日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】 東京ゲームショウ2012
【会場】 幕張メッセ
【開催日】 2012年9月20日~23日(20日、21日はビジネスデー)
【公式サイト】 http://tgs.cesa.or.jp/index.html


幕張メッセで開催された東京ゲームショウに今年も行ってきました。
まあ、ここ数年いつもそうですが、昼過ぎに会場に入って2時間くらい歩きまわって
雰囲気を楽しんでくるのが主な目的になっています。
試遊とか、特に遊んではこないんですよねー。遊びたいゲームは買いますし。
今年のトピックは、Microsoft出てないとか、GREEがどでかいブース構えてるとか
でしょうか?
去年と同じくブシロードが大きいブース構えていますし、ソーシャルゲームとか
カードゲームとか、東京ゲームショウがカバーする範囲がとても広くなったなぁと
思います。時代の流れですねー。
各社のブースでも、何かしらソーシャルゲーム系の出展があった気がします。
自分も最近はソーシャルゲームいじってる時間のほうが長いですし……
(モゲマス、パズドラ、サモンナイト)
携帯機や据え置き機の積みゲーも消化しないと。
カプコンブースは相変わらずの凝りようで、毎回楽しめますね。
モンハンのセットは今回も良くできていました。
シアターも毎年密かに楽しみにしています。迫力あって良いですよね。
ブシロードブース、今年はプロレスやってました。何の繋がりなのか分かりません……
WiiUの試遊はあったはずですが、覗いてくることもしませんでしたねぇ。
個人的にはさほど注目していないというか、買うかどうかも未定です。
特別欲しいソフトが発売されたら、ですかね。
コスプレも盛況になりましたねー。会場内でもかなりの頻度で見かけますし。
しかし東方のコスプレはどうなんだろう? まあゲームはゲームですが。
とまあだらだら書き綴りました。
また来年の開催を楽しみにしましょう。
次のゲーム関連イベントの参加は、2月ごろのAOUですかねー。
【会場】 幕張メッセ
【開催日】 2012年9月20日~23日(20日、21日はビジネスデー)
【公式サイト】 http://tgs.cesa.or.jp/index.html
幕張メッセで開催された東京ゲームショウに今年も行ってきました。
まあ、ここ数年いつもそうですが、昼過ぎに会場に入って2時間くらい歩きまわって
雰囲気を楽しんでくるのが主な目的になっています。
試遊とか、特に遊んではこないんですよねー。遊びたいゲームは買いますし。
今年のトピックは、Microsoft出てないとか、GREEがどでかいブース構えてるとか
でしょうか?
去年と同じくブシロードが大きいブース構えていますし、ソーシャルゲームとか
カードゲームとか、東京ゲームショウがカバーする範囲がとても広くなったなぁと
思います。時代の流れですねー。
各社のブースでも、何かしらソーシャルゲーム系の出展があった気がします。
自分も最近はソーシャルゲームいじってる時間のほうが長いですし……
(モゲマス、パズドラ、サモンナイト)
携帯機や据え置き機の積みゲーも消化しないと。
カプコンブースは相変わらずの凝りようで、毎回楽しめますね。
モンハンのセットは今回も良くできていました。
シアターも毎年密かに楽しみにしています。迫力あって良いですよね。
ブシロードブース、今年はプロレスやってました。何の繋がりなのか分かりません……
WiiUの試遊はあったはずですが、覗いてくることもしませんでしたねぇ。
個人的にはさほど注目していないというか、買うかどうかも未定です。
特別欲しいソフトが発売されたら、ですかね。
コスプレも盛況になりましたねー。会場内でもかなりの頻度で見かけますし。
しかし東方のコスプレはどうなんだろう? まあゲームはゲームですが。
とまあだらだら書き綴りました。
また来年の開催を楽しみにしましょう。
次のゲーム関連イベントの参加は、2月ごろのAOUですかねー。
PR
【イベント名】 コミティア101
【会場】 東京ビッグサイト 5・6ホール
【開催日】 2012年9月2日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/
今回もコミティアに一般参加してきました。
今回は2ホールの通常開催に戻り、前回のような異様なお祭り騒ぎではありませんでした。
まあ、これくらいの規模が見て回りやすいとは思いますが。
一応知り合いの方にも挨拶できましたし、お気に入りのサークルの新刊もちゃんと
買えたし、入場した時間は遅かったですが楽しんできました。
なんか何度も書いてる気がするけど、やっぱりコミティアが一番好きなイベントかなぁと。
コミケはコミケで規模も大きいしもちろん楽しいのですが、本当にお気に入りの作品が
見つかるのはコミティアな気がしています。
いつかサークル参加もしてみたいもので。
次回も楽しみだなーっと。
【会場】 東京ビッグサイト 5・6ホール
【開催日】 2012年9月2日
【公式サイト】 http://www.comitia.co.jp/
今回もコミティアに一般参加してきました。
今回は2ホールの通常開催に戻り、前回のような異様なお祭り騒ぎではありませんでした。
まあ、これくらいの規模が見て回りやすいとは思いますが。
一応知り合いの方にも挨拶できましたし、お気に入りのサークルの新刊もちゃんと
買えたし、入場した時間は遅かったですが楽しんできました。
なんか何度も書いてる気がするけど、やっぱりコミティアが一番好きなイベントかなぁと。
コミケはコミケで規模も大きいしもちろん楽しいのですが、本当にお気に入りの作品が
見つかるのはコミティアな気がしています。
いつかサークル参加もしてみたいもので。
次回も楽しみだなーっと。
夏コミでARIA本を買って読んで描きたくなったので、再び落書き。
シングルの灯里ちゃん。
ARIAはとても好きな漫画の一つです。
これ書くために久しぶりに読み返したら、アリスちゃんの飛び級昇格シーンとか、
やっぱり何度読んでも良いものですね。
シングルの灯里ちゃん。
ARIAはとても好きな漫画の一つです。
これ書くために久しぶりに読み返したら、アリスちゃんの飛び級昇格シーンとか、
やっぱり何度読んでも良いものですね。
夏コミでぷよぷよのアルル本を買って読んだ影響で描きたくなったので、
落書きしてました。シャーペン描き。
やっぱりアルルはぷよぷよ~んでのデザインが一番良いですね!鎧姿が可愛い!
落書きもぷよぷよ~んの取説を参考に描きました。
アルルに限らず、ぷよぷよキャラはぷよぷよ~んが好きです。
最近のぷよぷよのキャラデザは自分の好みから外れちゃってるんですよねぇ……
落書きしてました。シャーペン描き。
やっぱりアルルはぷよぷよ~んでのデザインが一番良いですね!鎧姿が可愛い!
落書きもぷよぷよ~んの取説を参考に描きました。
アルルに限らず、ぷよぷよキャラはぷよぷよ~んが好きです。
最近のぷよぷよのキャラデザは自分の好みから外れちゃってるんですよねぇ……
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告