日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 コミティア103
【会場】 東京ビッグサイト 5・6ホール
【開催日】 2013年2月3日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/
既に2週間も前のイベントとなりますが、コミティア103に一般参加してきました。
今回もいつもの通り昼過ぎに到着しました。
ここ最近のコミティアの印象は、やはり「一般参加の人が増えたなぁ」ですかね。
常時2ホール開催になってしばらく経ちますが、1ホール開催だったころの
こじんまりとした雰囲気も懐かしい感じ。
何にせよ今回は「萌えるCGテクニカル読本」が目的だったので、それが買えて
満足。まあ、まだ読めてないんですがね……
他にも買って来たはいいものの読めても聴けてもいないものが沢山……
どうにかしないとね……
それと今回注目だったのは即日新人賞でしょうか。
最終選考会ではギャラリーもかなり集まっていましたし、最後の結果発表まで
見ていたらなかなか興味深かったことでしょう。残念ながら時間の関係で、
途中で抜けてきてしまいましたが。
こういう商業誌直結のイベントは今はコミティアならではかなと思うので、
またやって欲しいものですね。
では今回の戦利品撮影。

次回のコミティアはゴールデンウィークに3ホール開催。楽しみですねー。
【会場】 東京ビッグサイト 5・6ホール
【開催日】 2013年2月3日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/
既に2週間も前のイベントとなりますが、コミティア103に一般参加してきました。
今回もいつもの通り昼過ぎに到着しました。
ここ最近のコミティアの印象は、やはり「一般参加の人が増えたなぁ」ですかね。
常時2ホール開催になってしばらく経ちますが、1ホール開催だったころの
こじんまりとした雰囲気も懐かしい感じ。
何にせよ今回は「萌えるCGテクニカル読本」が目的だったので、それが買えて
満足。まあ、まだ読めてないんですがね……
他にも買って来たはいいものの読めても聴けてもいないものが沢山……
どうにかしないとね……
それと今回注目だったのは即日新人賞でしょうか。
最終選考会ではギャラリーもかなり集まっていましたし、最後の結果発表まで
見ていたらなかなか興味深かったことでしょう。残念ながら時間の関係で、
途中で抜けてきてしまいましたが。
こういう商業誌直結のイベントは今はコミティアならではかなと思うので、
またやって欲しいものですね。
では今回の戦利品撮影。
次回のコミティアはゴールデンウィークに3ホール開催。楽しみですねー。
PR
2月11日に開催されるサンシャインクリエイション58にサークル「七月の三日月」
として参加予定です!
スペースはA23ホールの「L25b」です。
当日は、長らく体験版だった東方Project二次創作ゲーム「月まで届け!」の
完成版を頒布予定です。
他にも、過去に作った3Dモデル霊夢、魔理沙も持っていく予定です。
頒布物の詳細等はCircle.msのページ
(https://c10019233.circle.ms/oc/pp/Paper.aspx?CPID=261888)
にもありますので、どうぞよろしくお願いします!
モゲマスのプレイを開始して、1年くらい経ちました。
コレ始めるまでは、正直ソーシャルゲームとか大したことないだろうと
思ってましたが、1つ嵌るゲームがあると印象は変わるものですね。
モゲマス面白いです。たぶんまだまだ飽きないでしょう。
課金も最初はしていませんでしたが、今では立派な重課金者ですし……
(コンスタントに入れてはいませんが。言い訳ですが…)
絶対無理と思っていたイベント上位報酬取得もつい先日の新春アイドル
プロデュースでやってしまいましたし……
(正直、「スタドリで買った方が安い」ですよ……)
いや、恐ろしいゲームです。それだけ魅力があるとも言えますが。
ソーシャル「ゲーム」とは言えゲーム性は皆無といってもいいので
(中にはパズドラみたくゲーム性高いのもありますが)、CD化とか
二次創作とか、モゲマスの世界観を楽しんでるところは大いにあると
思います。
他の多くの「原作有り」ソーシャルゲームと違って、新規キャラクター
大量投入というのもモゲマス気に入った理由の1つですねー。
一部のキャラはシャイニーフェスタに登場したりしてますし、モゲマス
自体がアイマスのための巨大なオーディションに見えてきたり、とか。
(勝手な妄想です)
とゆーわけでモゲマス熱はまだ冷めない感じ。
個人的には、ゲームらしいゲームでないから、逆に飽きがこないのかなー
とも思ってます。パズドラとか、ちょっとゲーム過ぎて飽きちゃった感
ありますね……
ところで次の課金ポイントは「脇山珠美ちゃんのガチャSR登場」です。
ウン万円つぎ込むことになるかと思うと、嬉しいけど嬉しくない。
果たして登場するのかしないのか……
■ おまけ
現時点での攻撃フロントのベストメンバー。

コレ始めるまでは、正直ソーシャルゲームとか大したことないだろうと
思ってましたが、1つ嵌るゲームがあると印象は変わるものですね。
モゲマス面白いです。たぶんまだまだ飽きないでしょう。
課金も最初はしていませんでしたが、今では立派な重課金者ですし……
(コンスタントに入れてはいませんが。言い訳ですが…)
絶対無理と思っていたイベント上位報酬取得もつい先日の新春アイドル
プロデュースでやってしまいましたし……
(正直、「スタドリで買った方が安い」ですよ……)
いや、恐ろしいゲームです。それだけ魅力があるとも言えますが。
ソーシャル「ゲーム」とは言えゲーム性は皆無といってもいいので
(中にはパズドラみたくゲーム性高いのもありますが)、CD化とか
二次創作とか、モゲマスの世界観を楽しんでるところは大いにあると
思います。
他の多くの「原作有り」ソーシャルゲームと違って、新規キャラクター
大量投入というのもモゲマス気に入った理由の1つですねー。
一部のキャラはシャイニーフェスタに登場したりしてますし、モゲマス
自体がアイマスのための巨大なオーディションに見えてきたり、とか。
(勝手な妄想です)
とゆーわけでモゲマス熱はまだ冷めない感じ。
個人的には、ゲームらしいゲームでないから、逆に飽きがこないのかなー
とも思ってます。パズドラとか、ちょっとゲーム過ぎて飽きちゃった感
ありますね……
ところで次の課金ポイントは「脇山珠美ちゃんのガチャSR登場」です。
ウン万円つぎ込むことになるかと思うと、嬉しいけど嬉しくない。
果たして登場するのかしないのか……
■ おまけ
現時点での攻撃フロントのベストメンバー。
昨年も書いたので、今年も作ってみました。
特にイベントのジャンルは限らず、人の集まる展示会、販売会等ならカウント。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
サンシャインクリエイション54
紅のひろば7、このはな咲夜2、ゆゆみょん
2月
コミティア99+コミティアX Ⅲ
3月
参加イベントなし
4月
サンシャインクリエイション55
COMIC1★6
M3-2012春
5月
絵師100人展02
コミティア100
デザインフェスタ Vol.35
第9回博麗神社例大祭
7月
参加イベントなし
8月
コミックマーケット82
コミティア101
9月
東京ゲームショウ2012
10月
CEATEC JAPAN 2012
11月
デザインフェスタ Vol.36
コミティア102
12月
コミックマーケット83
数は多いですが、例年通りという感じで、普段行かないイベントに行ってみるとかはやってない
ですねー。関東のイベントばかりで、遠征しているわけでもないですし。
今年はもっとアクティブにいろいろ参加していきたい所存。
特にイベントのジャンルは限らず、人の集まる展示会、販売会等ならカウント。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
サンシャインクリエイション54
紅のひろば7、このはな咲夜2、ゆゆみょん
2月
コミティア99+コミティアX Ⅲ
3月
参加イベントなし
4月
サンシャインクリエイション55
COMIC1★6
M3-2012春
5月
絵師100人展02
コミティア100
デザインフェスタ Vol.35
第9回博麗神社例大祭
7月
参加イベントなし
8月
コミックマーケット82
コミティア101
9月
東京ゲームショウ2012
10月
CEATEC JAPAN 2012
11月
デザインフェスタ Vol.36
コミティア102
12月
コミックマーケット83
数は多いですが、例年通りという感じで、普段行かないイベントに行ってみるとかはやってない
ですねー。関東のイベントばかりで、遠征しているわけでもないですし。
今年はもっとアクティブにいろいろ参加していきたい所存。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告