忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速ですが、「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を立川シネマシティの極上爆音上映で見てきました。
インデペンデンス・デイは好き過ぎて、今でも家でちょくちょく見ています。
今作リサージェンスも、非常に期待の作品でした。

とりあえずネタバレはしないようにさらっとした感想になりますが、面白かったですね!
自分としては、大満足です。
そして清々しいまでに続編でしたので、もし前作を見ていない方は視聴してから今作を見るのがオススメかと。
果たして次回作にも期待して良いのか?期待してますローランド・エメリッヒ監督。

さーて、もう何度か見に行くかもしれませんし、4DXも気になりますねー。
BDも買う可能性高し。
本当、なんでこんなに好きなのか、自分でも理解できない感じではある。
PR
2016年4月27日から稼働開始したクイズマジックアカデミーの新作『トーキョーグリモワール』、ちょくちょくとプレイしています。
QMAは8以降辺りはあまりプレイしていなかったのですが、今回は割と頻繁にプレイ中。
同時期に稼働開始した艦これACがあまりにもプレイし難かったので、こっちをやってたというのもあるにはありますが……

しかし今回のトーキョーグリモワールは、かなり大胆に雰囲気を変えてきましたね。
これまでのファンタジー世界でなく、異世界トーキョーが舞台ということで、前作までのいかにもファンタジーなものから、どこかサイバーな雰囲気漂うUIデザインとBGMに変更。
それに合わせてキャラデザも一新。
人によって好みによる良し悪しはあるでしょうが、自分は今回のキャラデザは割と好み。
クイズ中に表情変化しかないのがちょっと寂しいので、アニメーションとはいかなくても4頃までのように別ポーズのイラストくらいあったら良いなぁとは思います。

全国トーナメントはNEOになってルールが変わってますが、そこまでインパクトは感じなかったです。
自分のプレイはグリムバスターズ中心なので、あまりトーナメントはやってないってのもありますが。
グリムバスターズで思うところは、やっぱり協力プレーの頃のように終了時のアイコンチャットはあっても良いんじゃいないかな、と。
ちょっとしたコミュニケーションくらいはできたほうが楽しいんじゃないかと思うんですよね。

というわけでトーキョーグリモワールは割とプレイを続けられそうな感じ。
トーキョーに転移した皆の運命やいかに。イナリとグリムの関係は?
今後のストーリー展開も気になります。
【イベント名】 グルメコミックコンベンション7
【会場】 ベルサール秋葉原 1階ホール
【開催日】 2016年6月12日
【公式サイト】 http://gurucomi.com

6月12日の日曜日には、ベルサール秋葉原で開催されたグルメコミックコンベンションに参加してきました。
しかしまあ、会場が狭めなのもありますが予想通りの大混雑。
目当てのサークルの本は買ってきたりしましたが、調理サークルの料理は手を出さず、様子を見てきたくらいの参加でした。

開場して1時間くらいのうちには会場内がいっぱいになってましたね。
終了のころの混雑具合は会場にいなかったのでわかりませんが。
やはり、より広い会場を用意するのが必要な感じ。
ゆくゆくはビッグサイトの東を1ホール分くらい使って、食の総合イベントになっていったりすると面白いような。ビッグサイトで調理スペースを用意できるのかわかりませんが。
期待してます。

というわけで、グルコミの動向は今後もウォッチするかと思います。

【イベント名】 GAME ON
【会場】 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン
【開催日】 2016年3月2日~5月30日
【公式サイト】 http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/

5月28日には、終了間際ということで、日本科学未来館で開催していたGAME ONを見に行っていました。
GAME ONは、デジタルゲームの過去、現在、未来へと発展と進化の歴史を追いながら、体験できる企画展です。
見るだけの展示会とは違って、プレイアブルな展示が中心というところが特徴でしょうか。
2002年にロンドンから始まった展示会で、ついに日本初上陸ということです。

終了間際なのが理由でもないでしょうが、さすがに人は多く、がんがんゲームをプレイするって感じではありませんでしたが、ちょいちょい手を出しながら発展の歴史に浸っていました。
えらい古い(それこそゲーム黎明期の)ゲームやアーケード筐体が動く状態で保存されていて、今の時代に体験可能だっていうのは、本当に凄いことだと思います。
ゲームの歴史をある程度は知識として知っていても、自分の年代で体験したことがあるのは、所詮ファミリーコンピュータから先だけなわけで。ファミコンにたどり着くまでにも歴史があるんですよね。

ところで知ってるゲーム知らないゲーム織り交ぜて展示されている中、「マッスル行進曲(Muscle March)」というゲームに衝撃を受けてしまいました。
Wii Wareのゲーム(2006年ごろの配信開始?)なので、わりと最近のゲームではあるのですが、なんというかパーティーゲームのあるべき姿を地で行っていると感じるんですよね。
見るだけで理解できるシンプルなゲームルールや、見た目のインパクトの大きさがすごく気に入ってしまいました。
詳しくはこちら:マッスル行進曲|バンダイナムコゲームス公式サイト
久しぶりにWii起動して買っちゃいましたよ。

というわけでゲームの歴史を感じる展示会でした。

GAME ON会場内の様子。



おまけ。
日本科学未来館の近くにある船の科学館にて南極観測船「宗谷」の展示を見てきたり、日本科学未来館の常設展も見てきました。

南極観測船「宗谷」。実際の船体の内部を改装して展示されています。
船の科学館って、本館は改装のため何年も前から休館中だったんですね……全然知りませんでした……


日本科学未来館の展示の1つ、ジオ・コスモス。
【イベント名】 デザインフェスタ Vol.43
【会場】 東京ビッグサイト 西1~4ホール
【開催日】 2016年5月14日、15日
【公式サイト】 http://designfesta.com/

5月14日の土曜日には、恒例のデザインフェスタに一般参加してきました。
いつも通り、身内が出店していますので、様子を見に行くのも含みでという感じです。

会場内は混雑具合も出展者も相変わらずのごった煮感がいい感じでしたね。
今回イレギュラーなことと言えば、西ホール奥の駐車場がすでに工事中で使えなかったんだと思いますが、そちらでやっていたケータリングとライブステージが無かったことでしょうか。
それ以外では、会場の使い方に関しては前回と変わり無かったように思います。

今回も立体造形系、イラスト系中心に見て回ったり、これも恒例の和装侍系音楽集団Myst.さんのミニライブを見ていました。
詳しくは下で写真とともにコメントなど。

身内の参加しているブース。フェルティングドールの製作グループです。


レストランスペースにて、豚角煮バーガー。美味。


巨大ライブペインティング。今回はモノトーンの作品が多かったような気がするのですが流行りなのでしょうか?


飛び出す絵本的な、切り絵というか。ポストカードサイズのキットも売っていたので買ってきました。


芝生アクセサリー。触感が良いのです。


コミケでもおなじみの自宅警備隊N.E.E.T.も出展していました。


おりあみ。金属の薄い網を折る。本当に薄いので、手でも折れます。完成品のボリューム感がすごい。


おなじみ和装侍系音楽集団Myst.さん。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
3Dモデル制作、ゲーム制作などで細々とサークル活動中……

pixiv、3DCGArtsにときたま投稿しています。(pixivのページ3DCGArtsのページ)
twitterでもたまにつぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]