忍者ブログ
日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
【イベント名】 FUURYUUFES 5.0 2024
【会場】 Kアリーナ横浜
【開催日】 2024年6月22日
【ウェブサイト】 https://www.fuuryuufes.com/

6月22日には、Kアリーナ横浜で開催された FUURYUUFES に現地で参加してきました。
バーチャルアイドル中心で、参加アーティストも大半を知っているのでかなり俺得なフェスでした。
直前の公式生配信でも、参加アーティストの中でも特に注目しているヴイアライブと.LIVEのメンバーがコラボという大変嬉しい内容でしたね。
しかしながら、メインスポンサーVdoingのVXer0号 水ヰ知りりなさんとVXer1号 代羽つかささんは存じ上げず不勉強ではありました。

幸運にもアリーナ席の比較的前のほうの座席だったので、メインステージもよく見ましたし、正式デビューを翌日に控えていたヴイアライブの初の有観客でのライブステージに参加できたのは良かったです。
さすがに4時間半ほどのステージは疲れましたが、最初から最後まで大変楽しめましたね。

PR
【イベント名】 棗いつきファンミーティング「百歌繚乱」
【会場】 浅草花劇場
【開催日】 2024年6月16日
【ウェブサイト】 https://www.hanayashiki-kagekijo.com/events/20240616/

6月16日には、推しのシンガー棗いつきさんのファンミーティングに参加してきました。
ライブではなくファンミーティングということで、歌パートもありトークパートもありのまるで雑談配信にリアルで参加しているような感じでしたね。

歌パートは新曲「百歌繚乱」に、いつきさんとのじゃんけん大会に勝者によるリクエストで2曲。
トークパートではくじ引きで指名した参加者にいつきさんが質問するコーナー、いつきさんの指名した参加者に、どこから来たか、いつきさんを知ったきっかけなどなどお話を聞くコーナーなど。
最初から最後まで、参加者も一体となって作り上げるイベントで大変楽しめました。

また、今回は1部では最前列、2部では前から2列目と大変良い位置で参加できたのも幸運でした。

このような観客と近い距離間のイベントは、比較的小規模のファンミーティングならではですね。
次回もあればぜひ参加したいものです。

会場の浅草花劇場。


会場のイベントスケジュール告知。


いつきさんの衣装展示。
【イベント名】 コミティア148
【会場】 東京ビッグサイト 東1~3、8ホール
【開催日】 2024年5月26日
【ウェブサイト】 https://www.comitia.co.jp/

5月26日には、久しぶりにコミティアに参加してきました。
前回は好みジャンル辺りしか歩きませんでしたが、今回は大体全部練り歩いて楽しんできました。
最近なかなか会場で衝動買いをしていませんが、好みのイラスト、マンガを見つけると嬉しくなりますね。
自分自身の創作のモチベーションも上がるというものです。

開催規模もコロナ前にだいぶ戻ってきたようで、東8ホールも使う規模になってきました。
5月以外は東1ホール分で開催していたころを知っていると、なかなか感慨深いものがあります。
一般参加という形ではありますが、今後も楽しく参加していきたいですね。

今回の購入物など。
【イベント名】 第62回静岡ホビーショー
【会場】 ツインメッセ静岡
【開催日】 2024年5月8日~12日(一般公開日は11~12日)
【ウェブサイト】 https://www.hobby-shizuoka.com/

すでに1か月前ですが、今年は静岡ホビーショーに行ってくることができました。
昨年も行こうかと思っていましたが、一般入場登録を忘れるという失態にて不参加だったのでした。
2019年以来の静岡、そして静岡ホビーショー、今回は友人と一緒に楽しみました。

模型の世界首都・静岡。(静岡駅前)


プラモデル風公衆電話。(静岡駅)


おなじみ陸上自衛隊の展示。今年は16式機動戦闘車でした。昼過ぎには砲塔回転のデモンストレーションも行っていました。


今年はタミャ本社の公開展示も見に行ってきました。


ブルーアーカイブより、推しキャラのトキ。グッドスマイルカンパニーの美少女プラモ、PLAMATEAも楽しみですね。


BANDAI SPIRITSの30MSよりユフィア。次に買いたいシスターです。


同じくBANDAI SPIRITSの30MSより、シャニマスコラボのアイドルたち。アンティーカの面々の展示を見るのも今回の静岡ホビーショーの目的でした。
【イベント名】絵師100人展 14
【会場】AKIBA_SQUARE
【開催日】2024年4月27日~5月6日
【公式サイト】https://www.eshi100.com/season14/index.html

5月1日には、今年も楽しみにしていた絵師100人展を見に行っていました。
今年のテーマは「輝く」。「輝き」でなく動詞の「輝く」であるのも、イラストレーターさんたちがどんな表現するのか気になっていました。
今回のお気に入りは、
・バーニア600先生「輝きへの道」
・荻pote先生「きらめき」
・なつめえり先生「永久の水中花」
・ふーみ先生「輝々白光太陽図」
・藤ちょこ先生「この広い世界で私だけの輝きを」
などです。
毎年お気に入りに挙げている推しの方々が多いですが……

今年も推し活としてバーニア600先生のアクリルアートプレートを購入。
8月の到着が楽しみであるとともに、来年の開催にも期待です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Tri-Niv過去作品DL販売
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
自己紹介:
同人イベンターな社会人。
AfterEffects関連技術本の制作などで細々とサークル活動中……

Xでもごく稀につぶやきます。(@fumiduki)
個人サークル「七月の三日月
参加サークル「Tri-Niv
最新記事
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
リンク
<サークル>
Tri-Niv

多目的スペース
ブログ内検索
広告
忍者ブログ [PR]