忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106

KINECTと、併せてXBOX360を購入しました。
いつもながら突然だなー。

買うならこのタイミングとは思ってましたが。
せっかくKINECTと250GBの本体のセットも発売されたからね。
一緒にダンスエボリューションを買おうと思ったけど、売り切れてたので
後日別の場所で購入予定。

これで現世代機は全部揃ったわけで、どの機種で欲しいゲームが出ても
大丈夫。
360のゲームだと、とりあえずファントムブレイカーが気になるかも、かも。

3ddb6033.jpeg

 

PR
コミティア94拡大Specialに参加してきました。

秋の拡大Specialって、初めてなんでしたっけ?
とにかく今回は西1・2ホールを全て使ったなかなかの規模。

会場内をのんびりと一回りして、いろいろと買い物して回った感じ。
ステンレス製のペンタブ替え芯なんて売ってて珍しがったり、
なかなか良い感じの個人製作アニメーションを見つけたり、
相変わらず楽しい限りでした。

最後に戦利品記念撮影。
正直今回は買いすぎた……

86c79916.jpeg

 一番くじプレミアム 西尾維新アニメプロジェクト

もう発売してますね。

今日とらのあなに行ったときに見つけたので、戯れに1回引いたら、
A賞のガハラさんが当たりました。



00ac6731.jpeg

でかい……
まさか当たるとは思わず。
こんなこともあるもんなのね。
 

2010年11月6日・7日に開催された、デザインフェスタ VOL.32に行ってきました。

f0681f09.jpeg

知り合い(というか家族が)作品を出しているので行ってきたわけですが、
さすがにいつも行く同人イベントとはかなり毛色が違いますね。
ファッション系はあまり見てきませんでしたが、雑貨やらアート系は割とじっくり鑑賞
して来ました。
以下、気になったブース写真等。立体物多いですが。

a3ee6636.jpeg
樹脂粘土製のドラゴン。でかいです。
その他もファンタジックなフィギュア多数。

4a6c8c95.jpeg
食品サンプルフィギュア。
フルーツタルトやパフェのサンプルの製作体験もやってました。

2979633b.jpeg
木製昆虫細工。
小学生の頃の夏休みの工作で似たようなの作ったのを思い出しました。
こんなにリアルじゃなく、もっとデフォルメされた昆虫でしたが。

2時間半ほどかけて、会場内を一回りしましたが、アート系のブースはかなり自由度が
高いですね。ブースの壁にリアルタイムに絵を描いているトコも多かったなぁ。
会場を暗くしてあって、ライティングで表現出来るスペースもあって、個人的に目新しい
感じでした。
あと、各スペースであんなに自由に音を出していいイベントも初めてですねー。
そして着ぐるみ系コスプレのブースもあったりして、つい目が行ってしまう……
コレット(TOS)とかテッサ(フルメタ)とか……

やはり初めて行くイベントは特別に楽しくて良いですねー。
この間の日曜日は、M3 2010秋に参加してきました。
M3は、音系・メディアミックス同人即売会でその名の通り音楽、ボイスドラマ等の作品が
集まる即売会です。

前に行ったのは2年くらいまで、その時はまだ大田区産業プラザPiOでやっていたのですが。
いつのまにか東京流通センターを2ホール使う規模に……
活気もあるし、かなり良い雰囲気だったと思います。
M3はまだまだ拡大傾向であってほしい。

とりあえず記念撮影。
20101031_M3_1.jpg

18枚(無料配布含む)ほど。
だいぶ我慢したつもり、なんだけどな……
ゆっくり消化していこうと思います。

今回は初めてボイスドラマにも手を出しちゃったし。
クリティカルヒットなジャンルだったんだもん!  大正浪漫な探偵モノ!
あとは、和風 or 民族系多め。

音楽サークルさんたちには、ぜひジャンルを分かりやすく表示して欲しいですねー。
そしたら、そのジャンル好きなユーザーさんはふらふら寄って行くと思いますー。

ところで今月は行きたいイベント多すぎなんだが。
デザインフェスタ、コミティア、コミッククリエイション、テーブルゲームフェスティバル……
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]