忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130

5/26(日)に行われたCOMIC1★3に参加してきました。
COMIC1は初参加です。ちなみに一般参加です。

少し前までの天気予報では、今日の天気は怪しい感じでしたが、
ふたを開けてみれば快晴でとても快適でしたね。
快適でない面といえば、やや日射しと風が強かったことくらいでしょうか。

最近ホントに同人が楽しいですね。
今年は月に1つ以上イベントに行くことを目標にしてます。


では、さっそく記念撮影。
20090426_COMIC1-3_1.jpg

東方おみくじ(大凶)とか、チロルチョコなんかもあります。
この他、写真に入れ忘れたペーパークラフトなど、買ってきました。

半分くらいはいつも買っているサークル。
残り半分くらいは衝動買いに近いです。
これでもだいぶ抑えたつもりですが……

なんだか結局、東方と同人ソフトの辺りしかちゃんと見てないような……
大きな興味はそこにあるのだからしょうがないですね。

なんにしても無事に終わって良かった良かった。
色紙が当たるカタログアンケート、密かに期待しています。
当たったらいいなぁ。


おまけに、ビッグサイトで展示中の東京都内の模型。
20090426_COMIC1-3_2.jpg

すごいボリュームですねー。
圧巻です。

自分の職場の場所がだいたい分かったりして面白かったです。


次回のイベント参加はコミティア88を予定。
創作オンリーイベントの参加は初めてだー。
 

PR
祝・東方地霊殿Normalクリア。

正直、祝もくそもないですね。
Normalクリアがいっぱいいっぱいのヘタレシューターです。

ともかく、頒布されてから8ヶ月。
ようやくNormalクリアです。
プレイしてなかった時期も数ヶ月あったとは言え、
東方風神録よりもだいぶ長くかかりました。

…記念絵は、今描いてます。

ちなみに、魔理沙&パチュリー組でクリアしました。
一番使いやすいと思ってます。
高速移動と低速移動でショットが変わらないのって、便利だと
思うんだけどなぁ。

さっそくExtraもプレイしていますが、かなり無理っぽいです。
ボスに辿り着くのも難しいよぅ。
今日はとある理由で山梨県の笛吹市に行ってきました。
日中は4月とは思えない暑さで、選手の方々は大変だったと思います。

メインの目的とは関係なく、近くにある一宮浅間神社にも寄ってきたりしました。
神社とか好きなので、出先で寄ったりする事、たまにやります。

以下、写真などなど。

まずは拝殿。
67ef5490.jpeg

次に神楽殿。
5181dc73.jpeg

そしてずらっと並ぶ十二支さま。
bec71eed.jpeg

結構広くて立派な神社です。
こういうところだと、例大祭とかでも本格的な神事をやるんだろうなぁ。

ちなみに、祭神は木花開耶姫命。
調べたらすぐ分かりましたが、木花開耶姫命って、全国の浅間神社に祀られているんですね。
あと、子安神社でも祀っているとか。


今度は地元の神社を巡ってみようかなぁ。

昨日、友人と上野公園で花見してきました。
ま、飲んで食べてと言うわけではなく、公園内を散歩していただけなのですが。

4c88df30.jpeg

なんというか、花見というか人見というか。
天気も良かったし、さすがに4月頭の週末となると人が多いですね。

e5148a5a.jpeg

桜はほぼ満開?状態で、ソメイヨシノの並木は見ごたえがありましたね。
正に桜の木のトンネルです。

上野公園をぐるっと回った後は、国立科学博物館へ。
化学系のフロアでえらく盛り上がり、どちらがメインイベントだったか分からない状態に。
国立科学博物館に行くのは小学生の時以来だと思うし、
今なら展示してあるものの内容もだいぶ理解できるしで、かなりはしゃぎました。
20歳超えた男3人がなにやってんだか……

be5b4051.jpeg

国立科学博物館のシロナガスクジラ。
迫力あります。


その後は秋葉原まで徒歩で移動し、いつもどおり買い物したり遊んだり。
いつもどおり過ぎて笑えます。

久しぶりにアウトドアなことをした気がしますね。
楽しかったです。
 

ぷろふぃーる
【CN】 ふみづき
【キャラ】 シャロン
【ペット】 ルナ
【担任】 リディア先生
【階級】 上級魔術士7級
【組】 ミノタウロス組
【カスタマイズ】 女学生袴、水晶のペンダント、髪型バリエーション1

3/11に稼動が始まって1ヶ月弱。
毎週末楽しくプレイ中。

3月のプレイは、トーナメント61回、レッスン2回。
今のところはトーナメントメインでプレイしています。
QMA5から比べてだいぶシステムが変わりましたが、
もう慣れちゃいましたね。

以下、月間成績まとめ、その他感想など。
どうぞご覧下さいな。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]