忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
毎年恒例、2015年の参加イベントをまとめてみました。
特にイベントのジャンルは限らず、人の集まる展示会、販売会等ならカウント。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。

1月
参加イベントなし

2月
コミティア111
ワンダーフェスティバル2015[Winter]
東京マラソン2015

3月
コミケットスペシャル6〜OTAKU SUMMIT 2015〜

4月
M3 2015春

5月
COMIC1☆9
character1 2015
絵師100人展 (4月〜5月の開催)
第二十回文学フリマ東京
都産貿FINAL!
コミティア112
ゲームマーケット2015春
第十二回博麗神社例大祭
デザインフェスタ vol.41

6月
参加イベントなし

7月
ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展 (6月〜8月の開催)
ワンダーフェスティバル2015[夏]

8月
コミックマーケット88(2015年夏コミ)
コミティア113

9月
東京ゲームショウ2015
2015 第55回 全日本模型ホビーショー

10月
サンシャインクリエイション2015 Autumn
M3 2015秋

11月
ガールズ&パンツァー HERBST MUSIKFEST 2015
コミティア114
八王子いちょう祭り
デザインフェスタ vol.42
ゲームマーケット2015秋
第二十一回文学フリマ東京

12月
コミックマーケット89(2015年冬コミ)

主だったイベントは例年通り。
昨年の特別なものといえば、やはり5年に1度、3月のコミケットスペシャルでしょう。
前回は水戸に遠征するほどの行動力がなく不参加、前々回はコミケ初参加前でした。
今回のコミケットスペシャルも日程の都合上2日目のみの参加ではありましたが、5年に1度のお祭り、楽しんできました。
コミケットスペシャルの次回開催は奇しくも東京オリンピックイヤーの2020年。コミケの通常開催ともどの、果たしてどうなることやら。
その他は、久しぶりにサンシャインクリエイションに行ったり、総火演や観艦式に行けなかったのは残念だったり。
今年もまた、いろいろと参加して楽しみたいですね。
PR
今年の正月の三が日は、完全にプラモ製作に当てていました。
作っていたのは、「タミヤ 1/350 日本海軍駆逐艦 陽炎」です。

2年ほど前の正月には、アオシマの1/700雪風を作ってます。
艦船プラモデルを作るのはこれで2つ目。まだまだビギナーですね。
今回のタミヤ陽炎は、昨年の模型ホビーショーで見て一目惚れしたから。
無論艦これで陽炎型が好きになったからという土壌があるのは言うまでもないわけですが。

しかし、1/350スケール、良いですね。
このタミヤ陽炎のキットはエッチングパーツも同梱していますし、プロペラシャフト等一部金属パーツも使うので、ディティールはばっちり。
1/700をずらっと並べるのもきっと壮観なんだと思いますが、特にお気に入りの艦は1/350が良いと思いました。ただ、1/350はそうそう沢山は置き場所を確保できないのですが……

さて、他にもお気に入りの艦を作ってみたいですが、積んでるプラモも崩さないといかんのですよね。
ガンプラがいくつかと、モデルグラフィクスの付録だったトムキャットをまだ作っていない……
まあちょっとずつ、ちょっとずつ時間を作りましょう。

以下、写真など。

パッケージ。


ランナー等。


最小クラスのパーツ。船尾に設置される爆雷のパーツです。
ミリ単位の工作……


完成。


艦橋とその背後の構造物。この辺りのごちゃっとした感じが好きです。
我らが猫犬ユッキーさんと一緒にやっているサークル「Tri-Niv」の過去作品をDLsite.comさんにて販売するはこびとなりました。
初めての試みなので、C84で頒布した合同カラーイラスト本から。

税込108円で、下のリンクが作品ページになります。
よろしくお願いします〜

【地底 summer vacation 2013】
地底 summer vacation 2013
【イベント名】コミックマーケット89
【会場】東京ビッグサイト全館
【開催日】2015年12月29日~31日
【公式サイト】http://www.comiket.co.jp/

年も明け、昨年末のコミックマーケット89が終了してはや3日程度経ちましたね。
一般、サークル、スタッフの全参加者の皆様、本当にお疲れさまでした!

2日目の朝、寒空に映えるビッグサイト。


今回も3日間、本当に楽しむことができたコミックマーケットでした。
自分はいつもどおり、1日目、3日目に一般参加し、2日目にはサークル「Tri-Niv」として東方Projectジャンルでサークル参加していました。
サークルスペースを訪れてくれた方々、足を止めてくれた方々ありがとうございました。
細々としながらもサークル活動は続けていきますのでどうぞよろしくお願いします。

以下、コミックマーケット89に関するあれこれになります。
本ブログを見てくださっている皆様、あけましておめでとうございます。
2016年元旦、両親の実家を訪問するなどはしていますが、概ね自宅でのんびりしています。

今年も本業、趣味ともに楽しんで進められて行けたらと思います。
とりあえず、作り始めたタミヤ1/350駆逐艦陽炎のプラモを完成させなければ。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]