日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
【イベント名】アニメコンテンツエキスポ2013
【会場】幕張メッセ 展示ホール1〜5
【開催日】2013年3月30日・31日
【公式サイト】http://www.animecontentsexpo.jp/index.html
今日はアニメコンテンツエキスポ2013に行ってきました。
去年は行かなかったので、今年が初めての参加です。
実は、「アニメ」のイベントってあまり行ったことないんですよね。
東京国際アニメフェアも行ったこと無いですし。
「同人」や「ゲーム」のイベントは良く行くのにねぇ。
今回行った目的は、バンダイビジュアルブースで行われている、
「翠星のガルガンティア」の1話・2話収録のBD無料配布です。
両日4000枚ずつというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、
結果、無事入手できたので良かった良かった。
帰宅して視聴しましたが、面白いですねー。やはり4月開始のアニメ
ではこのアニメが一番楽しみです。
しかし、この無料配布以外あまり調べずに行ってきましたが、
「神回シアター」とかあるんですね。非常に胸が熱くなる名前ですね。
じっくり見たらさぞかし熱かったり感動したりすることでしょう。
今日はさっさと帰ってきてしまいましたが、じっくり見る気で行っても
良いかもしれません。
あぁ、あの回ねとわかる程有名なものばかりでしたし、懐かしいこと
この上ないことでしょう。
【会場】幕張メッセ 展示ホール1〜5
【開催日】2013年3月30日・31日
【公式サイト】http://www.animecontentsexpo.jp/index.html
今日はアニメコンテンツエキスポ2013に行ってきました。
去年は行かなかったので、今年が初めての参加です。
実は、「アニメ」のイベントってあまり行ったことないんですよね。
東京国際アニメフェアも行ったこと無いですし。
「同人」や「ゲーム」のイベントは良く行くのにねぇ。
今回行った目的は、バンダイビジュアルブースで行われている、
「翠星のガルガンティア」の1話・2話収録のBD無料配布です。
両日4000枚ずつというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、
結果、無事入手できたので良かった良かった。
帰宅して視聴しましたが、面白いですねー。やはり4月開始のアニメ
ではこのアニメが一番楽しみです。
しかし、この無料配布以外あまり調べずに行ってきましたが、
「神回シアター」とかあるんですね。非常に胸が熱くなる名前ですね。
じっくり見たらさぞかし熱かったり感動したりすることでしょう。
今日はさっさと帰ってきてしまいましたが、じっくり見る気で行っても
良いかもしれません。
あぁ、あの回ねとわかる程有名なものばかりでしたし、懐かしいこと
この上ないことでしょう。
PR
本ブログの右カラムの下部にある多目的スペースを少々整理しました。
整理と言っても古いものを除外したり、新しいものを追加したり。
そもそも多目的スペースと言っても、ただの応援バナー置き場ですが……
んで、追加したバナーについて。
絵師100人展、今年で3年目でテーマは「日本の一景」。楽しみですねー。
毎年のGW恒例のイベントになってくれて嬉しい限りです。
グリザイアシリーズ、買ってます。楽園も購入予定。
僕天、買いました。OVERDRIVEさんの音楽系シリーズはDEARDROPSlに
続いて購入です。
「明日の君と逢うために」のバナーは以前から置いてありますが、
永遠に応援中です。今のところ一番好きなR18ゲームなので。
R18ゲームは大概イラストレーターさんで選んじゃうことが多いですが、
ようするに渡辺明夫さんと藤丸さんとまっぴーらっくさんが大好きと
いうことですねー。
整理と言っても古いものを除外したり、新しいものを追加したり。
そもそも多目的スペースと言っても、ただの応援バナー置き場ですが……
んで、追加したバナーについて。
絵師100人展、今年で3年目でテーマは「日本の一景」。楽しみですねー。
毎年のGW恒例のイベントになってくれて嬉しい限りです。
グリザイアシリーズ、買ってます。楽園も購入予定。
僕天、買いました。OVERDRIVEさんの音楽系シリーズはDEARDROPSlに
続いて購入です。
「明日の君と逢うために」のバナーは以前から置いてありますが、
永遠に応援中です。今のところ一番好きなR18ゲームなので。
R18ゲームは大概イラストレーターさんで選んじゃうことが多いですが、
ようするに渡辺明夫さんと藤丸さんとまっぴーらっくさんが大好きと
いうことですねー。
【イベント名】月の宴6、小春小径4、天狗様のお仕事4、PrivateService、御阿礼祭
【会場】大田区産業プラザPiO
【開催日】2013年3月10日
【公式サイト】http://project-d.biz/eiyasho/ (月の宴)
今日は「月の宴」他、東方Projectオンリーの合同イベントに行ってきました。
とはいえ、お目当ての本を数冊買い、サークルさんかしているマイピクさんに
挨拶してきただけ……広い会場でもないので、一回りしても大して時間が
掛からないわけで。
会場内には1時間もいなかったかも、かも。
話が逸れますが、京急蒲田の駅はずいぶん綺麗になったものですね。
前回京急蒲田に行ったのはほぼ1年前なので、これくらい変わることもある
かもしれません。
【会場】大田区産業プラザPiO
【開催日】2013年3月10日
【公式サイト】http://project-d.biz/eiyasho/ (月の宴)
今日は「月の宴」他、東方Projectオンリーの合同イベントに行ってきました。
とはいえ、お目当ての本を数冊買い、サークルさんかしているマイピクさんに
挨拶してきただけ……広い会場でもないので、一回りしても大して時間が
掛からないわけで。
会場内には1時間もいなかったかも、かも。
話が逸れますが、京急蒲田の駅はずいぶん綺麗になったものですね。
前回京急蒲田に行ったのはほぼ1年前なので、これくらい変わることもある
かもしれません。
【イベント名】東京マラソン2013
【会場】東京都市街地
【開催日】2013年2月24日
【公式サイト】http://www.tokyo42195.org/2013/
東京マラソン、観戦してきました。
今年は風がちょっと強めでしたが、天気は良くマラソン日和だったと思います。
今年は身内が出場しているわけでは無いので、トップ集団を追いかけて
3箇所ほどで観戦してきました。
今年の観戦ポイントは、飯田橋→新橋→ビッグサイトのフィニッシュ地点。
無事に3箇所でトップ集団を見送ることができました。
さすがに車いすマラソンのトップには追いつけませんが・・・
どこもギャラリーがあまり多くない場所だったので、比較的楽に見ることが
できました。
観戦は4度目ですが、実はビッグサイトのフィニッシュ地点まで行くのは
初めてでした。
男女トップのフィニッシュを見たあとは、イーストプロムナードの会場も
少し見物して、豊洲へ移動。長い時間では無いですが一般ランナーの応援を
してきた感じ。
来年も観戦するかはまだわからないですが、またいろいろな場所を見て回り
つつ観戦をしたいものです。
飯田橋の6キロメートル地点。

新橋のSL。(マラソンコースはここから少し離れてます。)

ビッグサイトのフィニッシュ地点近く。残り195メートル地点。

【会場】東京都市街地
【開催日】2013年2月24日
【公式サイト】http://www.tokyo42195.org/2013/
東京マラソン、観戦してきました。
今年は風がちょっと強めでしたが、天気は良くマラソン日和だったと思います。
今年は身内が出場しているわけでは無いので、トップ集団を追いかけて
3箇所ほどで観戦してきました。
今年の観戦ポイントは、飯田橋→新橋→ビッグサイトのフィニッシュ地点。
無事に3箇所でトップ集団を見送ることができました。
さすがに車いすマラソンのトップには追いつけませんが・・・
どこもギャラリーがあまり多くない場所だったので、比較的楽に見ることが
できました。
観戦は4度目ですが、実はビッグサイトのフィニッシュ地点まで行くのは
初めてでした。
男女トップのフィニッシュを見たあとは、イーストプロムナードの会場も
少し見物して、豊洲へ移動。長い時間では無いですが一般ランナーの応援を
してきた感じ。
来年も観戦するかはまだわからないですが、またいろいろな場所を見て回り
つつ観戦をしたいものです。
飯田橋の6キロメートル地点。
新橋のSL。(マラソンコースはここから少し離れてます。)
ビッグサイトのフィニッシュ地点近く。残り195メートル地点。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/08/29)
(2025/08/27)
(2025/06/16)
(2025/05/31)
(2025/05/26)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告