忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日は例年通り親実家で親戚と過ごしたのち、自宅でのんびり。
推しVTuberさん方の年明け配信を見つつ書いています。
明日は昨年と同じく、親戚と地元の七福神巡りをしてきたいと思います。

今年こそは、前々から制作したかった技術同人誌を完成させるべく進めていきましょう。
夏コミまではたっぷり時間はあるのだから・・・
PR
今年の大晦日も家でのんびりしています。
冬コミにもスペース頂いていましたが、ほぼ全く準備できなかったのと、まだまだ流行り病も気になるので今回も欠席。次回に向けて着々と準備を進めましょう。

このブログも今年はついに元旦→M3春→大晦日(この記事)しか書かず放置してしまっていました。
絵師100人展に行ったり、イラストレーターの荻pote先生の個展に行ったり、M3秋に行ったりくらいはしているので書けばいいのですが、一度習慣がなくなってしまうと中々戻らないものです。

相変わらずVTuberオタクをしていて、今年も新規デビューに引退に悲喜こもごもではあるのですが、来年も引き続き楽しめそうです。
代わりにTVアニメやアイドルマスターとの触れ合いが減っていますがそれはそれ。
新作アニメも気になるのは見ているし、アイマスの新曲も聴くしたまはデレステも遊ぶしゆったり楽しんでいます。

取り留めも無さすぎますが、この辺です。
今夜もVTuberさんの配信を聴きながらの年越しかと思います。
皆様も良いお年を~。
【イベント名】M3-2022春
【会場】東京流通センター(TRC) 第一・第二展示場
【開催日】2022年4月24日
【公式サイト】https://www.m3net.jp/

とても久しぶりに、いわゆる同人イベントに現地参加してきました。
同人イベント現地参加としては2020年2月の歌姫庭園ぶり、M3の参加は2019年10月ぶり。
参加サークル数も抑えられていますし、ご時世柄の配慮や注意事項の中ではありますが、会場の雰囲気は以前とあまり変わらず安心しました。
会場直後は混むかもと思い、12時半くらいに会場に入って目的の買い物と会場を一回り。やはり現地は楽しいですね。

今回の目的は何といっても、昨年末ごろに知って推しているシンガー・棗いつきさんの新譜購入。スペースでご本人とも少しお話して、応援していること伝えられて良かったです。
そのほかエルム凪さんのEtherの新譜・旧譜、カクレゴさんの新譜など購入してきました。

今回購入のCDたち。
2022年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年元日は新年早々PCの注文などしていましたが、その時買ったPCは元気に稼働中です。
今年は、親戚と地元の七福神巡りなどして過ごしていました。
七福神を奉る寺社仏閣を巡って御朱印を集めるだけのものですが、子供のころ以来なので改めて楽しめました。

今年こそは時勢も良くなると期待して、いろいろと趣味に生きていきたいと思います。
2021年もついに大晦日ということで、自宅でのんびりしながら久しぶりのブログを書いています。

昨年から続くコロナ禍で、引き続き外控え目の一年となりました。
まだまだ油断はできない状況ですが、この落ち着き気味状態が続いてくれればよいのですが。

昨年もそうでしたがブログはすっかりサボり気味で、前回書いたのは7月のブイアワの記事ですね。
9月のえるすりー2など、注目して参加していた配信イベントくらいは書けばよかったと今更ながらに思っています。
昨年から引き続き、そしてより深くVTuberオタクとなっているので、いろいろとVTuberさん、Vシンガーさんの配信を見ています。活動終了やら新規デビューやらで悲喜こもごもですが、今後も楽しんでいくことと思います。

昨日、今日は念願のコミケ開催ということで、参加された皆様お疲れ様でした。
自分は今回は不参加だったので、先ほど通販で山ほど新刊を買い込んだので、到着を楽しみにしたいと思います。
こういった大きいイベントの開催例が増えると、他のイベントも十分対策した上で開催していける雰囲気になっていくかもしれませんね。

それでは、今年も一年お疲れ様でした。
良いお年を。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]