日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】砲雷撃戦よーい!28
【会場】東京ビッグサイト西4ホール
【開催日】2017年1月22日
【公式サイト】http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle
【イベント名】ぱんっあ★ふぉー9
【会場】東京ビッグサイト西4ホール
【開催日】2017年1月22日
【公式サイト】http://sdf-event2.sakura.ne.jp/pv/
1月22日には、ビッグサイトで行われた、ぱんっあふぉー、砲雷撃戦よーいやその他の合同イベントに一般参加してきました。
さすがに、ガルパン、艦これ、東方Projectの合同イベントということで、なかなかの賑わいになっていました。
海上全体歩き回ってきましたが、今回の主な目的は砲雷撃戦とぱんっあふぉー。
陽炎型本などいろいろ買ってきました。
会場内では、音楽系の参加サークルのCDをBGMとして流していたようで、良い演出だと思います。
BGMで聞いて気に入ることもあるかも。一つ一つサークル紹介まではしないので、どのサークルのものか分からずに終わってしまうかもしれませんが。
また、合同開催イベントの一つだった、男性向けオンリーイベント「コミックNEXT」のサークル数の少なさがなかなか心配になる感じ。
関東だと、夏冬コミケはもちろん、春にはコミ1、創作ならコミティアまでありますし男性向けでの新イベント需要は薄かったのかもしれませんね……
会場離脱後は秋葉原にもよって、最終日だった東京アニメセンターのろんぐらいだぁす展も見てきました。
BDの2巻以降の発売は1ヶ月遅れてしまいましたが、引き続き楽しみにしています。
以下、写真など。
イベントでの購入物。
ろんぐらいだぁす展。

【会場】東京ビッグサイト西4ホール
【開催日】2017年1月22日
【公式サイト】http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle
【イベント名】ぱんっあ★ふぉー9
【会場】東京ビッグサイト西4ホール
【開催日】2017年1月22日
【公式サイト】http://sdf-event2.sakura.ne.jp/pv/
1月22日には、ビッグサイトで行われた、ぱんっあふぉー、砲雷撃戦よーいやその他の合同イベントに一般参加してきました。
さすがに、ガルパン、艦これ、東方Projectの合同イベントということで、なかなかの賑わいになっていました。
海上全体歩き回ってきましたが、今回の主な目的は砲雷撃戦とぱんっあふぉー。
陽炎型本などいろいろ買ってきました。
会場内では、音楽系の参加サークルのCDをBGMとして流していたようで、良い演出だと思います。
BGMで聞いて気に入ることもあるかも。一つ一つサークル紹介まではしないので、どのサークルのものか分からずに終わってしまうかもしれませんが。
また、合同開催イベントの一つだった、男性向けオンリーイベント「コミックNEXT」のサークル数の少なさがなかなか心配になる感じ。
関東だと、夏冬コミケはもちろん、春にはコミ1、創作ならコミティアまでありますし男性向けでの新イベント需要は薄かったのかもしれませんね……
会場離脱後は秋葉原にもよって、最終日だった東京アニメセンターのろんぐらいだぁす展も見てきました。
BDの2巻以降の発売は1ヶ月遅れてしまいましたが、引き続き楽しみにしています。
以下、写真など。
イベントでの購入物。
ろんぐらいだぁす展。
PR
毎年恒例、2016年の参加イベントをまとめてみました。
イベントの定義は広め。同人系即売会には限らず、名前が付いた人の集まる催し全般。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
コミティア115
2月
ワンダーフェスティバル2016[Winter]
ジャパンアミューズメントエキスポ2016
東京マラソン2016
3月
第5回大洗春まつり海楽フェスタ
4月
M3 2016春
5月
COMIC1☆10、character1 2016、第二十三回文学フリマ東京
絵師100人展06、渡辺明夫アニメアートワークス展
コミティア116、ゲームマーケット2016春
第十三回博麗神社例大祭、砲雷撃戦!よーい!二十五戦目
デザインフェスタ Vol.43
GAME ON
6月
グルメコミックコンベンション7
7月
ワンダーフェスティバル2016[夏]
8月
平成28年 八王子まつり
コミックマーケット90(2016年夏コミ)
コミティア117、第17回国際鉄道模型コンベンション
9月
東京ゲームショウ2016
ハイスクール・フリート横須賀赤道祭2016
10月
第2回八王子流鏑馬
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
コミティア118
M3 2016秋
11月
第20回大洗あんこう祭、第13回大洗舞祭
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP
第三十七回八王子いちょう祭り
デザインフェスタ Vol.44
12月
ゲームマーケット2016秋
コミックマーケット91(2016年冬コミ)
数年前から始めたイベント参加まとめ、各イベントの日程の関係上、初めてすべての月に記録が残りました。
それでも、JAEPOや冬の文学フリマに行かなかったので、レギュラー参加しているイベントがいつもより少ないです。
最近の傾向は、アニメ系、ライブ系のイベントにも参加していること。
デレマス4thライブで身に沁みましたが、やはりライブは良いなあと思います。
総火演やガルパン関連はことごとく抽選に外れてしまったのが残念。
今年も、いろいろと参加していきたいものです。
イベントの定義は広め。同人系即売会には限らず、名前が付いた人の集まる催し全般。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
コミティア115
2月
ワンダーフェスティバル2016[Winter]
ジャパンアミューズメントエキスポ2016
東京マラソン2016
3月
第5回大洗春まつり海楽フェスタ
4月
M3 2016春
5月
COMIC1☆10、character1 2016、第二十三回文学フリマ東京
絵師100人展06、渡辺明夫アニメアートワークス展
コミティア116、ゲームマーケット2016春
第十三回博麗神社例大祭、砲雷撃戦!よーい!二十五戦目
デザインフェスタ Vol.43
GAME ON
6月
グルメコミックコンベンション7
7月
ワンダーフェスティバル2016[夏]
8月
平成28年 八王子まつり
コミックマーケット90(2016年夏コミ)
コミティア117、第17回国際鉄道模型コンベンション
9月
東京ゲームショウ2016
ハイスクール・フリート横須賀赤道祭2016
10月
第2回八王子流鏑馬
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
コミティア118
M3 2016秋
11月
第20回大洗あんこう祭、第13回大洗舞祭
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP
第三十七回八王子いちょう祭り
デザインフェスタ Vol.44
12月
ゲームマーケット2016秋
コミックマーケット91(2016年冬コミ)
数年前から始めたイベント参加まとめ、各イベントの日程の関係上、初めてすべての月に記録が残りました。
それでも、JAEPOや冬の文学フリマに行かなかったので、レギュラー参加しているイベントがいつもより少ないです。
最近の傾向は、アニメ系、ライブ系のイベントにも参加していること。
デレマス4thライブで身に沁みましたが、やはりライブは良いなあと思います。
総火演やガルパン関連はことごとく抽選に外れてしまったのが残念。
今年も、いろいろと参加していきたいものです。
2017年描初めは、アイドルマスターより音無小鳥嬢。酉年ですからね。
実は765プロ関係者の中では一番好きなキャラクターでもあります。
一部の友人の年賀状にもこのイラストを使いました。
アイドルマスターといえば、シンデレラガールズにはがっつり首まで浸かっていますが、実は765プロにはアニメでしか触れ合っておらず、ミリオンとSideMは登録はしているもののほとんど遊んでいないという。
ミリオンとSideMに関しては、アイドル一通りくらいは名前と顔、特徴を把握しといたほうがいろいろ楽しめるだろうと思う今日この頃です。
シンデレラガールズだけでもこれだけ楽しんでるんだから、アイマスだけでまだまだ触れていない広い世界が広がっていると思うと幸せでもあります。
実は765プロ関係者の中では一番好きなキャラクターでもあります。
一部の友人の年賀状にもこのイラストを使いました。
アイドルマスターといえば、シンデレラガールズにはがっつり首まで浸かっていますが、実は765プロにはアニメでしか触れ合っておらず、ミリオンとSideMは登録はしているもののほとんど遊んでいないという。
ミリオンとSideMに関しては、アイドル一通りくらいは名前と顔、特徴を把握しといたほうがいろいろ楽しめるだろうと思う今日この頃です。
シンデレラガールズだけでもこれだけ楽しんでるんだから、アイマスだけでまだまだ触れていない広い世界が広がっていると思うと幸せでもあります。
明けましておめでとうございます。
例年どおり、親の実家を訪れつつも、概ねのんびりした元旦を過ごしています。
本職は、昨年から引き続き変化の大きい年になりそうです。
昨年後半からは、慣れない業務でなかなか辛い時期が続いていますが、なんとか適応していきたいものです。
自分のやりたいことを、改めて見つめ直す時期でもあるのかもしれません。
趣味のほうでは、昨年もまったく進めることができなかった、2作目のゲームを制作すること。
本当にこれに尽きるので、冬コミで創作意欲に刺激を受けているうち、進めていきたいと思います。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
例年どおり、親の実家を訪れつつも、概ねのんびりした元旦を過ごしています。
本職は、昨年から引き続き変化の大きい年になりそうです。
昨年後半からは、慣れない業務でなかなか辛い時期が続いていますが、なんとか適応していきたいものです。
自分のやりたいことを、改めて見つめ直す時期でもあるのかもしれません。
趣味のほうでは、昨年もまったく進めることができなかった、2作目のゲームを制作すること。
本当にこれに尽きるので、冬コミで創作意欲に刺激を受けているうち、進めていきたいと思います。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告