日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
イギリス生まれのミニチュアゲーム「ウォーハンマー」、引き続きペイントしたりゲームしたり楽しんでます。
シタデルカラーの新種「コントラスト」もついに6月15日に発売しますし、ますますペイントとゲームを楽しめる環境が整っていきそうですね。
ペイントはちまちまとしかできてないですが……
以下、最近ペイントしたミニチュアとか、これから作る予定のミニチュアとか。
ウォーハンマーアンダーワールド:ナイトヴォールトより、死霊の軍勢ナイトホーントのウォーバンド「荊棘の女王の宮廷団」。
同じくナイトヴォールトより、変化の神の眷属のウォーバンド「九賢の瞳」の一部。完成はまだ6体中2体のみ。先は長い。

今まではナイトヴォールト中心でしたが、ウォーハンマー40kキルチームも前々から気になっていたので、アダプトゥス・メカニカスのチームで始める予定。ミニチュアは購入済み。作るぞー。

シタデルカラーの新種「コントラスト」もついに6月15日に発売しますし、ますますペイントとゲームを楽しめる環境が整っていきそうですね。
ペイントはちまちまとしかできてないですが……
以下、最近ペイントしたミニチュアとか、これから作る予定のミニチュアとか。
ウォーハンマーアンダーワールド:ナイトヴォールトより、死霊の軍勢ナイトホーントのウォーバンド「荊棘の女王の宮廷団」。
同じくナイトヴォールトより、変化の神の眷属のウォーバンド「九賢の瞳」の一部。完成はまだ6体中2体のみ。先は長い。
今まではナイトヴォールト中心でしたが、ウォーハンマー40kキルチームも前々から気になっていたので、アダプトゥス・メカニカスのチームで始める予定。ミニチュアは購入済み。作るぞー。
PR
【イベント名】ゲームマーケット2019春
【会場】東京ビッグサイト 青海展示棟
【開催日】2019年5月25日〜26日
【公式サイト】http://gamemarket.jp/
5月25日には、例年通りゲームマーケットに一般参加してきました。
最近はビッグサイト西ホールでの開催が多かったですが、今回は青海展示棟での開催。
西3、4ホールよりも青海展示棟A、Bホールの方が広いので、いつもよりゆったりした配置になっていたような気がします。
昼前から閉会直前くらいまでいましたが、企業ブース側も一般ブース側も絶えず盛り上がっている感じでよかったですね。
以下、気になったゲームとか、買ってきたゲームとか。
■ プラネットメーカー(アークライト)
正12面体にパネルを張り付けて自分だけの惑星を作るゲーム。
参考:https://nicobodo.com/archives/planet.html
■ 光輝く高輪アンリミテッドエターナルゴールデングレイテストスーパーストロングゲートウェイ(仮称)(アイハラワークス)
高輪ゲートウェイ駅にかけた、言ってしまえば大喜利ゲーム。とんでもなく長い駅名が作られていく。
参考:http://gamemarket.jp/game/%E5%85%89%E8%BC%9D%E3%81%8F%E9%AB%98%E8%BC%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3/
買ってきたゲームたち。
オインクゲームズの「ナインタイルパニック」は後日プレイして大層盛り上がりました。やはりオインクゲームズは鉄板です。
ギフトテンインダストリの「間取りのカルタVR」「新元号令和カルタ」はスマホアプリと連動する一味違ったカルタですが、新元号発表を体験できる「新元号令和カルタ」の読み手役が面白いです。
【会場】東京ビッグサイト 青海展示棟
【開催日】2019年5月25日〜26日
【公式サイト】http://gamemarket.jp/
5月25日には、例年通りゲームマーケットに一般参加してきました。
最近はビッグサイト西ホールでの開催が多かったですが、今回は青海展示棟での開催。
西3、4ホールよりも青海展示棟A、Bホールの方が広いので、いつもよりゆったりした配置になっていたような気がします。
昼前から閉会直前くらいまでいましたが、企業ブース側も一般ブース側も絶えず盛り上がっている感じでよかったですね。
以下、気になったゲームとか、買ってきたゲームとか。
■ プラネットメーカー(アークライト)
正12面体にパネルを張り付けて自分だけの惑星を作るゲーム。
参考:https://nicobodo.com/archives/planet.html
■ 光輝く高輪アンリミテッドエターナルゴールデングレイテストスーパーストロングゲートウェイ(仮称)(アイハラワークス)
高輪ゲートウェイ駅にかけた、言ってしまえば大喜利ゲーム。とんでもなく長い駅名が作られていく。
参考:http://gamemarket.jp/game/%E5%85%89%E8%BC%9D%E3%81%8F%E9%AB%98%E8%BC%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3/
買ってきたゲームたち。
オインクゲームズの「ナインタイルパニック」は後日プレイして大層盛り上がりました。やはりオインクゲームズは鉄板です。
ギフトテンインダストリの「間取りのカルタVR」「新元号令和カルタ」はスマホアプリと連動する一味違ったカルタですが、新元号発表を体験できる「新元号令和カルタ」の読み手役が面白いです。
【イベント名】THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 神戸公演
【会場】神戸ワールド記念ホール
【開催日】2019年5月18日〜19日
【公式サイト】https://idolmaster.jp/event/million6th.php
5月18日、19日にはミリマス6thライブツアー神戸公演にLVで参加してきました。
今回はプレンセス属性のアイドル13人によるライブで、大まかな構成は仙台公演と変わらず、ユニットごとのパフォーマンスの後にソロ曲などの披露でした。
ユニットごとのパフォーマンスでは今回も765曲のカバーあり、やはりグリマスやミリシタから始めた勢には難しいセットリストなのでは……
・スターエレメンツは正統派と思いきや、ドラマがあんなにドロドロとは……
・閃光HANABI団は和太鼓演奏チームの「梵天」さんとコラボ。リアル太鼓演奏、格好いいです。
・トゥインクルリズムの演出は武器もスタッフロールも面白過ぎでしたね。
・駒形さんのユニット衣装、両手を上げるとお腹が見えるとカミングアウトするもLVカメラにはお腹の見える場面は抜かれてなかった模様?残念。
・ミリシタのメインコミュ、ついにジュリア編。MVはギター持ちでアクターは愛美さん自身とは、4thライブそのままじゃないですか。ゲームが現実に合わせて実装されている……
次はついに最終公演、6月末の福岡公演。これもLVで参加予定ですー。
【会場】神戸ワールド記念ホール
【開催日】2019年5月18日〜19日
【公式サイト】https://idolmaster.jp/event/million6th.php
5月18日、19日にはミリマス6thライブツアー神戸公演にLVで参加してきました。
今回はプレンセス属性のアイドル13人によるライブで、大まかな構成は仙台公演と変わらず、ユニットごとのパフォーマンスの後にソロ曲などの披露でした。
ユニットごとのパフォーマンスでは今回も765曲のカバーあり、やはりグリマスやミリシタから始めた勢には難しいセットリストなのでは……
・スターエレメンツは正統派と思いきや、ドラマがあんなにドロドロとは……
・閃光HANABI団は和太鼓演奏チームの「梵天」さんとコラボ。リアル太鼓演奏、格好いいです。
・トゥインクルリズムの演出は武器もスタッフロールも面白過ぎでしたね。
・駒形さんのユニット衣装、両手を上げるとお腹が見えるとカミングアウトするもLVカメラにはお腹の見える場面は抜かれてなかった模様?残念。
・ミリシタのメインコミュ、ついにジュリア編。MVはギター持ちでアクターは愛美さん自身とは、4thライブそのままじゃないですか。ゲームが現実に合わせて実装されている……
次はついに最終公演、6月末の福岡公演。これもLVで参加予定ですー。
【イベント名】 コミティア128
【会場】 東京ビッグサイト 青海展示棟
【開催日】 2019年5月12日
【ウェブサイト】 https://www.comitia.co.jp/
5月12日には、コミティアに一般参加してきました。
今回のコミティアは例年から少し時期を遅らせて、ビッグサイト青海展示棟での開催。
自分は青海展示棟に初めて入る機会になりました。
青海展示棟はかなり広々としているものの内装は仮設感が漂いますね……
11時15分ごろには会場に到着しましたが、一般待機列の最後尾は東京テレポート駅近くで、夢の大橋の上で折り返して会場まで戻るくらいの行列。とは言え、さほど時間はかからずに入場はできたと思います。
例年より少し遅い日程、異なる会場でもいつもと変わらず一般参加者で溢れかえる様子で安心しました。
今回も会場内を一回りしつつ買い物と知り合いさんの訪問など。
最近のコミティアの中では結構買ってきたほうだと思います。
表紙イラストに惑わされて1冊逆さまですが……
【会場】 東京ビッグサイト 青海展示棟
【開催日】 2019年5月12日
【ウェブサイト】 https://www.comitia.co.jp/
5月12日には、コミティアに一般参加してきました。
今回のコミティアは例年から少し時期を遅らせて、ビッグサイト青海展示棟での開催。
自分は青海展示棟に初めて入る機会になりました。
青海展示棟はかなり広々としているものの内装は仮設感が漂いますね……
11時15分ごろには会場に到着しましたが、一般待機列の最後尾は東京テレポート駅近くで、夢の大橋の上で折り返して会場まで戻るくらいの行列。とは言え、さほど時間はかからずに入場はできたと思います。
例年より少し遅い日程、異なる会場でもいつもと変わらず一般参加者で溢れかえる様子で安心しました。
今回も会場内を一回りしつつ買い物と知り合いさんの訪問など。
最近のコミティアの中では結構買ってきたほうだと思います。
表紙イラストに惑わされて1冊逆さまですが……
【イベント名】 第58回静岡ホビーショー
【会場】 ツインメッセ静岡
【開催日】 2019年5月8日~12日(8日は小・中・高校生招待日、9日・10日は業者商談会)
【ウェブサイト】 https://www.hobby-shizuoka.com/
5月11日には、例年通り静岡ホビーショーの一般日に参加してきました。
10時半くらいには会場に到着して、会場一回りしつつ写真を撮りまくって買い物してきた感じ。
1時間ほどガルパントークショーを見ていたので、今年はタミヤ本社のオープンハウスには行きませんでした。
静岡駅からツインメッセまで徒歩で移動してみましたが、やはり20分~30分くらい。
多少行列になっていてもシャトルバスの方が着くのは早いでしょうが、ぼちぼち歩るくのも悪くないですね。
以下、今回気になったものの写真など。
アオシマブース、コードレスでバッテリー式のエアブラシ。以前から気になっていたもの。
こういう比較的手軽なものから試してみたい。
プラッツブース、昆虫フィギュア。この展示をされたら本物にしか見えない。
実物大Ⅳ号戦車展示プロジェクト。迫力が凄い。
東京マルイブース、GGO最新刊で大活躍の二丁拳銃ヴォーパルバニーも商品化。
これリトルアーモリーにもならないかな。
マックスファクトリーブース。Warhammer Space Marine Heros Season3の初展示。
今回の展示はこの2体だけですが、他のラインナップも気になります。
コトブキヤブース、メガミデバイス兼志谷シタラ嬢。これは欲しい。
今後の模型系のイベントは、6月のAKガーデン、7月のワンフェス、9月?の模型ホビーショーなど。
どれも楽しみですね。
【会場】 ツインメッセ静岡
【開催日】 2019年5月8日~12日(8日は小・中・高校生招待日、9日・10日は業者商談会)
【ウェブサイト】 https://www.hobby-shizuoka.com/
5月11日には、例年通り静岡ホビーショーの一般日に参加してきました。
10時半くらいには会場に到着して、会場一回りしつつ写真を撮りまくって買い物してきた感じ。
1時間ほどガルパントークショーを見ていたので、今年はタミヤ本社のオープンハウスには行きませんでした。
静岡駅からツインメッセまで徒歩で移動してみましたが、やはり20分~30分くらい。
多少行列になっていてもシャトルバスの方が着くのは早いでしょうが、ぼちぼち歩るくのも悪くないですね。
以下、今回気になったものの写真など。
アオシマブース、コードレスでバッテリー式のエアブラシ。以前から気になっていたもの。
こういう比較的手軽なものから試してみたい。
プラッツブース、昆虫フィギュア。この展示をされたら本物にしか見えない。
実物大Ⅳ号戦車展示プロジェクト。迫力が凄い。
東京マルイブース、GGO最新刊で大活躍の二丁拳銃ヴォーパルバニーも商品化。
これリトルアーモリーにもならないかな。
マックスファクトリーブース。Warhammer Space Marine Heros Season3の初展示。
今回の展示はこの2体だけですが、他のラインナップも気になります。
コトブキヤブース、メガミデバイス兼志谷シタラ嬢。これは欲しい。
今後の模型系のイベントは、6月のAKガーデン、7月のワンフェス、9月?の模型ホビーショーなど。
どれも楽しみですね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/02/23)
(2025/02/11)
(2025/01/01)
(2024/12/31)
(2024/12/31)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告