今日、ようやく日本に帰ってきました。
とりあえず生存報告まで。
「こんなこともあろうかと」の動画で初めて知って、にわかに注目していましたが、
無事帰還できて良かったと思います。
なお、これは何度見ても感動します。
http://drawr.net/show.php?id=1478887 (by すこっち)
はやぶさが撮影した地球の写真はこちら。
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/06/2010061301000705.htm
これで、イトカワの岩石を無事持ち帰っていれば、なお感動ものですね。
いや、きっと持ち帰っていると信じてますが。
そして、はやぶさは帰ってきましたが自分は明日旅立ちます。
出張で、1週間ほど、サンフランシスコとロサンゼルスに。
そもそも初海外なのでもう不安だらけで・・・
まあどうにか楽しんできたいと思います。
今さらながら、シェーダプログラミングを勉強中。
「DirectX9 シェーダプログラミングブック」を片手にやってます。
今の仕事を考えれば、今までシェーダ開発できなかったのがむしろおかしいのですが……
というわけで、簡単にシェーダアセンブラでの開発を試してから、
エフェクトファイルの勉強を開始。
以前作った自前のXファイルビューワに組み込んで、エフェクトファイルを
使ってレンダリングできるとこまでやってきました。
本の通り書いていたら、ID3DXEffect::Passメソッドが既に存在しないという
罠にもはまりましたが……
頂点単位のLambertシェーディングの様子。
なんて意味の無いスクリーンショットなんだ!
ポリゴンが極端に少ないのは頂点単位の計算を目立たせるためです。
嘘です。Softimage Mod Toolのデフォルトのスフィアがコレなだけです。
テクスチャ使ったあれこれとか、その他もろもろのエフェクトを作って
みようと思います。
あと、あわよくばSoftimageのリアルタイムシェーダ開発もできるように
なっておきたい今日この頃。
うーん。やりたいことは満載ですな。
今日はゲームマーケット2010に参加してきました。
ゲームマーケットは、ボードゲームやカードゲーム等、卓上ゲームの体験、販売会。
公式ページはこちら→ http://gamemarket.jp/
といっても他にも用事があり、会場に居た時間は2時間弱ですがorz
いつも買ってる会社やサークルの新作だけ買ってきた感じですが、
やっぱりあの場でプレイしてくるのが醍醐味なんですよね。
今回はあまりプレイしてこれなくて残念。
何やら、美少女系のカードゲーム、「くにとり」とか「けもぱに」とかが結構大規模な
インストをやっていたみたいですね。
手を出してみたいと思いつつ、なかなか買えないでいる次第です。
っていうかいまだにプレイしたことのないドミニオンを始めるのが先かも、かも。
ゲームマーケットは、来年からは年2回開催を予定しているようですし、今後も
楽しみですね~。
写真は無いけど買ったものメモメモ~。
「グリモワール」 (ワンドロー)
「REGALITY & RELIGION」 (カナイ製作所)
「KHMER」 (賽苑)
「DAZZLE」 (賽苑)
とりあえず友人を呼んで遊びたい、たい、たい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)