忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
今日も楽しく2週間ぶりのクイズマジックアカデミー4。
CNふみづき。キャラはシャロン。ペットは青魚のルナ。
現在、大魔導士10級。またフェニックス組に行っちまったい。


今回の成績は、1位、13位、15位、6位。


ふっ。1回目のプレイで調子よく決勝まで行ったのですがね。
なんと決勝でアイス状態に突入……orz
自分の点数も30点台だったにも関わらず優勝。
しまった……こういうときはわざと負けないと……

そんな感じで久々のフェニックス組に昇格。

2回目、3回目のプレイでは、どちらも1回戦落ちするも大魔導士にやっと昇格。
ようやくランダム1~4が選べるようになりました。
予習をするのがちょっと楽しくなったな。

4回目のプレイでは、結果だけ見れば6位とまぁまぁですが。
実際のところCOMが6、7人はいましたから。
6位になったのもそのおかげ?
COMが多いのは、昼間は人が少ないからなのか…? 単に回線が弱いからなのか…?


というわけで、次のプレイのときもフェニックス組で頑張ります。
PR
reimu1.jpg

東方Projectより、博麗神社の巫女さん・博麗霊夢。
最近(といっても1ヵ月くらい前だが)、東方シリーズを始めて絶賛プレイ中。
なんか、同人で人気が出るのが分かる気がする。キャラに魅力があるよね。
ま、もともとシューティングが苦手な自分としては、ノーマルでクリアするのがいっぱいいっぱいですが……


それにしても、残暑続くねー。
過ごしやすい日も徐々に増えてると思いますけど、まだまだ暑い日が多いです!

そういえば、今日8月28日は全国で皆既月食が観測できたらしいですね。
そのことは以前から知っていたので、見れるかなーっと楽しみにしていたわけですよ。

でもでも、自分の住んでいる地域では朝から曇りがち……
夕方には完全に雲に覆われ、雨が降ってくる始末……
あうあう~。運が悪いぃ~。

しょうがないのでこの辺りの写真で我慢します。

こういう天文ショーの類は好きなんですけどねー。
時間的にも見やすいはずだったんですが。残念。
次の機会を楽しみにしましょー。
というわけで先週末、日本の夏の祭典・夏コミに行ってきました!

自分が参加したのは1日目と3日目。


まずは1日目のことから。

1日目は9:40ごろ現地着。東館側の一般待機列に並びました。
この時点で空には太陽が輝き、参加者を容赦なく照らします。
うーん。東側に並んだのは初めてでしたが、これはなかなかツライ……
東側の列は全体が動き出すまでしゃがんで待機ですからね。
下手をしたらここでかなり体力を奪われます。

帽子をかぶって水分をマメに補給しつつ、どうにか11時前くらいに入場。
とりあえずお目当てのサークルに並びに行きます。
実のところ、1日目は壁サークルの本を3つほど買いたかっただけですからねー。
どののサークルの新刊も問題なく購入。
全部合わせて1時間くらいの待ち時間ですから、全然楽なほうですよねぇ。

その後、自分の後輩が出しているスペースに挨拶に行ったり、企業ブースに行ったり。
実際、東館から企業ブースへの移動が一番辛かったですかね……
あの炎天下の中、のろのろとしか移動できませんでしたから……

そんな感じで、14:30くらいには現地を離れて帰路についたのでした。


そして1日休憩を挟み、3日目に突入です。
3日目は友人と二人で参戦。
例の如く10時ごろから一般参加列に並び始め、11時前くらいに入場。
毎回思うんですけど、意外と早く入場できますよねー。

3日目は、太陽こそ出ていましたが、1日目に比べればだいぶ楽だったように感じます。
でもタンカで運ばれてく人とかも見ましたが。
そう、タンカで運ばれていくユリ(QMAのキャラ)を見ましたね……

何はともあれ、とりあえず友人とは別れたり合流したりを繰り返しながらそれぞれの買い物をしてました。
壁サークルに並んだのは1ヵ所だけだし、あまり無理のない購入予定のはずだったんですけどね。
それでもいくつか買えなかったのがくやしいですね。
やっぱりもっと厳密に優先順位を決めないと駄目ですかねぇ。
多少後回しにしても大丈夫かどうかは判断が難しいのですが……

一通りお互いの買い物が終わった後は、昼飯を食べ、企業ブースを一回りしてから、
元クラスメイトの友人のスペースに挨拶に行っちゃったり。
んー。久しぶりに会いましたけど、なかなか元気そうで安心。
まさかコミケ会場で再開するとは思ってもみませんでしたが。

そんな感じで、終了時の拍手もやって、今年の夏コミもついに終了なのですよ。
うーん。今年も楽しかったねぇ。次回も楽しみ楽しみ♪


というわけで、何の実にもならないコミケ紀行な駄文でした。
読んでくれた人はありがとう。

では最後に、今回の戦利品。携帯での撮影なので大した画像ではないですが。
今回は下の本と、
いくつかのクリアファイルとクリア下敷き、
そこそこな数のうちわ、
そして大量のチラシを手に入れたのでした。
natukomi2007-6.JPG
2週間ぶりのQMA4。
現在、サイクロプス組・魔導士1級。


今回の成績は、4位、9位、7位。
なんとまぁ中途半端な……

3回戦まで行くことは多くても、決勝まで残れるのはせいぜい4、5回に1回くらいか。


それにしても、サイクロプス組でCOM7人ってどういうことだ!
おかげでせっかく4位だったのに、魔法石が30台。参ったぜ。

でもまぁ、アニメ&ゲームの線結びだったときに圧倒的戦力差で区間賞を取ったときは愉快でしたね。
アニメ作品と音響監督の線結びはムリでしたけど…。難しすぎ。
キャラクターと声優の線結びは簡単なんですけどねぇ。
今回出たのは、

[左の選択肢]
野中藍
折笠富美子
柚木涼香
川澄綾子
[右の選択肢]
立花みかん
エルルゥ
びんちょうたん
安藤まほろ

でした。
ガチなアニオタの自分としては、これは簡単だったなぁ。


しかし、結局今回のプレイでも大魔導士になれませんでした。
あと魔法石60個くらいなので、2クレジットで確実に昇格できることでしょう。
がんばろーっと。

fate1.jpg

『魔法少女リリカルなのは』より、フェイト・テスタロッサ嬢。
StrikerS面白いね。作画に不安が残る回もありましたけども。
機人たちは顔と番号が一致させられないね。マルチアーノ12姉妹のときもそうだった。

なぜ、いまさら子供フェイトなのかというと、描いたのがStrikerS放送よりも前だからなのさ。


夏コミまで1週間切りました。
もう今週はわくわく週間ですよっ!

最近暑い日が続きますし、夏コミ当日も晴れればいいと思うけど、酷暑はやだねぇ……
夏コミ参加は2回目だけど、油断してぶっ倒れたりしないように気をつけましょう。

ふむ、今年の狙い目は、なのはStrikerSとらき☆すたかな……
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]