日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge
【会場】台湾 台北國際會議中心TICC
【開催日】2018年4月7日~8日
【公式サイト】http://idolmaster.jp/event/cginitialm.php
4月7日には、アイドルマスターシンデレラガールズ初の海外単独公演、台湾公演の1日目のライブビューイングに参加してきました。今回は1日目のみの参加です。
・相変わらずあっという間の約2時間40分。楽しかったです。
・Never say neverやTwilight Skyを久々に聴けて嬉しいです。初期に声が付いた面々のソロ曲1曲目は、あまり聴ける機会がないですし。
・海外「初単独」公演だけあって、新旧織り交ぜたセットリストはとても良かったですね。
・台湾のプロデューサーさんたちの日本語のヒアリング率が気になります。
・今回のパンフレットには、全アイドルの台湾での表記が書かれていて、面白いです。
デレマス、次のリアルイベントはしんげき3期絡みか、デレステ3周年で何かやるか、デレマス7周年で今年もイベントありか、それとも6thライブになるか?
いずれにせよ、とても楽しみですね。
【会場】台湾 台北國際會議中心TICC
【開催日】2018年4月7日~8日
【公式サイト】http://idolmaster.jp/event/cginitialm.php
4月7日には、アイドルマスターシンデレラガールズ初の海外単独公演、台湾公演の1日目のライブビューイングに参加してきました。今回は1日目のみの参加です。
・相変わらずあっという間の約2時間40分。楽しかったです。
・Never say neverやTwilight Skyを久々に聴けて嬉しいです。初期に声が付いた面々のソロ曲1曲目は、あまり聴ける機会がないですし。
・海外「初単独」公演だけあって、新旧織り交ぜたセットリストはとても良かったですね。
・台湾のプロデューサーさんたちの日本語のヒアリング率が気になります。
・今回のパンフレットには、全アイドルの台湾での表記が書かれていて、面白いです。
デレマス、次のリアルイベントはしんげき3期絡みか、デレステ3周年で何かやるか、デレマス7周年で今年もイベントありか、それとも6thライブになるか?
いずれにせよ、とても楽しみですね。
PR
【イベント名】AnimeJapan 2018
【会場】東京ビッグサイト 東1~8ホール
【開催日】2018年3月22日~25日(22日・23日はビジネスデイ)
【公式サイト】https://www.anime-japan.jp/
3月25日には、今年もAnimeJapanに参加してきました。
今回はすべてのステージがオープンステージとなり立ち見は自由に可能。ステージ前の着席エリアのみ抽選、ということになっていました。
ステージはいくつか応募しましたが、当選したゴジラ新作のステージのみ観覧。結局他のステージを立ち見で見ることもなかったですね。
ゴジラステージ、登壇キャストがキャストだけに、さすがに女性が多かったです……
ステージ観覧以外の時間は会場内を一回りして、放送中から新作のアニメまで、いろいろと展示を見ていました。
最近アニメ放送前から新作アニメの情報をあまり調べなくなって久しいので、AnimeJapan会場でアニメ化を知ったり、4月から始まることを知ったりするタイトルが多いこと。
新作アニメの情報は、大体AnimeJapanとコミケと、実際に放送が始まることで集めている気がします。
AnimeJapanになってもう5回目とは。早いものですね。TAFやACEだった頃も懐かしい。
ひそねとまそたん。ミリタリー的には期待作。BONES制作というところでも期待。
原作も好きでアニメも楽しみ、ガンゲイルオンラインに登場する銃器類。これもミリタリー寄りか。
話題のゆるキャン△。同日開催のモーターサイクルショーで志摩リンちゃんが乗るVinoが展示されているという誘導あり。プチコラボ感が良いですね。
というわけでモーターサイクルショーの方も一回りして、場違いながらもバシバシ写真を撮ってました。志摩リンちゃんが作中で乗るVino。
【会場】東京ビッグサイト 東1~8ホール
【開催日】2018年3月22日~25日(22日・23日はビジネスデイ)
【公式サイト】https://www.anime-japan.jp/
3月25日には、今年もAnimeJapanに参加してきました。
今回はすべてのステージがオープンステージとなり立ち見は自由に可能。ステージ前の着席エリアのみ抽選、ということになっていました。
ステージはいくつか応募しましたが、当選したゴジラ新作のステージのみ観覧。結局他のステージを立ち見で見ることもなかったですね。
ゴジラステージ、登壇キャストがキャストだけに、さすがに女性が多かったです……
ステージ観覧以外の時間は会場内を一回りして、放送中から新作のアニメまで、いろいろと展示を見ていました。
最近アニメ放送前から新作アニメの情報をあまり調べなくなって久しいので、AnimeJapan会場でアニメ化を知ったり、4月から始まることを知ったりするタイトルが多いこと。
新作アニメの情報は、大体AnimeJapanとコミケと、実際に放送が始まることで集めている気がします。
AnimeJapanになってもう5回目とは。早いものですね。TAFやACEだった頃も懐かしい。
ひそねとまそたん。ミリタリー的には期待作。BONES制作というところでも期待。
原作も好きでアニメも楽しみ、ガンゲイルオンラインに登場する銃器類。これもミリタリー寄りか。
話題のゆるキャン△。同日開催のモーターサイクルショーで志摩リンちゃんが乗るVinoが展示されているという誘導あり。プチコラボ感が良いですね。
というわけでモーターサイクルショーの方も一回りして、場違いながらもバシバシ写真を撮ってました。志摩リンちゃんが作中で乗るVino。
【イベント名】第7回 大洗春祭り海楽フェスタ
【会場】大洗マリンタワー前広場
【開催日】2018年3月18日
3月18日には、2年ぶりに大洗海楽フェスタに参加してきました。
今回も車を出してくれた友人様ありがとう!
大洗に行くときは恒例ですが、今回も前日入りして水戸で一泊してました。
前日の17日は、ガルパンミニミニホビーショーを見つつ、町内散策でプレオープン中のシーサイドステーションやいつも通りかねふくで買い物、磯前神社、商店街、大洗駅など回ってきました。
磯前神社では、これまでは入ったことがなかった海洋博物館も見学してきました。小さいながらも海洋生物の進化の歴史や、大洗近海の各種生物の展示など楽しめます。
定期的に場所が変わるらしいガルパンマンホール、今回は見つけました。
18日は海楽フェスタの開会式から参加し、模擬店での買い食い、各種ステージ観覧、ガルパントークショー、町内散策、閉会式に最後はシネマティックコンサートの大洗公演まで参加してきました。
蝶野正洋さんにフォローされながら時間いっぱい頑張るオーアライダー、応援したくなります。
ガルパントークショーでは待望の第2章の公開時期の情報はなし。しかしそうお待たせはしないとのこと。期待ですね。
もう幾度となく見ている劇場版ですが、BGMが生オーケストラになるとまた臨場感が違いますね。
終了後には岩波コールも。愛されてるなあ。
17日の到着直後の大洗マリンタワー。
この日は風は冷たいものの雲一つない晴天でした。空がきれい。
福本楼さん駐車場。商店街にはこのように突然戦車模型が鎮座していることがあります。
現実が作品へ寄せている。
17日夕食。お魚天国にて。相変わらずあんこう共酢、生ガキが最高。
18日朝食。マリンタワー前広場の屋台にて。2日間通して食べてばかりですよ。
閉会後のメインステージ。
さて次に大洗に行くのはあんこう祭の11月か、夏ごろに行ってみたい気もありますね。
【会場】大洗マリンタワー前広場
【開催日】2018年3月18日
3月18日には、2年ぶりに大洗海楽フェスタに参加してきました。
今回も車を出してくれた友人様ありがとう!
大洗に行くときは恒例ですが、今回も前日入りして水戸で一泊してました。
前日の17日は、ガルパンミニミニホビーショーを見つつ、町内散策でプレオープン中のシーサイドステーションやいつも通りかねふくで買い物、磯前神社、商店街、大洗駅など回ってきました。
磯前神社では、これまでは入ったことがなかった海洋博物館も見学してきました。小さいながらも海洋生物の進化の歴史や、大洗近海の各種生物の展示など楽しめます。
定期的に場所が変わるらしいガルパンマンホール、今回は見つけました。
18日は海楽フェスタの開会式から参加し、模擬店での買い食い、各種ステージ観覧、ガルパントークショー、町内散策、閉会式に最後はシネマティックコンサートの大洗公演まで参加してきました。
蝶野正洋さんにフォローされながら時間いっぱい頑張るオーアライダー、応援したくなります。
ガルパントークショーでは待望の第2章の公開時期の情報はなし。しかしそうお待たせはしないとのこと。期待ですね。
もう幾度となく見ている劇場版ですが、BGMが生オーケストラになるとまた臨場感が違いますね。
終了後には岩波コールも。愛されてるなあ。
17日の到着直後の大洗マリンタワー。
この日は風は冷たいものの雲一つない晴天でした。空がきれい。
福本楼さん駐車場。商店街にはこのように突然戦車模型が鎮座していることがあります。
現実が作品へ寄せている。
17日夕食。お魚天国にて。相変わらずあんこう共酢、生ガキが最高。
18日朝食。マリンタワー前広場の屋台にて。2日間通して食べてばかりですよ。
閉会後のメインステージ。
さて次に大洗に行くのはあんこう祭の11月か、夏ごろに行ってみたい気もありますね。
【イベント名】ノラと皇女と野良猫ラジオ トークイベント Vol.1
【会場】シーバンスホール(浜松町)
【開催日】2018年2月25日
【公式サイト】http://nora-anime.net/(ノラと皇女と野良猫ハート TVアニメ公式サイト)
2月25日には、「ノラと皇女と野良猫ラジオ トークイベント Vol.1」の昼の部に参加してきました。
ノラととラジオはTVアニメ放送時から聴いているお気に入りラジオのひとつです。
今回のイベントは公開録音ではないですが、声優ラジオ由来のトークイベントに行くのは初めてでした。
・昼の部では、実際には存在しない座席が書かれたチケットが発券されていたというトラブルが。そんなトラブル初めて聞きましたよ。
・種﨑さんの時にポンコツになるトークも、それをフォローする山岡さんの前のめりなトークも生で聴けて満足です。
・現在の各レギュラーコーナーに加えて、当日のイベント開始前に回収したアンケートの紹介コーナー、監督・シリーズ構成の両名をゲストにTVアニメの生コメンタリーなどを実施。
・生コメンタリーでは例の第6話の裏話が聴けて面白かったですね。
・ラップコーナーでは、ついに練習の成果として、種﨑さん、山岡さん両名で生ラップを披露。
いつものラジオ以上に楽しいトークで、やっぱり生で聴けるのは良いものですね。
【会場】シーバンスホール(浜松町)
【開催日】2018年2月25日
【公式サイト】http://nora-anime.net/(ノラと皇女と野良猫ハート TVアニメ公式サイト)
2月25日には、「ノラと皇女と野良猫ラジオ トークイベント Vol.1」の昼の部に参加してきました。
ノラととラジオはTVアニメ放送時から聴いているお気に入りラジオのひとつです。
今回のイベントは公開録音ではないですが、声優ラジオ由来のトークイベントに行くのは初めてでした。
・昼の部では、実際には存在しない座席が書かれたチケットが発券されていたというトラブルが。そんなトラブル初めて聞きましたよ。
・種﨑さんの時にポンコツになるトークも、それをフォローする山岡さんの前のめりなトークも生で聴けて満足です。
・現在の各レギュラーコーナーに加えて、当日のイベント開始前に回収したアンケートの紹介コーナー、監督・シリーズ構成の両名をゲストにTVアニメの生コメンタリーなどを実施。
・生コメンタリーでは例の第6話の裏話が聴けて面白かったですね。
・ラップコーナーでは、ついに練習の成果として、種﨑さん、山岡さん両名で生ラップを披露。
いつものラジオ以上に楽しいトークで、やっぱり生で聴けるのは良いものですね。
【イベント名】ワンダーフェスティバル2018[Winter]
【会場】幕張メッセ 1~8ホール
【開催日】2018年2月18日
【公式サイト】http://wf.kaiyodo.net/
2月18日には、恒例のワンフェスに一般参加してきました。
恒例とは言え、前回の夏のワンフェスは不参加(デレマス5thライブツアーで福岡行ってました)だったので、1年ぶりのワンフェスです。
今回は、いつもより少し早く11時頃には会場到着。この時間だと、まだ少しだけ入場列が残っていました。
早く行った理由は、ゴッドハンドブースとGamesWorkshopブースで買い物がしたかったため。
会場に入ってから、まずその両方のブースを回って買い物を済ませてから、一般ディーラーブースを回っていました。買い物は、目的のものは全部買えたので良かったです。
以下、会場の様子や気になったブースなどを写真付きで。
【会場】幕張メッセ 1~8ホール
【開催日】2018年2月18日
【公式サイト】http://wf.kaiyodo.net/
2月18日には、恒例のワンフェスに一般参加してきました。
恒例とは言え、前回の夏のワンフェスは不参加(デレマス5thライブツアーで福岡行ってました)だったので、1年ぶりのワンフェスです。
今回は、いつもより少し早く11時頃には会場到着。この時間だと、まだ少しだけ入場列が残っていました。
早く行った理由は、ゴッドハンドブースとGamesWorkshopブースで買い物がしたかったため。
会場に入ってから、まずその両方のブースを回って買い物を済ませてから、一般ディーラーブースを回っていました。買い物は、目的のものは全部買えたので良かったです。
以下、会場の様子や気になったブースなどを写真付きで。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告