reitaisai.com/rts16/
5月5日には東京ビッグサイトで開催された博麗神社例大祭に参加してきました。
今回はかなり久しぶりの西ホール開催だったようですね。自分は参加するようになってからはずっと東ホール開催だったので、西ホールでの開催に参加するのは初めて。
会場には13時くらいに入ったので、混雑はある程度緩和されていたと思います。とは言え相変わらず一般参加者は多く賑わっていましたね。カタログか何かで見ましたが、一般参加者は10代が多いとか。今の人は何がきっかけで東方Projectを知るのでしょうか?
お気に入りのサークルさんの新作を買ったり、やはり一番好きな白玉楼島を見て回ったり、さっくりと会場内を見て回ってきました。
相変わらず企業ブースも賑わっていますが、やはり各種音ゲーが企業出展しているのは東方Projectならでは。
Play Doujin!は東方Project関連ゲームが多いこともあって、毎回大きくブースを出していますね。AQUA STYLEの「不思議の幻想郷」はシリーズの最初の頃にプレイしていましたが、Switchで発売するならまたプレイするかもしれません。
東方Projectは新作の体験版も頒布されましたし、もうあまりヘビーなプレイはしていないとは言え完成が楽しみですね。
今回の購入物。

【会場】 東京ビッグサイト 西1~4ホール
【開催日】 2019年5月5日
【ウェブサイト】 https://reitaisai.com/rts16/
5月5日には東京ビッグサイトで開催された博麗神社例大祭に参加してきました。
今回はかなり久しぶりの西ホール開催だったようですね。自分は参加するようになってからはずっと東ホール開催だったので、西ホールでの開催に参加するのは初めて。
会場には13時くらいに入ったので、混雑はある程度緩和されていたと思います。とは言え相変わらず一般参加者は多く賑わっていましたね。カタログか何かで見ましたが、一般参加者は10代が多いとか。今の人は何がきっかけで東方Projectを知るのでしょうか?
お気に入りのサークルさんの新作を買ったり、やはり一番好きな白玉楼島を見て回ったり、さっくりと会場内を見て回ってきました。
相変わらず企業ブースも賑わっていますが、やはり各種音ゲーが企業出展しているのは東方Projectならでは。
Play Doujin!は東方Project関連ゲームが多いこともあって、毎回大きくブースを出していますね。AQUA STYLEの「不思議の幻想郷」はシリーズの最初の頃にプレイしていましたが、Switchで発売するならまたプレイするかもしれません。
東方Projectは新作の体験版も頒布されましたし、もうあまりヘビーなプレイはしていないとは言え完成が楽しみですね。
今回の購入物。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告