忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
お疲れ様です。

最近寝るのが遅くなってしまって……
朝起きる瞬間だけは辛いんですよね……


ところで、電撃萌王などで連載していた『東方香霖堂』がようやく単行本になるらしいです。
詳細→ http://moeoh.dengeki.com/blog/2010/01/post_207.html

もう読めないものと思っていたので嬉しいですねぇ。
そういえば、小説版『東方儚月抄』も買ったのにほとんど読んでない。
他にも読んでない本がちらほらと。
本すら積み始めるのは良くないな……
PR

ちょっくら物理演算ライブラリでも使ってみようと(遊び半分仕事半分)、
NVIDIAのPhysXのサイトに行ってみたら、SDKがダウンロードできませんでした。
ダウンロード可能になるまで、あと2週間くらいかかるらしい。

かなり意気込んでいたため、がっかりです。

こりゃあ試しにBox2Dから初めてみてもいいかもしれない。
ちなみに、PhysXは3D用の物理演算ライブラリ、Box2Dは2D用の物理演算ライブラリ。
どちらもフリーで公開されてます。
明けましておめでとうございます。
……ちょっと遅いですね。


今年はより一層プログラミング技術を磨いて行きたいですね。
そう、同人ゲームが作れるくらいに……

そしてデジタルでのイラスト作成ももっと精進したいです。

はい、ささやかな所信表明でした。
とりあえず「プログラミング」のカテゴリを追加する所から始めました。


と、言うことでこんなまったりなブログを今年もよろしくお願いします。
2009年冬コミも、ついに最終日。
そして2009年も大晦日となりました。

コミックマーケット77に参加した、一般、サークル、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!!

天候には恵まれたものの、風は冷たく、特に3日目は強風だったこともあって、
参加者の皆さんを苦しめていたかと思います。
やはり防寒の重要性を再認識できました。
今回に関しては、念のためホッカイロ等用意していて良かったと思います。

とはいえ、ホール外は寒く、企業ブース等では汗ばむほどの熱気で、調節は難しい状況でした。

自分の1日の行動としては、2日目と同じ電車で会場に向かい、7時半過ぎ頃に会場に到着。
西側の一般待機列に並び始めました。
夏コミの際よりも30程度早いだけでしたが、かなり前の方に並ぶことができたようで、
10時20分頃には会場内に入ることができました。
その後は東ホール→西ホールとお気に入りのサークルに並び、買い続けていました。

東ホールの全体的な込み具合はいつもの通りくらいな印象でしたが、ZやM、
ネやミといったブロックの周辺はちょっとひどい状況だったかと。
当日動いていると全く分からないのですが、実はどこどこでこんな事が起きていたとかいう情報は
これから分かっていくことでしょう。

では3日目の戦利品記念撮影。
20091229_C77_3_2.jpg

いつもより少なめ……?な気がしないでもないですが、そんな事は無いかもしれません。
以前はいつも買っていたサークルさんが、最近連続して参加していなくて寂しい……


そんなこんなで、今年もあと30分くらいになっていますね。
あとはカウントダウン番組のどれかでも見ながらまったり過ごします。

ではでは、来年も良い年でありますように!
さて、2009年冬コミの2日目です。

冬コミ2日目参加者の皆さん、お疲れ様でした!

この日も、2日目と同様に朝6時前に出かけ、8時前ごろに会場到着。
2日目はサークル参加しているので、そのまま会場内のサークルスペースに直行。

スペースの準備中にスタッフさんに聞いた話ですが、男性サークルの方は、
結構朝早くから準備をしてくれて助かるらしい。
というか、7時半以前にも会場内に入れることを初めて知りました。
スタッフさんも会場に入れるのは「仕方なく」とは言っていましたが……

うちのサークルのほうも、メインのキーホルダーの売れ行きは良かったので
ホッとしています。自分の本はさておき、ね。

今回は、自分の会社の知り合いとか、学生時代の後輩にも会えましたし、
かなり充実した一日でした。
ほぼずっと東館内に居たため、寒さにも晒されないという利点もありますが、
東館以外の状況がまったく分からなかったという欠点もりますね。
去年のような大きな混乱は無かったと信じていますが、どうなのでしょう?
しかし、やはり東方project周りは人が多く、東5ホール→東6ホールの移動にトラック
ヤードを使うといった規制があったようですね。

さて、今回のジャンル「東方project」と「同人ソフト」についての所感をひとつ。
買う側として非常にやっかいだったのが、「同人ソフト」側にも東方projectの二次創作
ゲームを頒布しているサークルがちらほらあったこと。
自分が思うに、
「東方projectの二次創作なら必ず(ゲームでも本でも)東方projectのジャンル内に配置」
もしくは、
「東方projectの二次創作でもゲームや映像作品なら同人ソフトのジャンル内に配置」
のどちらかが徹底されているほうが分かりやすいような気がしました。
東方projectのゲーム作ってるサークルが「東方project」と「同人ソフト」のどちらにも
ちらばっている状況が分かりにくいんですよね。音楽でも同じだったかも?
配置は各サークルが申し込む際のジャンルを元にしていると思うので、改善は難しいの
かもしれませんが……
今回、東方project→東5,6、同人ソフト→東2と離れた配置だったので、特に強く感じた
次第です。はい。

気を取り直して、2日目の戦利品記念撮影。
正直、狙った物を全て買い尽くせたのは珍しいです。嬉しい。
20091229_C77_2_1.jpg

では、3日目も頑張っていきましょう!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
25 26 27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]