日々のあれこれとか、同人とか、プログラミングとか、3DCGとか。不定期に書きつづってます。
昨年も書いたので、今年も作ってみました。
特にイベントのジャンルは限らず、人の集まる展示会、販売会等ならカウント。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
サンシャインクリエイション54
紅のひろば7、このはな咲夜2、ゆゆみょん
2月
コミティア99+コミティアX Ⅲ
3月
参加イベントなし
4月
サンシャインクリエイション55
COMIC1★6
M3-2012春
5月
絵師100人展02
コミティア100
デザインフェスタ Vol.35
第9回博麗神社例大祭
7月
参加イベントなし
8月
コミックマーケット82
コミティア101
9月
東京ゲームショウ2012
10月
CEATEC JAPAN 2012
11月
デザインフェスタ Vol.36
コミティア102
12月
コミックマーケット83
数は多いですが、例年通りという感じで、普段行かないイベントに行ってみるとかはやってない
ですねー。関東のイベントばかりで、遠征しているわけでもないですし。
今年はもっとアクティブにいろいろ参加していきたい所存。
特にイベントのジャンルは限らず、人の集まる展示会、販売会等ならカウント。
リンク先は、このブログの該当イベントの記事です。
1月
サンシャインクリエイション54
紅のひろば7、このはな咲夜2、ゆゆみょん
2月
コミティア99+コミティアX Ⅲ
3月
参加イベントなし
4月
サンシャインクリエイション55
COMIC1★6
M3-2012春
5月
絵師100人展02
コミティア100
デザインフェスタ Vol.35
第9回博麗神社例大祭
7月
参加イベントなし
8月
コミックマーケット82
コミティア101
9月
東京ゲームショウ2012
10月
CEATEC JAPAN 2012
11月
デザインフェスタ Vol.36
コミティア102
12月
コミックマーケット83
数は多いですが、例年通りという感じで、普段行かないイベントに行ってみるとかはやってない
ですねー。関東のイベントばかりで、遠征しているわけでもないですし。
今年はもっとアクティブにいろいろ参加していきたい所存。
PR
【イベント名】 コミックマーケット83
【会場】 東京ビッグサイト全館
【開催日】 2012年12月29・30・31日
【公式サイト】 http://www.comiket.co.jp/
終了から数日が経ちましたが、今回の冬のコミックマーケットが終了しました。
一般、サークル、スタッフ、企業、その他全ての参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回は黒バスの例の出来事、久々の恒常的な雨など、例年に比べて
特別な話題の多い冬コミだったように思います。
それでも無事に会期を終えることができたのは幸いでした。
今回、コミックマーケット公式サイトでもC83終了にあたってのお礼とお知らせが公開
されていました。こういったものは、少なくとも自分が参加し始めてからは初めてかな、と。
コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ (コミックマーケット公式サイト)

3日目終了後のビッグサイト。(ゆりかもめ車内から)
というわけで、以下は3日間の行動記録と戦利品撮影など。
興味のある方はお付き合いください。
【会場】 東京ビッグサイト全館
【開催日】 2012年12月29・30・31日
【公式サイト】 http://www.comiket.co.jp/
終了から数日が経ちましたが、今回の冬のコミックマーケットが終了しました。
一般、サークル、スタッフ、企業、その他全ての参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回は黒バスの例の出来事、久々の恒常的な雨など、例年に比べて
特別な話題の多い冬コミだったように思います。
それでも無事に会期を終えることができたのは幸いでした。
今回、コミックマーケット公式サイトでもC83終了にあたってのお礼とお知らせが公開
されていました。こういったものは、少なくとも自分が参加し始めてからは初めてかな、と。
コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ (コミックマーケット公式サイト)
3日目終了後のビッグサイト。(ゆりかもめ車内から)
というわけで、以下は3日間の行動記録と戦利品撮影など。
興味のある方はお付き合いください。
ついに2013年となりました。
明けましておめでとうございます。
本ブログは今年もまったりと更新していきたいと思います。
本業、同人活動ともに充実した1年としていきたいわけですが、
今年はとりあえず、もっと絵を描きたいですね。
しかしまぁ、まずは制作中のゲームの完成ですね……
終わらせないことには新しいことが始められないので。
そんな感じで今年も頑張っていきたいと思います。
見てくださっている皆様、今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
本ブログは今年もまったりと更新していきたいと思います。
本業、同人活動ともに充実した1年としていきたいわけですが、
今年はとりあえず、もっと絵を描きたいですね。
しかしまぁ、まずは制作中のゲームの完成ですね……
終わらせないことには新しいことが始められないので。
そんな感じで今年も頑張っていきたいと思います。
見てくださっている皆様、今年もよろしくお願いいたします。
さて、2012年ももうあと3時間をきりましたね。
冬コミから帰宅してからは、紅白やらボクシングやらを見ながらまったり
過ごしています。
冬コミの参加記録は、年が明けてからゆっくりと書こうかな、と……
今年は、Unityでのゲーム制作を始めて、改めて自分がやりたい同人活動が
はっきりした気がしています。
制作中のものは大したゲームもないのに結局まだ作っている最中なわけですが…
今後も続けて、他にもいろいろゲームを作っていきたいですね。
モデリングやイラスト描きのほうも一層精進していきたいです。
同人イベントも沢山参加しましたし、いろいろな方々に会うことができました。
こういう関係はもっと増やしていきたいものです。
正直、仕事の方は精一杯やっていてもなかなかうまくいかないところもあり、
来年はよりいっそう頑張らなければならない感じ。
なんにせよ、来年もまた、仕事・同人どちらも後悔がないように頑張って
いこうと思います。
こんなブログでも見てくださった方々、ありがとうございます。
それでは皆さん、来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
冬コミから帰宅してからは、紅白やらボクシングやらを見ながらまったり
過ごしています。
冬コミの参加記録は、年が明けてからゆっくりと書こうかな、と……
今年は、Unityでのゲーム制作を始めて、改めて自分がやりたい同人活動が
はっきりした気がしています。
制作中のものは大したゲームもないのに結局まだ作っている最中なわけですが…
今後も続けて、他にもいろいろゲームを作っていきたいですね。
モデリングやイラスト描きのほうも一層精進していきたいです。
同人イベントも沢山参加しましたし、いろいろな方々に会うことができました。
こういう関係はもっと増やしていきたいものです。
正直、仕事の方は精一杯やっていてもなかなかうまくいかないところもあり、
来年はよりいっそう頑張らなければならない感じ。
なんにせよ、来年もまた、仕事・同人どちらも後悔がないように頑張って
いこうと思います。
こんなブログでも見てくださった方々、ありがとうございます。
それでは皆さん、来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Tri-Niv過去作品DL販売
【地霊 DE Collection】
(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】
(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】
(DLsite.com)

(DLsite.com)
【(株)地霊ででーんでん!-C92-】

(DLsite.com)
【地底 summer vacation 2013】

(DLsite.com)
プロフィール
HN:
文月大 (ふみづき・だい)
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(2025/08/29)
(2025/08/27)
(2025/06/16)
(2025/05/31)
(2025/05/26)
最新コメント
[2016/09/11 shougo_k2100]
[2015/10/25 cstdlib]
[2014/06/11 shougo_k2100]
[2011/09/10 文月大]
[2011/09/07 リコ]
最新トラックバック
多目的スペース
ブログ内検索
広告