日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
CNふみづき。キャラはシャロン。ペットは青竜のルナ。マジックハット(ホワイト)をかぶってみた。
現在、賢者四段。フェニックス組。
最近、一日遅れで書いてるね。
ついに明日はQMA5の先行稼働日!
だがQMA4もぎりぎりまでやりますよっ。
マジカの引継ぎがどうやら500までっぽいので、購買部でちょっと買い物してみたり。
あんまり奇抜なコスプレは嫌なので、マジックハット(ホワイト)だけかぶってみました。
今回の戦績は、12位、11位、3位、5位。
後半調子良かったです。
苦手な芸能○×でカンが冴えたというのもありますが。
QMA4のプレイももしかしたらこれが最後になるかも、かも、かも?
近場のゲーセンでのQMA5の稼動状況しだいですね。
とりあえず幾つかのゲーセンでは明日から稼動するようなので、
早速遊びに行ってこようと思います。
新要素とか、楽しみね~。
現在、賢者四段。フェニックス組。
最近、一日遅れで書いてるね。
ついに明日はQMA5の先行稼働日!
だがQMA4もぎりぎりまでやりますよっ。
マジカの引継ぎがどうやら500までっぽいので、購買部でちょっと買い物してみたり。
あんまり奇抜なコスプレは嫌なので、マジックハット(ホワイト)だけかぶってみました。
今回の戦績は、12位、11位、3位、5位。
後半調子良かったです。
苦手な芸能○×でカンが冴えたというのもありますが。
QMA4のプレイももしかしたらこれが最後になるかも、かも、かも?
近場のゲーセンでのQMA5の稼動状況しだいですね。
とりあえず幾つかのゲーセンでは明日から稼動するようなので、
早速遊びに行ってこようと思います。
新要素とか、楽しみね~。
PR
さて、先日、『1/144 HG ガンダムキュリオス』と併せて買っておいた
『1/144 HG ガンダムヴァーチェ』も完成しました。
ガンダムOOのプラモをデュナメス、キュリオス、ヴァーチェと作りましたが、
このヴァーチェが一番気に入ってます。
塗装無しでもかなり完璧に設定色が再現できるし、GNバズーカを構えるとカッコ良いので。
そういうわけで、以下写真など。
毎度の事だが、写真のクオリティの悪さはあしからず。
正面・背面。


かなり安定感の良いボディです。
上半身アップ。

マスクもごついですね。
だがそれがいい!!(にやっ)
毎度の如く、塗装は無し。スミ入れのみ。
ちょっとだけポージングなど。
まず、片手でGNバズーカ&GNフィールド展開。

GNバズーカ(バーストモード)&GNキャノン。

GNビームサーベル。

ヴァーチェの状態でGNビームサーベルを構える事は無いでしょうね。
なのにヴァーチェのキットにはビームサーベルの刃(クリアパーツ)が2本付いてます。
その分、ビームサーベルの柄のディティールが他のよりしょぼいです。
持たせるならデュナメスやキュリオスに付いてる柄に付ける方がカッコいいかも。
ちなみに、両肩のGNキャノンは取り外して手に持たせることも出来ます。
アニメの中では、ナドレになってからしか手には持ちませんが。
残念ながら、1/144ではガンダムナドレにはならないんですよねぇ。
1/100のヴァーチェは装甲をパージしてナドレになる機構が再現されるようですが。
いつか1/144でナドレのプラモが発売されることを期待してます。
『1/144 HG ガンダムヴァーチェ』も完成しました。
ガンダムOOのプラモをデュナメス、キュリオス、ヴァーチェと作りましたが、
このヴァーチェが一番気に入ってます。
塗装無しでもかなり完璧に設定色が再現できるし、GNバズーカを構えるとカッコ良いので。
そういうわけで、以下写真など。
毎度の事だが、写真のクオリティの悪さはあしからず。
正面・背面。
かなり安定感の良いボディです。
上半身アップ。
マスクもごついですね。
だがそれがいい!!(にやっ)
毎度の如く、塗装は無し。スミ入れのみ。
ちょっとだけポージングなど。
まず、片手でGNバズーカ&GNフィールド展開。
GNバズーカ(バーストモード)&GNキャノン。
GNビームサーベル。
ヴァーチェの状態でGNビームサーベルを構える事は無いでしょうね。
なのにヴァーチェのキットにはビームサーベルの刃(クリアパーツ)が2本付いてます。
その分、ビームサーベルの柄のディティールが他のよりしょぼいです。
持たせるならデュナメスやキュリオスに付いてる柄に付ける方がカッコいいかも。
ちなみに、両肩のGNキャノンは取り外して手に持たせることも出来ます。
アニメの中では、ナドレになってからしか手には持ちませんが。
残念ながら、1/144ではガンダムナドレにはならないんですよねぇ。
1/100のヴァーチェは装甲をパージしてナドレになる機構が再現されるようですが。
いつか1/144でナドレのプラモが発売されることを期待してます。
CNふみづき。キャラはシャロン。ペットは青竜のルナ。コスプレは特に無し。
現在、賢者四段。ドラゴン組は、む、無理です……
最近またQMA日記と化しつつありますな……
今回は友人数名とともにプレイ。
前々回のプレイでドラゴン組に上がったいいものの、
つわもの揃いのこの組ではやはり厳しいよぅ。
奮闘むなしく、今回の5クレ目でフェニックス組へと降格。
ドラゴン組の滞在はたった7クレとなりました。
ただ、ドラゴン組最後のクレジットで、
賢帝や賢王の方とマッチングしたのは良い記念かもしれません。
……写真撮れば良かったかな。
ところで、どうやらQMA5の稼動も近いみたいね。楽しみ楽しみ。
階級はリセットされるにしても、ガイドの先生とかマジカは引き継げると嬉しいなぁ。
現在、賢者四段。ドラゴン組は、む、無理です……
最近またQMA日記と化しつつありますな……
今回は友人数名とともにプレイ。
前々回のプレイでドラゴン組に上がったいいものの、
つわもの揃いのこの組ではやはり厳しいよぅ。
奮闘むなしく、今回の5クレ目でフェニックス組へと降格。
ドラゴン組の滞在はたった7クレとなりました。
ただ、ドラゴン組最後のクレジットで、
賢帝や賢王の方とマッチングしたのは良い記念かもしれません。
……写真撮れば良かったかな。
ところで、どうやらQMA5の稼動も近いみたいね。楽しみ楽しみ。
階級はリセットされるにしても、ガイドの先生とかマジカは引き継げると嬉しいなぁ。
CNふみづき。キャラはシャロン。ペットは青竜のルナ。コスプレは特に無し。
現在、賢者参段。ドラゴン組で初プレイ。
今回は時間があまり無かったので軽めに2クレジット。
ドラゴン組での初めてのプレイです。
トーナメントの参加者もほとんど賢者以上だし、宝石賢者もさすがに多いね。
それに、有名校とか名門校とかのアイコン付きが多すぎー。
ついでに主席アイコン付きの人を初めて見ました。
成績は、5位、10位。
1クレジット目はやや運にも助けられましたね。
おかげで5位という好成績。
苦手なスポーツ4択も、分かる問題が多かったので乗り切れました。
2クレジット目は厳しかった……
予選1回戦はアニゲ線結びでどうにか乗り切れたものの、2回戦はスポーツ並べ替え。
並べ替えならどうにかなるかと思ったら、ほとんど選手や監督など人名の問題。
0点獲得であえなく轟沈。階級差で10位でした……
ドラゴン組でも特に苦手なジャンル・形式でなければどうにかなるかもですね。
10位でも魔法石が50個貰えるのはおいしいかも。
いったいいつまでドラゴン組に残れるかわからないけど……
現在、賢者参段。ドラゴン組で初プレイ。
今回は時間があまり無かったので軽めに2クレジット。
ドラゴン組での初めてのプレイです。
トーナメントの参加者もほとんど賢者以上だし、宝石賢者もさすがに多いね。
それに、有名校とか名門校とかのアイコン付きが多すぎー。
ついでに主席アイコン付きの人を初めて見ました。
成績は、5位、10位。
1クレジット目はやや運にも助けられましたね。
おかげで5位という好成績。
苦手なスポーツ4択も、分かる問題が多かったので乗り切れました。
2クレジット目は厳しかった……
予選1回戦はアニゲ線結びでどうにか乗り切れたものの、2回戦はスポーツ並べ替え。
並べ替えならどうにかなるかと思ったら、ほとんど選手や監督など人名の問題。
0点獲得であえなく轟沈。階級差で10位でした……
ドラゴン組でも特に苦手なジャンル・形式でなければどうにかなるかもですね。
10位でも魔法石が50個貰えるのはおいしいかも。
いったいいつまでドラゴン組に残れるかわからないけど……
つい先日、いろいろとひと段落したら買おうと決めていた、
『1/144 HG ガンダムキュリオス』と『1/144 HG ガンダムヴァーチェ』を購入。
そしてガンダムキュリオスが完成しました。
さっそく写真とか。
相変わらず携帯での撮影なので画質の悪さはあしからず。
まず正面・背面。


そして顔アップ。

どうせ良く見えないけども、塗装はスミ入れのみ。ホイルシールは全部使ってます。
スミ入れを塗装と言うか分かりませんが。
それにしてもやっぱりガンダムOOのプラモはかっこいいと思う。
ガンダムSEEDのプラモも良いなぁと思ってましたが、
今ガンダムOOのパッケージの写真と比べると、しょぼいなぁと思ってしまうのはなぜでしょう。
それにしてもこのガンダムキュリオス、
変形機構があっていろいろ取り外さなければいけないせいかちょっと脆い気がします。
ポージングにちょっと苦労しました。
ちょこっとアクションとか。

重心がやや後ろにあるので、ちょっと前傾にしないと立ちにくいです。

シールドは変形してクロー状態になります。
正直この変形はかっこいい。刃は変形後に取り付けます。
ちなみに右手用の平手付き。
そしてお待ちかねの飛行形態。

上から。

一部差し替えで飛行形態へ変形します。
飛行形態も良い感じ。
MS形態よりこっちの方ががっちりしててパーツが外れにくい気がする……
てな感じで今回もだいぶ楽しく作れました。
今ヴァーチェも作成中。
こんだけ買ってもエクシアは欲しくならないという罠……
そういえばいつのまにかガンダムスローネアインも発売されてますね。
しかしどちらかと言えばツヴァイとドライの方が欲しいねっ。赤い機体好き。
それにしても今週のガンダムOO見ましたが、沙慈とルイスの周辺が重い展開に……
あの二人は一般市民代表としてこのまま悲劇的な方にいっちゃうのかなぁ。
沙慈が軍に入隊、みたいな展開にならない事を祈ります。さすがにこれは絶対無いと思うけど。
なんだかんだでガンダムOO、アニメもプラモも楽しんでます。
『1/144 HG ガンダムキュリオス』と『1/144 HG ガンダムヴァーチェ』を購入。
そしてガンダムキュリオスが完成しました。
さっそく写真とか。
相変わらず携帯での撮影なので画質の悪さはあしからず。
まず正面・背面。
そして顔アップ。
どうせ良く見えないけども、塗装はスミ入れのみ。ホイルシールは全部使ってます。
スミ入れを塗装と言うか分かりませんが。
それにしてもやっぱりガンダムOOのプラモはかっこいいと思う。
ガンダムSEEDのプラモも良いなぁと思ってましたが、
今ガンダムOOのパッケージの写真と比べると、しょぼいなぁと思ってしまうのはなぜでしょう。
それにしてもこのガンダムキュリオス、
変形機構があっていろいろ取り外さなければいけないせいかちょっと脆い気がします。
ポージングにちょっと苦労しました。
ちょこっとアクションとか。
重心がやや後ろにあるので、ちょっと前傾にしないと立ちにくいです。
シールドは変形してクロー状態になります。
正直この変形はかっこいい。刃は変形後に取り付けます。
ちなみに右手用の平手付き。
そしてお待ちかねの飛行形態。
上から。
一部差し替えで飛行形態へ変形します。
飛行形態も良い感じ。
MS形態よりこっちの方ががっちりしててパーツが外れにくい気がする……
てな感じで今回もだいぶ楽しく作れました。
今ヴァーチェも作成中。
こんだけ買ってもエクシアは欲しくならないという罠……
そういえばいつのまにかガンダムスローネアインも発売されてますね。
しかしどちらかと言えばツヴァイとドライの方が欲しいねっ。赤い機体好き。
それにしても今週のガンダムOO見ましたが、沙慈とルイスの周辺が重い展開に……
あの二人は一般市民代表としてこのまま悲劇的な方にいっちゃうのかなぁ。
沙慈が軍に入隊、みたいな展開にならない事を祈ります。さすがにこれは絶対無いと思うけど。
なんだかんだでガンダムOO、アニメもプラモも楽しんでます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告