日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
久々に見つけて、やっぱり面白いから記事を書こうと。
海外のとあるフードコートで、いきなりミュージカルが始まっちゃう動画。
ファーストフード店(?)の店員が突然歌いだし、呆然とする一般の方々。
しかし、ただのお客さんと思っていた人たちの中からも突然歌声が響くのだ。
この手のサプライズはとっても好きです。
日本ではまず無いでしょうが。
海外のとあるフードコートで、いきなりミュージカルが始まっちゃう動画。
ファーストフード店(?)の店員が突然歌いだし、呆然とする一般の方々。
しかし、ただのお客さんと思っていた人たちの中からも突然歌声が響くのだ。
この手のサプライズはとっても好きです。
日本ではまず無いでしょうが。
PR
先日のCOMIC1に続き、コミティアにも初めて参加してきました。
あいにくの天気で、一般待機列に並んでいる間にちょろっと雨に降られて
しまいましたが、ひどいことにはなりませんでしたね。
中に入ってしまえば基本的に屋外には出ないイベントでしたし。
(壁サークルの中にはやはり外に並ばせる所もあったのかもしれませんが)
一般待機列に並んでいるときにスタッフさん同士で、外に並ばせるなんて初めてかも
見たいな会話をしていました。
自分はどうしてもコミケと比べてしまうので、ちょっぴりカルチャーショック。
博麗神社例大祭とかCOMIC1とかは、やはり相当巨大なイベントなんですねぇ。
外に並ぶのが当たり前ですもん……
それにしても、既存のキャラクターが基本的に見られないってのは、
やはり新鮮ですね。
見るもの全部新しいなんて、なんて。
そんなわけでとりあえず記念撮影。

同人ゲームや同人音楽にも手が伸びるのはご愛嬌。
猫耳と和服と制服が多いな、自分。
あと今回は同人小説も購入。楽しみー。
会場直後の一部以外は混雑もしてませんし、だいぶゆったりのんびりと色々な本を
物色出来たと思います。
やっぱりオリジナル作品の場合、宝探し的な楽しさがあって良いですねぇ。
コミティア、また行きたいと思います。
あいにくの天気で、一般待機列に並んでいる間にちょろっと雨に降られて
しまいましたが、ひどいことにはなりませんでしたね。
中に入ってしまえば基本的に屋外には出ないイベントでしたし。
(壁サークルの中にはやはり外に並ばせる所もあったのかもしれませんが)
一般待機列に並んでいるときにスタッフさん同士で、外に並ばせるなんて初めてかも
見たいな会話をしていました。
自分はどうしてもコミケと比べてしまうので、ちょっぴりカルチャーショック。
博麗神社例大祭とかCOMIC1とかは、やはり相当巨大なイベントなんですねぇ。
外に並ぶのが当たり前ですもん……
それにしても、既存のキャラクターが基本的に見られないってのは、
やはり新鮮ですね。
見るもの全部新しいなんて、なんて。
そんなわけでとりあえず記念撮影。
同人ゲームや同人音楽にも手が伸びるのはご愛嬌。
猫耳と和服と制服が多いな、自分。
あと今回は同人小説も購入。楽しみー。
会場直後の一部以外は混雑もしてませんし、だいぶゆったりのんびりと色々な本を
物色出来たと思います。
やっぱりオリジナル作品の場合、宝探し的な楽しさがあって良いですねぇ。
コミティア、また行きたいと思います。
あぁ、GWもあと数日で終わってしまう……
しかし部屋の大掃除も出来たし、えらい遊んでいるので心残りはあまりないです。
ところで最近とみに同人ゲームをプレイしています。
最近発売したPS2のゲームを2つも積んでるというのに、このGWに同人ゲームを
何本買ったことか……
というわけで、最近プレイした同人ゲームをまとめてメモっておこうと思います。
■ スーパーマリサランド (黄昏フロンティア)
なんというか、今更購入してプレイ。
ジャンプ中に空中での制動が効きにくいのが難しさに拍車をかけていると思う。
なんどジャンプに失敗して落下したことか……
■ 東方幻想麻雀 (D.N.A. Software)
タイトルのまんま、東方の麻雀ゲーム。まだあんまりプレイしていない。
というかやっぱり麻雀は良く分からん……。本格的に勉強予定。
「アガリ牌ツモ率アップ」という特殊能力は麻雀ゲーム的にどうなんだ?とちょっと
思ったり。
■ 幡紫竜 (瞬殺サレ道?)
いわゆる西方Project。
存在は知っていたけど、未プレイでした。
店頭のデモプレイを見てやりたくなったので購入。
とりあえずイージーからやってますが、難しいなぁ……
ボム中に無敵にならないのに戸惑ってます。
■ 特急天使 (EasyGameStation)
レース風味のジャンプアクション。
操作感は上々。制限時間の設定は結構シビアで意外と難易度高めかも。
キャラクターはコミカルで可愛いし、とってん通信(ゲーム内の情報誌みたいなモノ)
も良い味出してます。
友人らとみんなでレースもしてみたいなぁ。
■ 四季の狂剣 (みょふ~会)
体験版のみプレイ。
フラッシュの対戦ゲーム。
画面構成が斬新なので見ていて楽しい。
でも2ボタンしか使わないので、プレイは単調になりがちかも、かも。
キャラクターが多いとか、戦闘中に結構派手に動くのは魅力的。
■ DragonBlast (竜茶屋)
3D格闘ゲーム。
いかんせん格ゲーが苦手なもので、まだあまりプレイしてません。
初心者向けの設定もあるので、とりあえずやりこみたい。
ボイスも付くようなので期待。
あぁ、他にもやってみたいリストに入ってるゲームは沢山あるなぁ……
しかし部屋の大掃除も出来たし、えらい遊んでいるので心残りはあまりないです。
ところで最近とみに同人ゲームをプレイしています。
最近発売したPS2のゲームを2つも積んでるというのに、このGWに同人ゲームを
何本買ったことか……
というわけで、最近プレイした同人ゲームをまとめてメモっておこうと思います。
■ スーパーマリサランド (黄昏フロンティア)
なんというか、今更購入してプレイ。
ジャンプ中に空中での制動が効きにくいのが難しさに拍車をかけていると思う。
なんどジャンプに失敗して落下したことか……
■ 東方幻想麻雀 (D.N.A. Software)
タイトルのまんま、東方の麻雀ゲーム。まだあんまりプレイしていない。
というかやっぱり麻雀は良く分からん……。本格的に勉強予定。
「アガリ牌ツモ率アップ」という特殊能力は麻雀ゲーム的にどうなんだ?とちょっと
思ったり。
■ 幡紫竜 (瞬殺サレ道?)
いわゆる西方Project。
存在は知っていたけど、未プレイでした。
店頭のデモプレイを見てやりたくなったので購入。
とりあえずイージーからやってますが、難しいなぁ……
ボム中に無敵にならないのに戸惑ってます。
■ 特急天使 (EasyGameStation)
レース風味のジャンプアクション。
操作感は上々。制限時間の設定は結構シビアで意外と難易度高めかも。
キャラクターはコミカルで可愛いし、とってん通信(ゲーム内の情報誌みたいなモノ)
も良い味出してます。
友人らとみんなでレースもしてみたいなぁ。
■ 四季の狂剣 (みょふ~会)
体験版のみプレイ。
フラッシュの対戦ゲーム。
画面構成が斬新なので見ていて楽しい。
でも2ボタンしか使わないので、プレイは単調になりがちかも、かも。
キャラクターが多いとか、戦闘中に結構派手に動くのは魅力的。
■ DragonBlast (竜茶屋)
3D格闘ゲーム。
いかんせん格ゲーが苦手なもので、まだあまりプレイしてません。
初心者向けの設定もあるので、とりあえずやりこみたい。
ボイスも付くようなので期待。
あぁ、他にもやってみたいリストに入ってるゲームは沢山あるなぁ……
ぷろふぃーる
【CN】 ふみづき
【キャラ】 シャロン
【ペット】 ルナ
【担任】 リディア先生
【階級】 魔導士2級
【組】 フェニックス組
【カスタマイズ】 格闘学科制服、水晶のペンダント、髪型バリエーション1
今月も相変わらずほぼ毎週末にプレイ。
主にトーナメントをやりながらちょくちょくとレッスンモードもプレイ。
ちゃんと問題回収しないとSは取れないなぁ。
以下、月間成績まとめ、その他感想など。
どうぞご覧下さいな。
【CN】 ふみづき
【キャラ】 シャロン
【ペット】 ルナ
【担任】 リディア先生
【階級】 魔導士2級
【組】 フェニックス組
【カスタマイズ】 格闘学科制服、水晶のペンダント、髪型バリエーション1
今月も相変わらずほぼ毎週末にプレイ。
主にトーナメントをやりながらちょくちょくとレッスンモードもプレイ。
ちゃんと問題回収しないとSは取れないなぁ。
以下、月間成績まとめ、その他感想など。
どうぞご覧下さいな。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/09/29)
(2025/08/29)
(2025/08/27)
(2025/06/16)
(2025/05/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告
