忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102

まずは、被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。

3月11日に発生した地震から2日ほど経ちました。
自分は東京在住で直接の被災者ではないので、今はもう普段通りの
生活を取り戻しています。
普段と違うところといえば、ご存知の通り可能な限りの節電に協力して
いるところです。

地震発生時、自分は勤めている会社のオフィスにいました。
さすがに発生時は騒然としましたが、怪我人等が出なかったのは
幸いでした。
電車がストップしたこともあり、自分は見事に帰宅困難者になり、
その日は会社に泊まることになりましたが、泊まるところがあるという
だけ、相当に幸せだったかと思います。
翌日の朝、無事帰宅することができました。

まさに「非日常」を体験したわけですが、これを機に防災についての
意識も高めて行きたいですね。

微力ながら、先ほど義援金を送る手続きもしました。
余震も続いており予断を許しませんが、一刻も早く被災者に安心できる
生活が戻ることを祈っています。
PR
正直こんなこと書いてる場合じゃないですが。記録として。

第8回博麗神社例大祭は、2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の
影響を受け、3月13日の開催は見合わせられました。
博麗神社例大祭公式ページによれば(3月13日現在)、開催は延期とし、代替日程で
開催できるよう検討、交渉中とのことです。

会場の設備に破損が見られ、3月12日・13日の会場の貸出が困難である連絡が
ビッグサイト側からあったとの事です。たとえ会場が無事でも、余震の可能性と
危険を考えると当日の開催を見合わせるのは賢明な判断ではないかと思います。

博麗神社社務所の代表・鈴木龍道氏の判断に敬意を表し、一参加者として、今後も
博麗神社社務所様と博麗神社例大祭を応援したいと思います。

第8回博麗神社例大祭の今後の展開については、公式サイトをこまめに確認する
ようにしましょう。
博麗神社例大祭 公式サイト

何のと言えば、東方Projectの。

というわけで神主のブログで情報出てました。
東方Project第13弾 東方神霊廟 ~ Ten Desires.

3/13の博麗神社例大祭で体験版頒布とのこと。
例大祭のわくわく感が跳ね上がってきましたね。

スクリーンショットの妖夢が「可愛くなった」と評判ですが、
うん、可愛いよね。
しかも単独でプレイヤーキャラだなんて、嬉しい限り。

今回は難易度も抑えめのようですし、苦労してノーマルを
やっとクリアできる程度の能力しかないユーザーでも
楽しめるのを期待しています。

まあ、どんなに難しくてもそれなりに楽しめるものですが。

自分の家族が出場していたので、東京マラソン観戦してきました。

実は初めてではありません。
2年前の東京マラソンも同じように観戦しています。
ただ、その時はあいにくの雨で、とても寒くてひどかったですが。
今回は天候にも恵まれ、選手にも観客にも良い条件だったと思います。

最初の観戦場所は新橋。ちょうど20km地点のあたり。
それほどギャラリーが多くない場所だったので観戦しやすかったですね。
浅草の辺りなんかは、それはもうとんでもない人ごみらしいので。

走っている家族が通り過ぎるのを見送った後は、軽く昼食を取って、
ゆりかもめで有明に移動。
残り1km地点を越えた辺りで同じように家族が通り過ぎるまで観戦。

その後は、イーストプロムナードに展開された屋台村やステージイベントを
見物しつつ、ゴールした家族と合流するという流れ。
とても余裕のある観戦計画でした。

ちなみにイーストプロムナードの賑わいはこんな感じ。
ステージや屋台、各国の展示・販売ブースや障害者競技の体験コーナーなど。
c4a0630a.jpeg

もし来年も観戦するなら、スタート地点とか浅草方面とか、もっといろいろ
巡ってみたいですねー。移動が忙しくなりそうですが。

 

ついに発売しましたねー。ニンテンドー3DS。

予約レースは参加すら出来ませんでしたし、ロンチタイトルもさほど
心惹かれるものが無かったので、まあ買える時でいいやと思ってました。

が、様子見にヨドバシに行ってみたら売っていたわけで……
買いますよね、当然。自然な流れです。
色はアクアブルー。ソフトはレイトン教授を購入。
レイトンは今までのやつ一切プレイしてませんが楽しめるのでしょうか……?

まだあんまりいじってないですが、自分は3DボリュームはOFFぎりぎりが
見やすいですねぇ。他の人はどうなんでしょ?
3DボリュームMAXはちょっと見辛いです。疲れます。

それにしても、上画面の保護シート貼りに失敗してショックを受けています。
面積広すぎ……  新しいの買ってきてまたチャレンジしよう……

実際に遊んでからの感想などは別の機会に。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]