日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】東京ゲームショウ2014
【会場】幕張メッセ
【開催日】2014年9月18日~21日
【公式サイト】http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2014/
9月20日は、東京ゲームショウ2014に参加してきました。
一番の目的はなんといってもWARGAMING JAPANのWorld of Warshipsのプレイアブル出展だったわけですが。
整理券配布だったりしたらもう無理だなーと思いつつ11時くらいに会場に入ったわけですが、ブースに行って説明を聞いたら、World of Tanksを遊ぶと抽選でWorld of Warshipsの試遊券が当たる、ということでした。
World of Warshipsの試遊はブース裏手側の外から見えない部屋の中で行われていたので、プレイアブル出展とは言ってもクローズドベータの延長っぽい感じでしたね。それで試遊の人数もかなり絞っているようでしたね。
そういう試遊の方法もあるのか、と思いつつ待ち時間の一番短かったWorld of Tanks Blitzに並んで、抽選の結果運良くWorld of Warshipsの試遊券をゲットできたのでした。
たぶん今回専用のイベント戦みたいなもので15分くらいのプレイでしたが、かなり満足。
これは正式サービス開始も待ち遠しい感じでした。
・選択出来た艦艇は日本の駆逐艦、巡洋艦、戦艦が数隻ずつ。自分は高雄でプレイしました。
全部は覚えてませんが、戦艦には金剛がいたような。
・World of Tanksとは距離感が全然違うので、主砲を撃ってから敵艦に届くまでたっぷり時間がかかります。敵艦の未来位置予測は重要。
・艦載機は飛ばしてみましたが、効果はよく分かりませんでした。
・事前情報通り、対空砲撃はフルオート。自分で発射を制御するのは、主砲と魚雷ですね。
・もう回避できないというタイミングで魚雷接近に気付いたときの絶望感。逆に必中の位置関係で魚雷を叩き込めたときの爽快感。重雷装艦北上が早く使いたい。
World of Warshipsのスペシャルトークでは、サービス開始時はアメリカと日本の技術ツリーがあるとも。イギリスとかドイツとかも追加されるんですかね?
まあ超楽しみなゲームなわけで、ほとんどWARGAMING JAPANのブースに居た気がします。
XBox OneとかPS4とかのゲームも見てきましたが、やっぱりグラフィックスは極まってる感がありますね。
レースゲームとか、ちょっと反射が嘘っぽいん感じもありますけど、「実写です」と言われてみせられたらすぐには気付かないかもしれない。
FPS系のゲームでも場面によっては同じかもしれません。
全体的にモバイルゲーム感薄れました?って感じもしましたけど、単純にGREEとDeNAがブース出すようになって集約されただけでしょうか。
あと、かなりご高齢の男性の方がCall of Dutyのプレイ動画を熱心に見てるのが気になりました。
まさか若かりし頃は戦場で……とかいう妄想。それくらいの年齢っぽかったんですよね。
さすがにゲームショウでは珍しい年齢層かと思ったので、印象に残ってますね。
夏コミからかれこれ6週連続でなんらかのイベントに行っていた訳ですが……
(夏コミ→総火演→コミティア→宇宙博→砲雷撃戦→TGS)
10月の週末はあんまりイベントないのでゆっくりできそうです。
【会場】幕張メッセ
【開催日】2014年9月18日~21日
【公式サイト】http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2014/
9月20日は、東京ゲームショウ2014に参加してきました。
一番の目的はなんといってもWARGAMING JAPANのWorld of Warshipsのプレイアブル出展だったわけですが。
整理券配布だったりしたらもう無理だなーと思いつつ11時くらいに会場に入ったわけですが、ブースに行って説明を聞いたら、World of Tanksを遊ぶと抽選でWorld of Warshipsの試遊券が当たる、ということでした。
World of Warshipsの試遊はブース裏手側の外から見えない部屋の中で行われていたので、プレイアブル出展とは言ってもクローズドベータの延長っぽい感じでしたね。それで試遊の人数もかなり絞っているようでしたね。
そういう試遊の方法もあるのか、と思いつつ待ち時間の一番短かったWorld of Tanks Blitzに並んで、抽選の結果運良くWorld of Warshipsの試遊券をゲットできたのでした。
たぶん今回専用のイベント戦みたいなもので15分くらいのプレイでしたが、かなり満足。
これは正式サービス開始も待ち遠しい感じでした。
・選択出来た艦艇は日本の駆逐艦、巡洋艦、戦艦が数隻ずつ。自分は高雄でプレイしました。
全部は覚えてませんが、戦艦には金剛がいたような。
・World of Tanksとは距離感が全然違うので、主砲を撃ってから敵艦に届くまでたっぷり時間がかかります。敵艦の未来位置予測は重要。
・艦載機は飛ばしてみましたが、効果はよく分かりませんでした。
・事前情報通り、対空砲撃はフルオート。自分で発射を制御するのは、主砲と魚雷ですね。
・もう回避できないというタイミングで魚雷接近に気付いたときの絶望感。逆に必中の位置関係で魚雷を叩き込めたときの爽快感。重雷装艦北上が早く使いたい。
World of Warshipsのスペシャルトークでは、サービス開始時はアメリカと日本の技術ツリーがあるとも。イギリスとかドイツとかも追加されるんですかね?
まあ超楽しみなゲームなわけで、ほとんどWARGAMING JAPANのブースに居た気がします。
XBox OneとかPS4とかのゲームも見てきましたが、やっぱりグラフィックスは極まってる感がありますね。
レースゲームとか、ちょっと反射が嘘っぽいん感じもありますけど、「実写です」と言われてみせられたらすぐには気付かないかもしれない。
FPS系のゲームでも場面によっては同じかもしれません。
全体的にモバイルゲーム感薄れました?って感じもしましたけど、単純にGREEとDeNAがブース出すようになって集約されただけでしょうか。
あと、かなりご高齢の男性の方がCall of Dutyのプレイ動画を熱心に見てるのが気になりました。
まさか若かりし頃は戦場で……とかいう妄想。それくらいの年齢っぽかったんですよね。
さすがにゲームショウでは珍しい年齢層かと思ったので、印象に残ってますね。
夏コミからかれこれ6週連続でなんらかのイベントに行っていた訳ですが……
(夏コミ→総火演→コミティア→宇宙博→砲雷撃戦→TGS)
10月の週末はあんまりイベントないのでゆっくりできそうです。
PR
【イベント名】砲雷撃戦!よーい!12
【会場】東京ビッグサイト 東1ホール
【開催日】2014年9月14日
【公式サイト】http://maekawasdf.wix.com/kancolle#!page2/cjg9
9月14日には、早くも12回目を数える砲雷撃戦!よーい!に行ってきました。
と言っても、自分が会場に存在していた時間はせいぜい30分くらいだった気がしますが……
お目当てのサークルとお知り合いのサークルだけ回って、あとはさーっと眺めて
きただけのような。まあ、会場についたのも13時過ぎだったので、お目当てのサークルも
買えずじまいだったりもしたのですけども。
それにしても、艦これオンリーを見てて思うのは、東方Projectと同じでマンガ本以外で
活動するサークルも多くて、オンリーと言えど頒布物が多岐にわたっていていいなぁと
いうことです。
艦これだとフィギュア以外のグッズ系とか、音楽アレンジ、情報・評論系の本とか結構
多いですよね。または実際の艦艇の模型展示で参加というのもスペース取られてますし。
こういう活動ジャンルの幅が広いのも、艦これ二次創作人口が多い要因の一つなのかなぁ、
と思ったりします。
それにしても、二次創作ゲームが作れないことになっているのはちょっと残念なんですけども。
「ゲームシステムを持つもの」を禁止する理由は想像するしかないのですが、ここが解放
されると、艦これの二次創作ボードゲームやカードゲームで良作が生まれそうで、期待
しちゃうんですけどねー。
【会場】東京ビッグサイト 東1ホール
【開催日】2014年9月14日
【公式サイト】http://maekawasdf.wix.com/kancolle#!page2/cjg9
9月14日には、早くも12回目を数える砲雷撃戦!よーい!に行ってきました。
と言っても、自分が会場に存在していた時間はせいぜい30分くらいだった気がしますが……
お目当てのサークルとお知り合いのサークルだけ回って、あとはさーっと眺めて
きただけのような。まあ、会場についたのも13時過ぎだったので、お目当てのサークルも
買えずじまいだったりもしたのですけども。
それにしても、艦これオンリーを見てて思うのは、東方Projectと同じでマンガ本以外で
活動するサークルも多くて、オンリーと言えど頒布物が多岐にわたっていていいなぁと
いうことです。
艦これだとフィギュア以外のグッズ系とか、音楽アレンジ、情報・評論系の本とか結構
多いですよね。または実際の艦艇の模型展示で参加というのもスペース取られてますし。
こういう活動ジャンルの幅が広いのも、艦これ二次創作人口が多い要因の一つなのかなぁ、
と思ったりします。
それにしても、二次創作ゲームが作れないことになっているのはちょっと残念なんですけども。
「ゲームシステムを持つもの」を禁止する理由は想像するしかないのですが、ここが解放
されると、艦これの二次創作ボードゲームやカードゲームで良作が生まれそうで、期待
しちゃうんですけどねー。
【イベント名】宇宙博2014
【会場】幕張メッセ 国際展示場10・11ホール
【開催日】2014年7月19日~9月23日
【公式サイト】http://www.space-expo2014.jp/
先週の週末には、友人と宇宙博2014に行ってきました。
世界/日本の過去から現在まで、そして未来の宇宙開発に関する展示会ですね。
概ね満足だったわけですが、入り口付近の混み方はちょっとどうにかしたほうが良いほどでしたね。
なぜあんなに渋滞するのか……?
あと、アトランティス模型の内部模型とか「きぼう」日本実験棟の内部模型に入るのはやめときました。ちょっと長い列になり過ぎです……
あぁ、愚痴にしかなってない。
展示を見ていて、過去の、特にアポロ計画で月面着陸に成功したころは、本当に盛り上がったんだろうなぁと。
自分の生きているうちに、宇宙開発関連で大きな出来事があると嬉しいな、と思ったりしますね。
会場入り口。
月面着陸当時の新聞。
「きぼう」日本実験棟模型。
【会場】幕張メッセ 国際展示場10・11ホール
【開催日】2014年7月19日~9月23日
【公式サイト】http://www.space-expo2014.jp/
先週の週末には、友人と宇宙博2014に行ってきました。
世界/日本の過去から現在まで、そして未来の宇宙開発に関する展示会ですね。
概ね満足だったわけですが、入り口付近の混み方はちょっとどうにかしたほうが良いほどでしたね。
なぜあんなに渋滞するのか……?
あと、アトランティス模型の内部模型とか「きぼう」日本実験棟の内部模型に入るのはやめときました。ちょっと長い列になり過ぎです……
あぁ、愚痴にしかなってない。
展示を見ていて、過去の、特にアポロ計画で月面着陸に成功したころは、本当に盛り上がったんだろうなぁと。
自分の生きているうちに、宇宙開発関連で大きな出来事があると嬉しいな、と思ったりしますね。
会場入り口。
月面着陸当時の新聞。
「きぼう」日本実験棟模型。
【イベント名】コミティア109
【会場】東京ビッグサイト 東5、6ホール
【開催日】2014年8月31日
【公式サイト】https://www.comitia.co.jp
夏コミ後の恒例ですが、今年も8月コミティアに一般参加してきました。
例年では、夏コミの翌週末がコミティアということも多かったですが、今回は2週後の開催ということで、サークル参加者さんからしたら余裕があって良かったのかもしれません。
まあわりといつも通りの行動ではありますが、昼過ぎくらいに会場について会場内を一回り。
チェックしていたサークルの本と、その他会場で気になった本を購入、という感じ。
後は、当日新人賞の選考会を少し見学したり、前回は会場え買えなかったコミティア30周年記念作品集の第2巻を購入したり。
30周年記念作品集は、前回は会場で買えなかったのですが今回は余裕で買えました。昼過ぎに買ったときもまだまだあったみたいなので、搬入数を相当増やしたのかもしれませんね。
終了一時間前くらいまで居ましたが、評論・情報系の島は人がいっぱいいたかなぁという印象。
やっぱりこの辺りのジャンルは今注目度高いところですかねー。あくまで個人の感想ですが。
というわけで戦利品撮影。
【会場】東京ビッグサイト 東5、6ホール
【開催日】2014年8月31日
【公式サイト】https://www.comitia.co.jp
夏コミ後の恒例ですが、今年も8月コミティアに一般参加してきました。
例年では、夏コミの翌週末がコミティアということも多かったですが、今回は2週後の開催ということで、サークル参加者さんからしたら余裕があって良かったのかもしれません。
まあわりといつも通りの行動ではありますが、昼過ぎくらいに会場について会場内を一回り。
チェックしていたサークルの本と、その他会場で気になった本を購入、という感じ。
後は、当日新人賞の選考会を少し見学したり、前回は会場え買えなかったコミティア30周年記念作品集の第2巻を購入したり。
30周年記念作品集は、前回は会場で買えなかったのですが今回は余裕で買えました。昼過ぎに買ったときもまだまだあったみたいなので、搬入数を相当増やしたのかもしれませんね。
終了一時間前くらいまで居ましたが、評論・情報系の島は人がいっぱいいたかなぁという印象。
やっぱりこの辺りのジャンルは今注目度高いところですかねー。あくまで個人の感想ですが。
というわけで戦利品撮影。
去る8月24日(日)、念願の平成26年度富士総合火力演習の一般公開に行ってきました。
昨年は抽選に外れてしまったのですが、青少年券最後のチャンスである今年は見事当選。
嬉しいですねー。
というわけで友人らと参加してきました。
どうも良い席(スタンド席)を取るためには、日が昇り始めることから開場を待つ必要があるようですが、初参加からそんな無理はせず、9時前くらいに会場に着くように行動。9時半ごろにはシート席で着席するといった感じになりました。
会場到着時はごらんのように富士山もはっきり見える最高の天候でしたが、残念ながら演習中は曇ってしまい、富士山はまったく見えませんでした。せっかくの航空機も雲の上を通過するのみ。まったく見えず。
まあ雨が降らなかっただけ良かったかと思います。
陸上自衛隊のさまざまな装備が披露されるわけですが、やはり一番印象に残るのは各戦車ですね。
初めて聴く戦車の砲撃音の凄さと衝撃波は、さすがにびくっとなるほどでした。
演習後は装備品展示があるのですが、その頃には天候も大分回復して、富士山のシルエットもかなりはっきり見えていました。
天気が良くなるという事は日差しも強くなるということですが……
装備品展示の詳細は良く知らなかったんですが、車両によって触って良いほど近づけるとは思ってませんでした。
当然といえば当然ながら10式始め戦車にはある程度までしか近づけませんでしたけども。
という感じで、大変満足できた初めての総火演なのでした。
帰りのタクシー&バス待ち列に耐えきれず、南御殿場駅まで歩こうと試みたのはさすがに失敗した感はありますが……
昨年は抽選に外れてしまったのですが、青少年券最後のチャンスである今年は見事当選。
嬉しいですねー。
というわけで友人らと参加してきました。
どうも良い席(スタンド席)を取るためには、日が昇り始めることから開場を待つ必要があるようですが、初参加からそんな無理はせず、9時前くらいに会場に着くように行動。9時半ごろにはシート席で着席するといった感じになりました。
会場到着時はごらんのように富士山もはっきり見える最高の天候でしたが、残念ながら演習中は曇ってしまい、富士山はまったく見えませんでした。せっかくの航空機も雲の上を通過するのみ。まったく見えず。
まあ雨が降らなかっただけ良かったかと思います。
陸上自衛隊のさまざまな装備が披露されるわけですが、やはり一番印象に残るのは各戦車ですね。
初めて聴く戦車の砲撃音の凄さと衝撃波は、さすがにびくっとなるほどでした。
演習後は装備品展示があるのですが、その頃には天候も大分回復して、富士山のシルエットもかなりはっきり見えていました。
天気が良くなるという事は日差しも強くなるということですが……
装備品展示の詳細は良く知らなかったんですが、車両によって触って良いほど近づけるとは思ってませんでした。
当然といえば当然ながら10式始め戦車にはある程度までしか近づけませんでしたけども。
という感じで、大変満足できた初めての総火演なのでした。
帰りのタクシー&バス待ち列に耐えきれず、南御殿場駅まで歩こうと試みたのはさすがに失敗した感はありますが……
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
(2024/12/01)
(2024/12/01)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告