忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
今年も一年を締めくくる大イベント、冬コミ(C79)が始まりました!
まだ1日目が終わっただけですが、今日参加した皆さんお疲れ様です!

天候にも恵まれて、(少なくとも日中は)激しい寒さに見舞われることも
無かったのではないでしょうか。
陽射しの当たるところでは、むしろ暖かかったのでは。

自分は不覚にも寝坊して、10時頃に会場に到着したため、寒くて困る
ということはありませんでした。
しかし、10時頃に東の一般待機列に並び始め、11時頃には入場。
だいぶスムーズになったものですね。

今日は東館で数か所回った後は企業ブースをぶらついていました。
とりあえず、フロントウィングブースでグリザイアの果実のグッズセットが
買えたので満足です。
あと、アニメ店長×東方Projectの設定資料集も手に入って良かった。

というわけで記念撮影。

df4a9239.jpeg

ほとんど企業ブースでの購入物。
これに加えて、グリザイアの果実の巨大紙袋とグッズがあります。

まぁ、明日、明後日は、これとは比べ物にならないほど買うんですけどね……
PR
「萌え看板」と言えば東京都八王子市の了法寺にある看板ですが、
同じく八王子にもう1つ萌え看板があるのを知りました。

こんなのです。

059f5e93.jpeg

PC買い取り・引き取りショップの「ごみパソ」さんの看板。
いつ設置されたのかな~?  存在を全然知りませんでした。

PC系ショップにこの手の看板は、あまり意外性が無いかもしれませんが……
立地的には意外性有り過ぎです。周辺はただの住宅地ですからねぇ。
引き続き妖夢さんモデリング中です。

友人とやっているサークル「Tri-Niv」のブログにも写真を載せましたが
こちらにも。

身体はだいぶ形になりました。
後は、スカートを作って、服と靴に付く小物を作って、テクスチャを描けば
とりあえず形になる、なる?

a290e63b.jpeg

530840d7.jpeg
初めてのキャラクターモデリングちう。
3DCGのカテゴリも追加してみました。

ツールはメタセコイアを使っています。
そしてCELSYSが運営する創作活動応援サイト「CLIP」のMetasequoia使い方講座
参考にしています。

キャラクターは東方Projectの魂魄妖夢。4頭身くらい。

424e4178.jpeg

とりあえず頭が落ち着いて、ようやく身体の作り始め。
まだまだひどい形です。

そろそろスパートかけていかねば。

テーブルゲームフェスティバル2010F
行ってきたは行ってきたのですが、あまり時間が無く、会場滞在時間は1時間弱orz

毎度おなじみワンドローさんの新作「はやぶさ君の冒険」だけ購入。
あとは、別のいくつかの所でゲームの説明聞いただけなのでした。残念。
ゲームマーケットの時もそうだったけど、どうして今年はアナログゲームのイベントの
時期ばっかり、ちょっと忙しいかなー?

今回のTGFの会場で知りましたが、ドミニオンの新しい拡張パックが出るのですね。
いまだにドミニオンをプレイしたことがないので、どこかで一度やってみたいな。うん。

ドミニオンをやらないで、他のデッキ型カードゲームに手を出すのもなんですし。
くにとり、とか、ばるばろっさ、とかいろいろ出てますよね。最近。
ばるばろっさは実写版もでるとか。なんてマニアックなんだ……
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]